医学部再受験のコツ:数学編。
数学は英語と同じくらいの配点比率ですので、この科目に合格がかかっていると言っても過言ではありません。配点比率ですが私の受けた大学を例に取ると以下のようになります。

これをおおざっぱな時間配分として利用しましょう。国語と倫理は10月から始めるのでおいといて、それまでは英:数:物:化=2:2:1:1の割合でやればいいのです。一日8時間程度ならば英語と数学は2時間30分、物理と化学は1時間30分という風に活用してください。再受験生に限らず大学受験者は皆得意な科目に時間を割きがちです。それを防ぐためにも大まかな時間配分を決めておきましょう。(増える点数)/(費やす時間)を常に意識しないと無駄な勉強時間が増えるだけです。

これをおおざっぱな時間配分として利用しましょう。国語と倫理は10月から始めるのでおいといて、それまでは英:数:物:化=2:2:1:1の割合でやればいいのです。一日8時間程度ならば英語と数学は2時間30分、物理と化学は1時間30分という風に活用してください。再受験生に限らず大学受験者は皆得意な科目に時間を割きがちです。それを防ぐためにも大まかな時間配分を決めておきましょう。(増える点数)/(費やす時間)を常に意識しないと無駄な勉強時間が増えるだけです。