次元大介@医者してMUSCLE!

我、医学部再受験成功シ、医師トナル。知力ヨリモ体力。

12/05のツイートまとめ

jigendaisukefk

冬の滋賀ってなんかおもろいものとか旨いものありますか? — ないんだな、これが笑 https://t.co/SZh6iZm7pI
12-05 09:40

医学部そろそろ忙しい? — 忙しいですね。 https://t.co/A3SeL7ShIk
12-05 09:40

ずっとEカップ判定です(AやBは無理) — Eで満足するな!(・(ェ)・)⊂彡☆))Д´) パーン https://t.co/0KfKk6i87d
12-05 09:41

今年受からんわ。どうすりゃいいんですか?やるだけ無駄ですか? — 手を抜くと後悔しますよ。 https://t.co/QsH0De9m2A
12-05 09:42

次元さんはセンター予想問パック使いました? — 使いました。ありとあらゆる予想パックを使いましたよ。 https://t.co/YYU3f5eeYl
12-05 09:42

十一月の模試で、来年は望みがないことがはっきりわかったので、センターは練習にしてもう一年頑張ります。五月の記述でA判とれること目指して頑張ります。合格手帳買いました。 — それもひとつの手ですね。まぁ手をぬかずに頑張ってください! https://t.co/33ykMfNmj2
12-05 09:43

同じ大学病院に属する医師は、異なる医局の医師とのつながりなどもあるんですか?大学の同期の医師とかならば勿論知ってると思いますが、他大出身の場合などは知らない人、関わらない人も多いんですかね? — わかりません。 https://t.co/Sfe582Gqz9
12-05 09:43

予備校の出す偏差値では明らかに差があるのに、模試の志望別順位などを見ると母集団の学力差があまりない大学があるんですが、模試の順位の方を信じた方が良いですか? — 模試の志望順位を信じたほうがいいですね。 https://t.co/cItzb73m3B
12-05 09:45

医学部再受験を決意した20代半ばです。久々の勉強すぎて、恥ずかしながらどこからやればいいのか全くわかりません。とりあえず受験サプリで中学総復習を全科… — すぐに高校範囲をやったほうがいいかもです。やさしい高校数学がおすすめです。 https://t.co/q1u3t07S2N
12-05 09:45

友達にはポジティブな言葉で接してますか?ネガティブなことばかり言う人と一緒にいると自分にとっていい影響ではないで… — 出来る限りポジティブな言葉で接するようにしてます。ポジティブな言葉を使う人と一緒にいるほうがやはりいいですよ。 https://t.co/2O9ZuNjMf5
12-05 09:47


小説は消去法だと絞れない場合もありますがどうでしょう? — 絞れないのはめったにないですよ。たまに2つから絞りにくくて勘で、という時はありますが。 https://t.co/AwW2UvmLLF
12-05 19:59

>>十一月の模試で、来年望みはない←具体的にどのくらいの成績でそう感じたのでしょうか?差し支えなければ教えていただきたく思います。 — 質問者さんプリーズ。 https://t.co/X2mZ9eIgoU
12-05 19:59

1年に1~2ヶ月のまとまった休みが取れるのって何年生ぐらいまでですか? — 1-4までですかね? https://t.co/ml2FSKqQYU
12-05 20:00

最近は寄せてあげる技術がありますからな、Cカップでもそれなりにあるようにみせられるわけです。さて、今日は熱力学、整数、中心に、二次の過去問も解いていきます。 — 前置きはなんだ笑 https://t.co/we4IScYTE1
12-05 20:00

受験期間は勉強以外に趣味とか遊びとかしてましたか?しないほうがいいですか? — 趣味とかなかったんであまり良くなかったのかもしれません。ウォーキングが趣味らしき趣味でした。何かストレス発散できるものは持ってたほうがいいですよ。 https://t.co/5QkKcNdDxH
12-05 20:01

少し成績あがってきたので、センター重視の下位校のほかに中位校(琵琶湖、熊本、三重、岐阜)書いてみたのですが、意… — 結構センターをないがしろにして二次に力入れすぎる人が多いのかも知れません。もちろんそれが勉強の王道ですが、合格… https://t.co/NvpCa6eR5O
12-05 20:03

駿台ベネッセでA誰もいないという大学があるのですが、これってよくあることなのでしょうか。河合塾は相対評価ですが・・・・ — わかりません。そんなこともあるんですね。 https://t.co/Yj36AKlwRZ
12-05 20:04

D班でも合格者はたくさんいるとおもいますが、やはり多浪再受験だとトップレベルの点数とらないと厳しいですよね? — 受ける学校にもよりますよ。 https://t.co/gumDqC0Yf8
12-05 20:04

平日はそこそこやってるんですが毎週土日になると非常にやる気が起きません。丸一日完全オフはまずいですか? — 一日空けて、完全に忘れて再度覚えなおすという手もあります。僕は半日でもすぐ忘れるので半オフにしてましたが、そうでない方は… https://t.co/ZaSgkGuf5c
12-05 20:07

白チャの発展問題二週した後、黄チャに進むべき?それとも一体一?ちなみに志望大は標準問題(センターよりちょい難程度)出す地方国立です。 — 黄茶だけでもいい気がします。結構侮れませんよ。 https://t.co/Zx7HbdVHOe
12-05 20:07

センター9割を9割5分に上げる勉強法ってありますか?ちなみに、全科目大体90点程度の実力です。 — 何を落としているかによりますが、暗記系ならばよく落とす箇所についてまとめノート作るといいですよ。 https://t.co/ufcLOfwxR8
12-05 20:09

学習の習慣がつくまでに何ヶ月掛かりましたか? — わかりません。高校生の頃から勉強習慣をつけていったのですが、とりあえず机の前から離れない練習から始めました。 https://t.co/Rli6w18kJ8
12-05 20:10

「FOCUS UP(フォーカス アップ)」をご存じでしょうか?もしご存じでしたら、あの網羅形参考書は到達度でいうとチャートの何色でしょうか? — すいません、存じ上げません。 https://t.co/lXu9Y0YPHf
12-05 20:56

関連記事

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://jigendaisukefk.com/tb.php/1041-add75ef7