04/23のツイートまとめ
jigendaisukefk
先日教室に持って帰ったパンダがみんなに可愛がられているらしく、教室に戻るたびに違うポーズにさせられている。
04-23 22:55
- 関連記事
-
-
05/05のツイートまとめ 2012/05/06
-
04/23のツイートまとめ 2012/04/24
-
04/20のツイートまとめ 2012/04/21
-
04/20のツイートまとめ
jigendaisukefk
@yh1126 はじめまして。どうぞよろしく。
04-20 07:55
- 関連記事
-
-
04/23のツイートまとめ 2012/04/24
-
04/20のツイートまとめ 2012/04/21
-
04/18のツイートまとめ 2012/04/19
-
医学部再受験:2013年度はどの医学部がお得なのか?
もうこれくらいワケがわからないんだぜ。

さて、そろそろ医学部再受験の勉強を本腰入れてし始める時期となりました。しかし志望校が決まらないとなかなか対策が練りにくいと思います。他学部と同じ問題を使用する総合大学の医学部なのか、単科大の医学部なのかでは対策がまるで違います。おおざっぱでいいのでどちらを狙うかくらいは決めておかないと何も見えずにがむしゃらに勉強することとなります。

まったく見えてませんね。このような状況で医学部受験に臨むということはこれくらい無茶なことです。

あるいはこんな方々に戦いを挑むみたいなものです。

まるで勝てる気がしない。。。
というわけで志望校をおおざっぱに決めてもらうための記事を今年も書こうと思います。
今回の「どの医学部がお得なのか?」シリーズはもう数年続けている企画でして、正直言ってもうこれくらい書くのが嫌なんですが・・・

そんな事言ったら・・・

と、かじられてしまうのでまた今年も書くことにします。
たまには「ケーキ食べたらおいしかった☆キャハッ」みたいな楽な記事を書きたいです。

これくらい楽をしたい。。。
- 関連記事
-
-
医学部の面接をどう切り抜けるか。 2012/05/06
-
医学部再受験:2013年度はどの医学部がお得なのか? 2012/04/19
-
【オススメ】医学部再受験:少ない科目で医学部合格【狙い目】 2012/03/25
-
04/18のツイートまとめ
jigendaisukefk
http://t.co/uuOEVlRd. 学校でパンダ拾った。一体誰が。。。
04-18 12:06@yu_un_n 何かアドバイスが必要なときは遠慮なくおっしゃってくださいねー。
04-18 12:15@yu_un_n 毎年10名以上はいますよ。
04-18 12:34@mikimikichan3 バナナ味のプロテインです。捕獲したパンダはその後教卓の横にこそっと置いときました。
04-18 17:40
- 関連記事
-
-
04/20のツイートまとめ 2012/04/21
-
04/18のツイートまとめ 2012/04/19
-
04/10のツイートまとめ 2012/04/11
-
04/10のツイートまとめ
jigendaisukefk
これでまた再受験生増えるね。RT @fujitv 夜10時~は『37歳で医者になった僕~研修医純情物語~ #01』 「僕は自分をやり直す為に医者になった」草なぎ剛 水川あさみ ミムラ 斎藤工 田辺誠一 松平健ほか http://t.co/JX3ENGvf
04-10 18:40@mikimikichan3 どうやら再受験生を美化する内容ですから増えるでしょうね。再受験生って食うに困らない資格を取りに来たという側面もありますし、そんなに偉いもんでも無い気がするんですけどね。。。
04-10 19:39
- 関連記事
-
-
04/18のツイートまとめ 2012/04/19
-
04/10のツイートまとめ 2012/04/11
-
04/09のツイートまとめ 2012/04/10
-
04/09のツイートまとめ
jigendaisukefk
@tofunikeiko お高いでしょー。いいタイミングで記事をかけたようで良かったです。再受験について何かアドバイスが必要な時はいつでもおっしゃってくださいね( ^ω^ )
04-09 01:23@tofunikeiko 上位私立大学卒ですし、学士と一般受験の両立は可能だと思いますよ。ただ90万円使うとするならば、もう一年再受験するための資金にしたほうが賢明だと感じました。
04-09 01:40
- 関連記事
-
-
04/10のツイートまとめ 2012/04/11
-
04/09のツイートまとめ 2012/04/10
-
04/08のツイートまとめ 2012/04/09
-
04/08のツイートまとめ
jigendaisukefk
@Senmenki_95 あらら。でも僕の場合は一年間ゆっくり勉強できて楽しかったですよ。劣等感がチクチク刺激するのはほんの数週間ですよ。
04-08 13:48
- 関連記事
-
-
04/09のツイートまとめ 2012/04/10
-
04/08のツイートまとめ 2012/04/09
-
04/07のツイートまとめ 2012/04/08
-
医学部学士編入よりも医学部再受験の方が受かりやすい。
とは言っても僕は学士編入については最初から選択肢に入れてなかったし、医学部学士編入についてはあまり知らない。

なので詳しく知りたいと思う方は医学部学士編入でググってそれ専用の予備校に入る方がいいと思う。その方が新鮮な情報が得られるだろう。

うん、とても新鮮。
- 関連記事
-
-
ポリクリ備忘録:医学部再受験生は外科系に進めるのか? 2015/06/27
-
医学部学士編入よりも医学部再受験の方が受かりやすい。 2012/04/09
-
(再掲載)医学部再受験:再受験生はどの部に入ればいいのか? 2011/05/10
-
04/07のツイートまとめ
jigendaisukefk
@mikimikichan3 あ、電話相談ボランティアの話ですよー。今日は電話鳴りっぱなしでした。
04-07 23:28土曜日は悩みを抱える人ばかりだと判明。息つく暇も無いほどの相談件数だった。
04-07 22:21
- 関連記事
-
-
04/08のツイートまとめ 2012/04/09
-
04/07のツイートまとめ 2012/04/08
-
04/06のツイートまとめ 2012/04/07
-
04/06のツイートまとめ
jigendaisukefk
@mikimikichan3 TOEIC並の単語力はセンター英語には必要ないですが、リーディングパートはセンター英語の練習になります。僕もセンター直前期にやりました。
04-06 23:23@mikimikichan3 空腹に耐えかねての愚行でした(´;ω;`)。グレンムリンは昔のモンスター映画の主役ですよー。小学校の頃見た覚えが。
04-06 23:18冷凍した草もちをレンジで解凍したらすごいものできた。殺したグレンムリンみたい。http://t.co/YyAq4Kml
04-06 21:55@mikimikichan3 一部の方から過去ログを見やすくして欲しいとの要望があったので細かくジャンルわけしました。
04-06 09:55
- 関連記事
-
-
04/07のツイートまとめ 2012/04/08
-
04/06のツイートまとめ 2012/04/07
-
03/30のツイートまとめ 2012/03/31
-
センターリスニング
- 関連記事
-
-
センターリスニング 2012/04/06
-
医学部再受験のコツ:英語編。 2009/03/28
-