次元大介@医者してMUSCLE!

我、医学部再受験成功シ、医師トナル。知力ヨリモ体力。

02/11のツイートまとめ

jigendaisukefk

イケメン大好き女が医学生大好き女を批判するの滑稽じゃないですか?イケメンは生まれつきなのに対して医学生は努力要素もかなりあるからちゃんと中身見ている。イケメン大好き… — それはそうかも。でも周りに医学生大好き女さんはいませんが… https://t.co/Ito8kxhv5z
02-11 10:59

一つのことに意識して生きてますか?自分はいろんな所に意識が行くので直した方がいいのかなって思ってます — 僕も結構集中力が分散するタイプなのでなんとも言えませんが、それでも別に支障なくやってきてますよ。 https://t.co/L8x2SmC3iO
02-11 11:00

歩いてたら走りたくなってきませんか? — 歩く方が好きですね。それに木刀持って走るのはいろんな意味でキツイ。 https://t.co/feaPUNx4nP
02-11 11:01

ここの住人は良識がある人が多くて好きです。たまに変な人くるけど笑 今日もあと少し勉強します。 — おはようございます。良識ある皆さんで助かってます。 https://t.co/9FnI716bOp
02-11 11:01

次元さんは小学生とか中学生の頃から計画を立てて行動してましたか? — いや、計画性はなかったですよ。大人になってから合格手帳などの助けを借りてやってます。 https://t.co/m17u3rUFEl
02-11 11:02

RT @jtmtjmta: @guchopoikokushi 関西からの総統閣下シリーズ新作です。是非botにて紹介よろしくお願いします。総統閣下が110回医師国家試験についてお怒りのようですhttps://t.co/QrgW6w6lIw
02-11 13:48

今日の名言: ノーベル賞をとる事が、何が人間としての価値と関係がありましょうか。私は、決して馬鹿ではないのに人生に迷って途方にくれている人の方が好きですし、教養ある人とも思われます。ー小林秀雄 — いい名言やなぁ。 https://t.co/Jz3rwNNA8b
02-11 14:26

僕義務教育も受けてなくてゼロからやってるんですが医学部受験きついです。センター7割ちょいまでは来たんですがほんとにしんどいビジネスですね、これは!(… — 医学部受験はきついですよ。日本における、学力インターハイみたいな感じです。 https://t.co/xJtDuEEMGW
02-11 14:27

徳のない連中を粛清したいんですがどうすればよいでしょうか — 勝手に潰れていくのでは? https://t.co/8sCOA6Q4id
02-11 14:27

県立船橋卒の20代後半なんですが、医学科いける可能性ありますかね?来年地方国立、東京医科、東邦、千葉の新設、受けます。 — 大学受験をどれくらい頑張ったかにもよるのでわかりません。 https://t.co/OfQQoqyFVt
02-11 14:28


次元さんが受験生活に入る前、”規則の緩い中小企業に入った”と、ブログで読んで、自分も真似したいと思いました。。。もう… — 具体的には従業員数が少なくて、あまりハードではないところを選びました。媒体はどこかの就業サイトでしたね。 https://t.co/eNaVYbUbjH
02-11 14:38

次元さんが使ってたのは青い合格手帳ですか?日付の入ってるものも出てるようですが — 青いやつですね。 https://t.co/efm831sXr3
02-11 15:06

祖母(自分が生まれる前に亡くなっている)の出身地の大学を受けるのですが、どうしてここを?の質問の答えとして使え… — 使えると思いますよ。でも「来たことあるの?」等のツッコミは受けると思うので、それなりの対策を練っておいたほうが… https://t.co/TfZ6AIwIXk
02-11 16:27

知り合いで社会人から受験しようとしている方(再受験ではなく初受験となります。また医学志望ではない方です。どうやら大学を卒業しないと就けない職… — そんな大した人ではないですが、アドバイスが欲しい時は遠慮無くどうぞとお伝え下さい。 https://t.co/1agkIpHc1Q
02-11 19:19

自分の頭の中に情報がない新書とか参考書を早く読むのって無理じゃないですか?何度も読まないと理解できません。 — 難解なものは早く読むのが難しいですね。理解するためにはもちろん何度も読み返してますよ。 https://t.co/iizrBmmEZj
02-11 19:19

おたふく風邪の予防接種を勧められたんですけどインフルとちがって副作用が怖いです。免疫力があればだいじょうぶです… — おたふくかぜの予防接種を受けないと、周りの人にうつす可能性があるので受けといた方がよいですね。副作用は殆ど起こ… https://t.co/9p4fUCyt2y
02-11 19:21

猛勉強とかやった人の本ってありませんか?なんか心の支えになる本が欲しいです。 — 今読んでいるのが「脳を一番効率よく使う勉強法」なのですが、この著者の方は15時間勉強したようです。よろしければご一読を。 https://t.co/7DJZmQD9DJ
02-11 19:23

数学を最初から復習するのに長岡の教科書はどうですかね? — 長岡の教科書は読んだことないです。初めからやりたいという人には「やさしい高校数学」をお勧めしてます。 https://t.co/J9tJyECwAI
02-11 19:25

隣に住んでる奥さんの実家のある県の医大を受けるんですが、志望動機として面接で話すには少し弱いでしょうか? — かなり弱い気がします。面接ゆるいところなら大丈夫でしょうけど… https://t.co/wpXCyKjsWt
02-11 19:25

失礼しました。大学は北大理系卒です。 — 地方国立、そして私立も受けられるとなると合格率はかなりあるんじゃないかなと思います。 https://t.co/5z1njQUAEz
02-11 19:27

義務教育受けてなくてセンター7割はすごいすよ。早稲田教育卒で75%でした。あんまり変わらないです。 — すごいですよね。ASK主さんの努力の賜物ですね。 https://t.co/HvmSOmaTvg
02-11 19:28

琵琶湖大の過去問2年ぶんやりましたが出来がちょっと悪いです。あと2週間過去問やり続けるべきか、あるいはもっと基… — 過去問は問題作成者の変わっていない英数のみにして、理科はやった過去問で出来なかったところを基本書で復習するのは… https://t.co/BBrUgnelUz
02-11 19:30

大学生活楽しいですか? — 楽しいですよ。 https://t.co/VlN6QqtwF8
02-11 19:30

ありがとうございます、一年間がんばってみます! — がんばってください! https://t.co/PdcvDHFBSL
02-11 19:31

費用が貯まったから後は合格するだけだせ!待ってろ次元大介!捕まえてやる!byルパン — そこは銭形のとっつぁんだろ!(・(ェ)・)⊂彡☆))Д´) パーン https://t.co/h7oy0nYSlk
02-11 19:34

質問です。一週間50hやるとします。一日10時間で週5日と、一日7時間週7日(合計勉強時間は同じ)だとどちらがよいでしょう… — 前者のような気がします。一旦覚えたことを忘れるための時間を設けるのもいいんじゃないかなと思いますし。 https://t.co/vCZTEXsylD
02-11 19:35

30歳です、ハタチの女の子と話す機会があったんですが、相手の話に合わせるため笑ってたら、口が渇いて顔が引きつっ… — 10離れるときついですよね。なのでキャバクラとかに行くのが楽しみとかいう30代サラリーマンとかの神経がわからな… https://t.co/mSm4fQfTLg
02-11 19:39

過去問を解いてるのですが、どの年までが今の作問者かどうやったらわかりますか? — 化学は確か今年から、物理は2年前、生物はだいぶ前だったかと思います。びわ医のHP見て、現教授の就任時期を知るといいですよ。あと専門が何かも重要です。 https://t.co/3cPtenjEbC
02-11 19:42

なるほど、めりはりついていいですよね。日曜のために勉強しよう!ってなるといいでふ。 — 休みの日はホントに覚えたこと忘れるための日と考えて、リラックスするといいですよ。 https://t.co/6HrB5J0JCy
02-11 19:43

今から慶応の長文950Wordよみます!終わったらネコスコ、電磁気やりますよ! — こっちはさっき帰宅。今日はピエリ守山に9時間いたよ! https://t.co/cFFSgrdA8o
02-11 19:44

猛勉強ならこの人でしょう。血のにじむような(英語の発音を習得するために実際に血を流している)努力家です。≪応援します、あなたの旅立ち -大平流「独学」のすすめ,講談社≫ — お!良さげな本! https://t.co/TNNYvCJSHY
02-11 19:44

暗記したいものをひたすら青ペンで書きまくるっていう本を読んだんですがどう思いますか? — その本読んでませんが、青が好きなので基本のボールペンは青にしてます。 https://t.co/aosvnil9zD
02-11 19:46

受ける大学滋賀じゃないのですが他の大学でも作問者HPに載ってるんですか? — 載っていると思います。びわ医の例で言うと、トップページ→講座→医学科→生命科学講座です。 https://t.co/W2OdxzyxqX
02-11 19:47

今年からの教授かどうかはどうやって判断すれば良いですか? — 経歴のとこに書いてある場合もありますし、検索しないとわからない場合もあります。 https://t.co/gGI1tmHE0f
02-11 19:56

総合大学で他学部と共通問題だと作問者しぼるの厳しいですね。 — 総合大学は難しいですね。おそらく複数人でやっているのだと思いますし。 https://t.co/D6yb9otbbC
02-11 19:57

やっぱりみんな普通にただひたすら勉強しただけなんですね。 — まぁコツコツやるのが基本ですよね。 https://t.co/fBoAs7RErc
02-11 20:09

毎日ちゃんと10時間くらいノルマをこなしてこつこつ勉強しても成績が伸びない事ってあるんですか? — えらく効率悪い方法でやってたら伸びないこともありますよ。例えば英文を一字一句全訳するとか。 https://t.co/NUl1KUOOHF
02-11 20:21

人の言葉に傷ついたときどうすればよいでしょう、やはり報復でしょうか — 早めに寝て、忘れるのが一番かなと。 https://t.co/JaaQK2Ogr2
02-11 20:42

成功してる人をみてると、仕事と同じようにとらえてめした、毎日同じ時間に図書館などにいく、決められた時間勉強する。休む日をつくる… — 確かに僕も仕事と同じようにやってました。フリーランスの仕事についたんだと思えば楽かもしれません。 https://t.co/NhJserdle0
02-11 21:32

関連記事

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://jigendaisukefk.com/tb.php/1109-febab599