次元大介@医者してMUSCLE!

我、医学部再受験成功シ、医師トナル。知力ヨリモ体力。

01/27のツイートまとめ

jigendaisukefk

金をとるならドラッグ、勉強するなら病院ですね。精神科医には、薬局だと人間関係がきついから、ドラッグを勧められました。おやすみ — (つ∀-)オヤスミー https://t.co/iDq7376JOK
01-27 00:27

ターゲットじゃなくて、速読英単語ですか?? — ん?英単語ならばターゲットのほうが例文短くていいと思いますよ。 https://t.co/5Dw3c898um
01-27 07:15

ぎりぎりの出願だと大学側の印象が悪くなり、面接で突っ込まれる可能性はありますかね?決断まで迷って志望理由書に時間をかけたいので、締め切り直前の出願になりそうです。 — そういう理由でツッコまれたという話は聞いたことないです。 https://t.co/rLATQ1ZcmZ
01-27 07:16

現在の医学の勉強でノートは作っていますか? — ノートは作ってません。ネット授業のMECのテキストが書き込み式なので、それに書き込んでます。 https://t.co/xLV6CEzPZd
01-27 11:16

なるほど。管理薬剤師へのキャリアはドラッグストアでも望めるのでしょうか? — どなたか情報プリーズ。 https://t.co/0FnbROQ9gd
01-27 12:33

医者VS他学部の話題になると必ず起業だとか、三菱商事に就職すれば、だとか学力プラス光るものがないと達成できない極端なものと比較されるのみてると、医療職最強だなと感じる今日この頃 — 医療職はいいですよね。 https://t.co/Emp3SSZ2kw
01-27 12:42

2020年から試験が人物重視になりそうデス…lll(-ω-;)llllll高齢再受験生、経歴に自信のない再受… — 諦めて別の医療職につくでしょうね。とても不透明で、勝ち目のない戦いになると思われるので…。そういう意味では20… https://t.co/cABDEf7Mvw
01-27 12:45

医療職は就職先はあるけれどもキツイ仕事だと思う。学力が達していても、できる人とできない人いるんじゃないかな。実際、キャパオーバーでおかしくなってる医者もいるし。現場に行ってお… — 精神的にやられてしまう医療者は多いらしいですね。 https://t.co/ZtFuCeJTIg
01-27 18:21

ありがとうございます。ネット授業以外で得た知識もそのテキストに書き込んでいくような感じなのでしょうか? — そうですね。そうしてます。 https://t.co/jENoIpaC4B
01-27 18:21

学力重視が変わることはないと思いますが、2020年以降の入試形態は再受験生が受験できない形態だとこまりますね。高校在学中に行う段階別の試験とかで評価されても、再受験生は受けてないですからね。 — どうなっちゃうんでしょうかね。 https://t.co/TwCn8vBKqB
01-27 18:22


何の迷いもなく25日に出願したのですが、今のところ倍率は0.2倍くらいです。多くの受験生って出願状況見て願書提… — 出願傾向を見てから決める方もいますが、前々から戦略を練っていて、センターできたらこことか決めておられる受験生の… https://t.co/HwgfBURDW9
01-27 18:24

色々不安だけれど、残り1ヶ月頑張るぞい — みんな不安よね。がんばってぞい。 https://t.co/VNX52PY3CV
01-27 18:24

センタァ失敗したので看護受けることにしました。 — それもいい選択肢だと思いますよ。 https://t.co/86AMbRh0Vm
01-27 18:24

2020年以降は東南アジアの大学院に行ったらいいのだー。 — まぁそれまでに再受験合格を決めろってこった。 https://t.co/tZGSZOAtgB
01-27 18:25

ということは2019年が最後の再受験のチャンスということですね。・・・ — おそらくは。。。 https://t.co/G8KvzN4g3c
01-27 18:26

赤本は何冊くらい買いましたか? — びわ医一択だったので大学別のは一冊だけ。あと東工大の数学と京大の英語、物理の赤本は買いましたね。 https://t.co/wPOLJa5wbG
01-27 18:27

東邦一次試験無事死亡、さあ国立に切り替えるぞお — 嫌なことは寝て忘れるのがいいんやで https://t.co/mo6p3zcB0P
01-27 18:27

倫理で日本史や世界史の内容がちょいちょい出てきますが、一応日本史世界史を一周した方がよいですか?(時間の無駄?)日本史世界史の背景… — 僕は日本史世界史の知識は全く無かったですが倫理95点取れました。なのでやる必要はないかなと。 https://t.co/35QjvMfB5V
01-27 18:28

鹿児島宮崎あたりを旅行したいのですがおすすめの場所ありますか? — 知覧は行ってほしいなと思います。 https://t.co/c4AjPd156S
01-27 18:29

まあ、私は合格できるけどね(震えながら)。 — 期待して舛添。 https://t.co/8UqNqvpjyZ
01-27 18:30

チャンスはあと3回? — わからないですが、再受験生にとって有利な改革ではないのは確実ですね。 https://t.co/BDJc15M3Tv
01-27 18:46

診療所が一軒しかない村で新たにクリニックを開業する医師に賛同して医学部を受験しました、っていう理由だったらヒメハブ大でも行けるかな? — おー。いいんちゃうかな?それなら姫ハブ大の教授も噛みつかないんちゃう? https://t.co/29sKL4HdMB
01-27 18:53

音読して勉強したほうがいい教科の時はファミレスではどうしてましたか? — 近くの公園のベンチとかでやってましたよ。どうしてもファミレスでやりたいときは唇だけ動かしてました。 https://t.co/tw8rPBiTR7
01-27 18:55

知覧特攻平和会館はアクセスはよろしくありませんが一度は訪れるべきですよね。 — 一度は行っておいてほしいものです。 https://t.co/blW6Vhvq4j
01-27 18:55

恐るべし姫ハブ大。血清持参でOK。 — 「なに!自分で静脈確保して血清うてるだと!合格!」 https://t.co/IfcDrk2Go0
01-27 18:57

京大時代は奨学金借りてましたか? — いいえ、借りてませんでした。 https://t.co/F7L19AXS84
01-27 19:03

実技で合否判定するのも面白いかも。 — それ、ハンター試験やで。 https://t.co/ZQysUnT4UP
01-27 19:12

うちんちのグッピーが殆どひっくり返っているんだけど、仮死状態なのかな?だでぃ、どうしたらいい? — 少しずつ、水槽の温度を上げていっては? https://t.co/vJntJAuqQD
01-27 19:16

ワーキングメモリーは大人になってからはきらえられませんか? — 鍛えられると思いますよ。 https://t.co/M1xBwnG8c5
01-27 21:58

東邦の物理むずかったー。センター物理九割ですが今日のは三割くらいだったわ(白目) — お疲れ様でした。そんなに難しかったんですか!(失神) https://t.co/YCefyM6J21
01-27 21:59

ドラッグでもいいですけど、調剤併設のドラッグがおすすめですよ。調剤もOTCもできるので経験になります。 — 情報ありがとうございます https://t.co/EQNXDcfmdG
01-27 21:59

うそかわですが、春のお茶会ってやったりします? — こそっとやろうかなと。 https://t.co/mZvITM06SW
01-27 22:48

ありがとうございます。日にちに都合がつけば、また伺わせてください! — はーい! https://t.co/P7ESuruCAG
01-27 22:49

↓薬剤師の方情報ありがとうございました。 — なんというぬくもり。 https://t.co/WymSVyQ5wP
01-27 23:05

関連記事

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://jigendaisukefk.com/tb.php/1094-ec5e486c