次元大介@医者してMUSCLE!

我、医学部再受験成功シ、医師トナル。知力ヨリモ体力。

07/29のツイートまとめ

jigendaisukefk

「誕生日に発狂人物学のテスト、そしてボランティア活動というスケジュール。楽しいバースデーパーティーなんて映画の中でしか存在しないんだよ、スカリー」「モルダー、あなた疲れてるのよ」
07-29 20:40

@mikimikichan3 参考書が無ければ新聞でもいいですよー。入試はエッセイとかでるんで専用の方がいいと思いますけど。
07-29 14:42

@mikimikichan3 普通の私服でいいですよー。多浪生などの年齢不詳の人がたくさんいますから、気にしないで大丈夫です!
07-29 12:21

@beckect おはようございます。はー、毎年誕生日がテストという笑えない状況です。。。。
07-29 08:35

@appreciate17 彼らは関西をイメージダウンさせるためにやとわれてたんです。
07-29 08:34

関連記事

07/28のツイートまとめ

jigendaisukefk

@archer187 duoのような基本例文集だったら毎日でもいいんですが、入試に出てくるような700ー1000文字レベルの英文は毎日二、三個こなした方がいいです。目的は英語慣れにあるので何十回も読んでたら試験に間に合わなくなりますよー。
07-28 23:36

@archer187 英語も量をこなすことを目標にしてたので二、三回で違う英文に移ってました。目安としては意味がはっきり掴めるようになったら次に移っていいと思います。
07-28 22:48

@archer187 マーキングするところは何度も間違えるとこやテストに出てたとこですね。後から消せる蛍光ペンなんかおすすめですよ。最初はどうしてもマークし過ぎちゃうんで。。。
07-28 22:21

@archer187 マーキングはコツがありまして。初見で重要だと感じたとこには緑の蛍光ペン。ただし全体の三割程度以内にしましょう。さらにその緑の中でも特に重要な箇所にオレンジをするといいですよー。医学生もマーキングしまくってますから是非活用を!
07-28 21:25

@archer187 どうぞー
07-28 19:31

バイパス沿いのガストで勉強を注意された。故郷では毎日ファミレス勉強をしてたのに。かなしい。混雑してるわけじゃないし、僕だってちゃんと1000円くらい使うからいいと思うのだが。。。
07-28 15:10

関連記事

07/25のツイートまとめ

jigendaisukefk

@archer187 ちょっとその参考書は使ったことがないのでわかりませんが、一般的に読解解説系のものは「こういう思考プロセスで解くんだな」と納得するために使用すればいいので繰り返しやるのは時間対効果が薄いです。
07-25 21:46

@archer187. そうですね。何回も繰り返しやるものではないタイプの参考書です。
07-25 20:09

@archer187 センター古文満点のコツはそのまま書き込んでやってました。それで読解のポイントを掴んだらセンター過去問にとりかかってよいでしょう。古文はとにかく量をこなすことを念頭においてやってください。
07-25 18:09

@archer187 どうぞー。twitterでもいいですし、biwakoikadaigakuアットマークgmail.comでもいいですよー。
07-25 13:26

関連記事

07/19のツイートまとめ

jigendaisukefk

@mikimikichan3 音読はおすすめですよー。語学系ならばぜひ勉強に取り入れてください。
07-19 13:30

関連記事

07/18のツイートまとめ

jigendaisukefk

@mikimikichan3 僕も買うもの無かったのに竜王アウトレットにいっちゃったんだぜ。。。合掌。
07-18 22:01

発生生物学が発狂人物学にみえてきた僕はもうダメかもしれんね。
07-18 22:01

@mikimikichan3 チャート式をやりつつ、あやふやな公式が出てきたらモノグラフで確認するという手法で使ってください。黄チャートならちゃんと書いてあるだろうけど。
07-18 21:59

関連記事

07/11のツイートまとめ

jigendaisukefk

@momongu にぇっと!ダイスケルニフは憤って否定した。
07-11 21:15

@momongu 「うわっ、自分ってダメだな~」と頭抱えながらちびちびとウォッカを嘗める。これがドストエフスキー流。
07-11 01:45

関連記事

07/10のツイートまとめ

jigendaisukefk

西村賢太の本の主人公って貫多っていうんだけど、ダメさ加減が自分と似てて嫌になる。という話をできるような友人が医学部内にいない。小説より教科書なのは当たり前だからしょうがないか。
07-10 21:47

関連記事

07/09のツイートまとめ

jigendaisukefk

@yuzuyuzuonsen ありがとうございます!最近は次元で検索すると上位ヒットしてしまうのが悩みの種です。
07-09 11:28

「次元大介@医者修行中。http://t.co/Q8Dg41C」が10万アクセス突破!感無量でござる。
07-09 00:47

関連記事

07/08のツイートまとめ

jigendaisukefk

人の悩みをたくさん聞いてると、自分の悩みが相対化されてくるな。少し達観してくるね。
07-08 19:28

関連記事

07/04のツイートまとめ

jigendaisukefk

なぜにクラブ撮影の日に塾講なのか。why?なぜに~?
07-04 16:55

@mikimikichan3 いえ、正体を明かす気にならないというわけではないですよー。びわ医の世界は狭いんでtwitter上ではあまりオープンにしないようにしてるんですお。
07-04 16:53

関連記事

07/03のツイートまとめ

jigendaisukefk

@mikimikichan3 僕は30前半です。結構僕くらいの再受験生はいましたね。入学時に男女合わせて10名前後だったような。
07-03 20:04

@mikimikichan3 選択問題についてはあまり気にしたことはなく、見てからの感覚で決めてました。周りのひともそうしてたと思いますよ。
07-03 20:01

@mikimikichan3 奨学金で12万円はもらえるので豪遊しないかぎりはバイトなしで医学部に通うことは可能だとおもいますよー。
07-03 20:00

関連記事

06/30のツイートまとめ

jigendaisukefk

@mikimikichan3 実際は85%くらいで大半の医学部にはたちうちできます。九割は目標程度に掲げといてください。今日は暑い中、空手をやってきました。水2リットルは飲んだかな。。。。
06-30 23:48

@mikimikichan3 あれは選択肢が二つに絞れたときに使用するといいと思いますよー。国語は使えますけど、英語はいまいちでした。
06-30 23:44

@spin1002 今日は保身のため家に閉じ籠ってました。。。明日は出れるかな。
06-30 01:03

@mikimikichan3 怪談並みに怖いです。。。
06-30 01:01

関連記事