次元大介@医者してMUSCLE!

我、医学部再受験成功シ、医師トナル。知力ヨリモ体力。

猫。


昨日、本家日刊 次元大介でハリネコの「眼を閉じた黒猫」のミュージックエントリーをしましたが、今日は「帽子をかぶった黒猫」の記事を。
なかなか似合う。
関連記事

暑い町田。



今日もまた、静かに小田急町田駅前広場にて昼飯を食べる僕。行きのコンビニで買ったパンは余りにも大きくて、そして無骨で。「あぁ無情」に出てくる兄弟思いの兄が盗んできたパンを食べているような気分になる。
なんとなく気分は冴えないのに空だけが絶望的に蒼い。蒼い空の下でゆっくりと汗ばむ。

関連記事

なんか疲れた。



朝からなぜかけだるくてしょうがなかった。原因不明。ここ最近の睡眠リズムの狂いからくる疲労かもしれない。ので地理を休んで早めに帰路につく。
はやく睡眠リズムが元に戻るといいのだけど。
写真がないので次元アーカイブ。

関連記事

ありがたや。



今、本家日刊次元大介の模様替えをしていまして、iBlogPatcherなるソフトを使用しました。ところがこのソフトウェア、ちと僕には難解でして。設定エラーを繰り返していたのです。
いくら頑張っても駄目なので、作者のOKAMURAさんに直接メールを出して、アドバイスを求めたところ、すぐに返事が。ありがたいことです。早速家に帰ったら設定しなおすつもり。
今いつもの小田急町田駅前の広場で、プロテインを飲んでいるところです。靴を見て帰ろうっと。町田から一時間半、毎日歩いているから僕のnew balanceも限界に来てるし。それにしても暑い。


関連記事

今日も睡眠不足。



ここ一週間ほど満足いく睡眠がとれていない。眠りたいと思っても朝方まで寝れなかったり。
寝れないのなら勉強すればいいのだが、睡眠不足の頭では勉強しても内容が素通りしてしまう。
生活の変化によるストレス。文にすると簡単だけどもひどくつらい。
今日こそはちゃんと眠れますように。

関連記事

ネコ@ロフト。


ウチの愛猫さわら嬢は僕の部屋のロフト部分にいるのが好きだ。しかも僕の見えるところに居る。ひとしきり毛繕い、睡眠をした後は降りてきて僕の膝の上に乗ってご機嫌になる。
不思議なことに毎晩三時くらいになるとかならず降りてくる。なんで?猫って魔性があるとはいうけど、まさか霊感ネコか?
関連記事

東急ハンズでさらにお買い物。


あと携帯ストラップの「うなぎいぬ」の「うなぎいぬ」部分が取れてなくなってしまったので、新しいストラップを購入。「うなぎいぬ」、気に入っていたのに。まぁ土用の丑の日以降に落ちたから無事に生存しているとは思うけど。
新しいストラップは和風。いいね、和風は。
こちらのメーカーのものです。
関連記事

東急ハンズでお買い物。


学校帰りに東急ハンズに寄って、お買い物。新学期が始まったというのにノートをそろえていなかったのだ。僕はいつもノートはA4サイズのものにしている。数学とか解くのに、書ききれなくて裏のページまで行ってしまったら解の流れがつかみにくくなるからだ。大きいサイズのものだったら一目でわかって大変よろしいのです。それと僕が卒業した大学の入試では、数学はA4の紙を何枚か束めたものが答案用紙だったから、その形式に慣れるためという理由もあった。独特で自由奔放な大学でしたな、うん。
さて購入したのは「sept couleur」というマルマンが発売しているファイル。sept couleur(セプト・クルール)というのはフランス語で「七色」のことを言うらしい。月曜日~金曜までの五色をそろえました。きれい。
七色というのは赤橙黄緑青藍紫だけど、紫なんて買う人いるのかな?なんだか美川憲一っぽくて嫌・・・
関連記事

眠れない。



ので携帯から好きな写真を選び出して、メールする。今度から眠れない時には、記事を投稿することにしようかな。
思えば何も記事はリアルタイムでなくてもよいのだし。

次元アーカイブ。今回は東九フェリーに乗って九州に行ったときの写真。

関連記事