03/30のツイートまとめ
jigendaisukefk
予備校行くならここですね。http://t.co/hPAQDAbd
03-30 18:39@mikimikichan3 ネタ画像はネットで収集してます。たまに自分で作ったりもしてますが。また溜まったら記事を書きますねー。
03-30 18:38
- 関連記事
-
-
04/06のツイートまとめ 2012/04/07
-
03/30のツイートまとめ 2012/03/31
-
03/29のツイートまとめ 2012/03/30
-
03/29のツイートまとめ
jigendaisukefk
@mikimikichan3 受験の情報はネットだけで済ませてました。
03-29 13:25
- 関連記事
-
-
03/30のツイートまとめ 2012/03/31
-
03/29のツイートまとめ 2012/03/30
-
03/27のツイートまとめ 2012/03/28
-
03/27のツイートまとめ
jigendaisukefk
@mikimikichan3 勉強上の不安は勉強することでしか解消されないんですよね。矛盾するような話ですが。
03-27 22:35@miamiami8 何かアドバイスが必要なときは遠慮なくおっしゃってくださいNE!
03-27 22:28
- 関連記事
-
-
03/29のツイートまとめ 2012/03/30
-
03/27のツイートまとめ 2012/03/28
-
03/25のツイートまとめ 2012/03/26
-
03/25のツイートまとめ
jigendaisukefk
@mikimikichan3 だいたい1ヶ月でしょうね。黄チャートはわかる問題をぽんぽん飛ばして一ヶ月半くらいだった気がします。それ以上長くやると一気呵成に詰め込む効果が薄れてくると思いますよ。
03-25 18:42@heiseiroman よろしく伝えといてください。
03-25 18:37・・・などと意味不明な言動をしており、びわ湖県警では引き続き余罪を追求する予定。
03-25 15:17教育関連の会社からサイト広告掲載の依頼が来た。夢のアフィリエイト生活の始まりかも。ぐふふ。
03-25 15:05
- 関連記事
-
-
03/27のツイートまとめ 2012/03/28
-
03/25のツイートまとめ 2012/03/26
-
03/24のツイートまとめ 2012/03/25
-
【オススメ】医学部再受験:少ない科目で医学部合格【狙い目】
合格が決まった方はもう舞い上がるような気持ちでいると思います。

舞い上がってますね。新しい下宿先はもう決まりましたか?
オススメの物件はここです。

さて、今回は少ない科目で医学部に合格するための記事を書いていこうと思います。もちろんセンター試験では5教科7科目を受ける必要があるのですが、二次の受験科目数が三科目以下の医学部について調べて来ました。
少ない科目ならば当然勉強の負担も軽くなるわけで、楽できるというわけなんです。

ん~ん、極楽極楽。
なんにも戦略を立ててないでがむしゃらに勉強している再受験生は「えっ!そんな医学部あるの!」と呆然とするかもしれません。

そんなおいしい話は・・・

と激怒するかもしれません。いや、実はあるんですよ。テンション上がってきたでしょう?

- 関連記事
-
-
医学部再受験:2013年度はどの医学部がお得なのか? 2012/04/19
-
【オススメ】医学部再受験:少ない科目で医学部合格【狙い目】 2012/03/25
-
【PR】第一志望は、びわ湖医科大学【PR】 2012/01/16
-
03/24のツイートまとめ
jigendaisukefk
フードコートかファミレスがおすすめです。@rinngo321 @jigendaisukefk @mikimikichan3わかります 見られてる効果ですねf^_^; 他人の存在を集中に活用
03-24 16:36そんな動画、怖くてみれませんっ!:(;゙゚'ω゚')@appreciate17 @jigendaisukefk ついでにGFFの動画見てみるといいですよ。10万円が6億までなり10億を目指して6億失った動画を見てみるとちょっとした悔しいこと経験しても気にしなくなります。
03-24 16:32フードコートで酒盛りしている。いいなぁ。
03-24 15:56
- 関連記事
-
-
03/25のツイートまとめ 2012/03/26
-
03/24のツイートまとめ 2012/03/25
-
03/20のツイートまとめ 2012/03/21
-
03/20のツイートまとめ
jigendaisukefk
朝からジョナサン勉強をスタートしたら、夕方には好きなことができる。ぐふふふ。
03-20 07:10
- 関連記事
-
-
03/24のツイートまとめ 2012/03/25
-
03/20のツイートまとめ 2012/03/21
-
03/02のツイートまとめ 2012/03/03
-
03/02のツイートまとめ
jigendaisukefk
@mikimikichan3 二次試験重視の予備校では年末くらいからやってますが、センター逃げ切りを狙うなら11月からやるといいですよ。
03-02 14:05
- 関連記事
-
-
03/20のツイートまとめ 2012/03/21
-
03/02のツイートまとめ 2012/03/03
-
03/01のツイートまとめ 2012/03/02
-
03/01のツイートまとめ
jigendaisukefk
@mikimikichan3 ちょっと本屋で探してみましたが、駿台の発音アクセント総仕上げがいいですよ。出る順になってますし。
03-01 12:21@mikimikichan3 リュックとかですね。医学部の教科書を運ぶ訓練と思って頑張ってください。
03-01 12:05@mikimikichan3 アクセント問題は薄いアクセント専用の問題集でアクセントの規則を覚えたほうがいいですよ。
03-01 12:00@naoe1985 利便性を考えて駅近くですね。しょっちゅう学校の人に会うのが嫌で、24時間スーパー使いたいなら南びわこ駅付近ですね。
03-01 10:16
- 関連記事
-
-
03/02のツイートまとめ 2012/03/03
-
03/01のツイートまとめ 2012/03/02
-
02/29のツイートまとめ 2012/03/01
-
02/29のツイートまとめ
jigendaisukefk
@mikimikichan3 なんだかんだ言っても紙媒体のほうが便利です。がんばれ、コクヨノート。
02-29 23:46医学ユーモア辞典というのがあったから、どんなジョークが書いてあるか期待して読んでみたらユーモアさんが作った辞典だった。まぎわらしい。
02-29 18:13@mikimikichan3 長いできる喫茶店は価格設定が高めですよね。今日は席一回変えたのにボーイズトーク集団がやって来ました。心が折れた。
02-29 15:22今日の席もハズレだ。
02-29 14:49
- 関連記事
-
-
03/01のツイートまとめ 2012/03/02
-
02/29のツイートまとめ 2012/03/01
-
02/28のツイートまとめ 2012/02/29
-