01/09のツイートまとめ
jigendaisukefk
センター国語180点の壁がどうしても破れません。間違えた問題について解説読んでも解説自体が答えありきで書かれているように思えます — もうそこまでいくと、点を上げるのは難しくなりますね。他教科に力を入れたほうが良いですよ。 https://t.co/BTRLvGE1rS
01-09 14:36二年間やってセンター八割いかず、30歳だったら諦めてコメディカルいったほうがよい? — それはわかりません。本人が満足できるかどうかによりますし。 https://t.co/zrpkgslcPy
01-09 14:37いかしかの歯学部って再受験排除されます?昔は30代で入った人もいたけどどうなんだろ — 単にレベルが高いから入る人が少ないのだと分析してます。 https://t.co/vWWOsUJJ4g
01-09 14:38医学部受験二年目です、今年八割いかなかったら、歯学部にいこうと思うんですがどうです?コンビニの深夜バイトには戻りたくないです…。 — 薬学はどうですか? https://t.co/dTf2tOmqiy
01-09 14:38受験生時代とどっち勉強きついですか — 今の方がきついですね。 https://t.co/uP7avbggxU
01-09 14:38医学部以外の勉強できますか? — できませんねぇ。 https://t.co/lA0igQyuxU
01-09 14:38倫理九割とれるけどせいけい六割しかとれない。倫理だけにしようかと思うけど受けられるとこ狭くなるしなあ…。 — 平均したらそこそことれるから良いのでは? https://t.co/l2KkaChQ33
01-09 14:39メンヘラでも正常にもどることできますか?それとも性格だから難しいきな — わからないです。そもそもメンヘラの定義もあやふやですし。 https://t.co/ynN8sJ93LB
01-09 14:40受験と同じような種類のきつさですか?それともまた違うしんどさ?受験でこんだけヒーヒー言ってるのにこれ以上きついとか、… — 興味ある科目なのになかなか上達しないというきつさ。受験は興味ない科目ばっかで上達しないのも納得なんですが… https://t.co/eTkN7Vql5R
01-09 15:13勉強したい(ずっと下痢の人) — 勉強してる(ずっとフードコートの人) https://t.co/PN7K5uTdzK
01-09 15:33
ありがとうございます。次元さんはなぜ歯学部ではなく薬学部を、と思ったのでしょう。歯学部のほうが処方せんかけるし、先生って呼ばれるし歯科衛生士可愛いしいいかなとおもったんですが。 — ズバリ、卒後の収入面での安定性ですね。 https://t.co/gj4RsP26t6
01-09 16:34歯学部で思い出したけど、センター81%で諦めて北大の歯学部いった友人いたけど、医学部いきたかったってやっぱいってたよ。 — やはり… https://t.co/AaWsT4N5vb
01-09 16:43収入面での安定って歯学部より薬学部のほうがいいんですか?薬学部はいつでも薬局やドラッグに就職(なんならバイトでも)できるからってことでしょうか。 — 僕が調べたとこによると歯学部よりも薬学部ですね。 https://t.co/jepr4afnPZ
01-09 16:44なるほど…仮に薬剤師が歯学部いくのはどうですか?歯科医師になってきついと思ったらまた薬剤師やるとか。 — やることがまるっきり違うからあんまりおすすめはしません。 https://t.co/SdXNUhdyYD
01-09 16:45センター英語なんですが、長文はあまり間違えないんですが前半部分で間違えます。なので時間もないし前半に特化してとくってのでもいいですか? — いいと思いますよ。 https://t.co/PZiCI1tB3L
01-09 17:07何かの英語長文に書いてあったことですが、脳は「歳をとるにつれて新しいことを記憶するという作業は難しくなるが、単純な間違いは少なくな… — 気になっていろいろな人に聞き回ったのですが、何らハンディとなるようなことはなかったそうです。 https://t.co/Vc2VIJucOw
01-09 18:47さすがに60代の母を見てたら新しいことを全く勉強するのはとても大変そうにみえますが(能力以前にまず腰や眼の痛みがつらそう)、30や40ぐらいではどうとでもなりそう。 — そう思います。 https://t.co/L3wfYJ6q5W
01-09 18:56
- 関連記事
-
-
01/10のツイートまとめ 2016/01/11
-
01/09のツイートまとめ 2016/01/10
-
01/08のツイートまとめ 2016/01/09
-
このコメントは管理人のみ閲覧できます
追試だとそれくらいは落ちることありますよ。気にしなくて結構ですよ~。
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- http://jigendaisukefk.com/tb.php/1076-5d759796