次元大介@医者してMUSCLE!

我、医学部再受験成功シ、医師トナル。知力ヨリモ体力。

04/12のツイートまとめ

jigendaisukefk

「受験」に意識が向きすぎると一発逆転という発想になるのもわかる気がします。再受験生でも、不遇な状況で働いて改めて勉強や資格の重要さを味わったりすると、ここらで一発医学部に受かって… — まぁ一発逆転と捉える人の気持ちもわかります。 https://t.co/maIzxvZFza
04-12 11:20

5年で一時代って感じだから、10歳も歳が離れひとがどういう時代感覚を生きてるのかもうわからんなぁ。次元さんから見て現役の1年生とかどう… — 普通の学友ですね。入ったからには歳とかは気にしないようにしてますし。仲良い人もいますよ。 https://t.co/h1IOmjV7Cv
04-12 11:21

私立の偏差値は正規合格した人の偏差値だから当てにならないという話を聞いたことがあります。昭和でも入学者の7割は補欠合格者とか。 — へー。なるほど。正規合格者の偏差値か。 https://t.co/uLL5mexV2y
04-12 11:21

現役か一郎で入るのが多数派なので、実質、年功序列ですよ。就けるポストも卒後年数で決まるし、雇用年齢も上限が決まってる病院が多いので、実力主義でも再受験生が現役生や1浪と対等、または有利になることはありえません。 — なるほど。 https://t.co/Xcy4GRA2Jv
04-12 11:21

滋賀医より名市の方が問題の相性がいい場合は後者を目指すべきですか? — センターがちゃんと取れているならばそうしたほうが良いでしょうね。 https://t.co/duJcMUkOvx
04-12 11:22

初めから現社が使える大学のみに絞って勉強するのは止めるべきですか? — やめといたほうがいいですね。社会なんてすぐにマスターできる科目ですし。 https://t.co/y7pf2empaS
04-12 11:22

自分と同年代の人と仲良くやるより、10以上離れた人たちと仲良くやるのは難しいね。自分が再受験とわかった途端顔色変えて、近づいてくるなというオーラを出さ… — まぁ中には再受験生のほうが面白いって感じてくれる人もいるから気にしない。 https://t.co/27gUdnyjV6
04-12 11:23

会社員生活があまりに苦痛で、これがあと40年近くと思うと耐えられなかったなあ。周りにもたくさん迷惑かけたし、かと言って他に居場所もないんだけどね。 — そうですよね。○○よりかはまし、という考え方もありだと思いますよ。 https://t.co/MzrGXKly4h
04-12 11:24

図書館とかカフェで勉強してる人は寝坊した時とか開始までダラダラしすぎた時どうしてるんだろう。 — その後、必死に時間内に終わらすようにしてましたけどね。僕の場合。 https://t.co/TeTs94HcGd
04-12 11:25

サラリーマンみたいに、係長、課長、部長とか上り詰めるんじゃなくて、ニートから医学生だからなんか一発逆転っぽくみえるよね。本当の逆転って貧乏から宝くじとかかな。 — なるほどねぇ。確かにそう見えるかも。 https://t.co/nxSg0ByWOv
04-12 11:26


週四で正社員してます。自分にあった働き方だなあと思う。 — いいなぁ(●´ω`●) https://t.co/83cmxbZKh5
04-12 11:26

まだ残っているめだかのたまごは、こそぎ取って別水槽に避難させました。有精卵だといいなあ。 — そやなぁ。 https://t.co/z37bNWa7Ig
04-12 11:26

1日に重問何問ぐらいやるべきですかね?(化学 — 僕は1.5-2時間以内にとどめてましたので、問題数ではカウントしてなかったです。 https://t.co/hrczE7QXRD
04-12 11:27

私立の偏差値は補欠も含みますよ。予備校の追跡調査なので。補欠合格者は予備校に「合格」と報告します。 — え!そうなんですか。ありがとうございます。 https://t.co/JWe9xAjBOM
04-12 11:35

これまでの勉強時間二時間...午前中にしくじると一日だらけってしまうんだよなぁ...:( — ここからあと8時間は確保できるでぇ! https://t.co/OdiMb1JRqP
04-12 12:23

私なんて起きたら10時でした。今から勉強ですよ。落ち込むわー — そんだけお疲れだったってことですよ。(・(ェ)・)つ旦~~ https://t.co/rYGvi3Pmfl
04-12 12:30

会社を辞める良い方法はありますか?先輩などはあと30年私が勤めると思ってるようですが、明日にでもやめたいです。普通の辞め方はできません。どうすればよいでしょうか。 — いやー、いいアイデアが思いつきません。どなたかぷりーず。 https://t.co/6Nf3KbtY7R
04-12 15:15

私なんてここ一ヶ月鬱でまともに勉強できてませんよ。19年までに合格しなきゃなんないのにやばいな、もう28歳だよ。 — うつの時はしょうがないですよ。(・(ェ)・)つ旦~~ https://t.co/ONXGkGUb8L
04-12 15:16

今の仕事が面白い、どうしてこういう業界に気付かなかったんだろう、、、。受験が遠のく、、、待ってろよ。 — やりたいことは多々あれど、身はひとつ。 https://t.co/M9Eq7Lxjjv
04-12 15:16

再受験はやはり浮くのん? — まぁ浮くのはしょうがないですよね。 https://t.co/ipMnx0oOnG
04-12 15:17

病院で検査する職で働いてるけど、30代40代前半の若いドクターは、営業マンみたいにペコペコしているのをよく見かける。看護師に嫌われたらおしまいだからドラマみたいに偉そうにして… — 偉そうにしててもなんもメリット無いですからねぇ。 https://t.co/qoQgNLdN7u
04-12 15:20

普通の辞め方はできません。って人、どういうこと? — どういうことなんすかね? https://t.co/vf4BedgUU3
04-12 15:22

仕事はお互いに気持ち良くするもの。以前勤務していたところで、電話の対応は大体「○○先生は席をはずしています」っていうんだけど、ある教室では「○○は席をはずしています」ってちゃんとへりくだって対応していたので、き… — ふむふむ。 https://t.co/HnMYe7OBt4
04-12 15:25

看護師に嫌われたら終わりってどういうこと?患者にとってベストな治療できなくなるってこと? — 連携がうまくなるってことではないでしょうか。ひいては患者の治療にも影響が出るのかもですね。 https://t.co/lfusg1D1qO
04-12 15:26

まずは、「調子が悪いので休みます」って電話し、次の日も「まだ調子が悪くて、、、」っていうのを繰り返したら、いつの間にか辞めるんじゃない?ってモードになるはずだけど。 — それが無難かなぁ。 https://t.co/5P8oxyzHi4
04-12 15:26

RT @YuuuuDDDDai: 山梨大学医学部医学科2年の進級に関するデータです https://t.co/b91auCSkDn
04-12 15:29

担当患者を後回しにされたら仕事が回らないよ。病棟からの情報が来なかったり、ちょっとしたことを手伝ってもらえなかったりで。 — それくらいのいじわるされそう。 https://t.co/oWNyYP3Rbq
04-12 15:30

浮かないように滋賀とか熊本に行くしかないな — 浮きたくない人はね。別に浮いててもいいじゃんとは思いますけどね。 https://t.co/4DaQzYMeGS
04-12 15:30

単なる辞め方ていうか、嫌われないように取り繕っていい感じに、ってことやないの?辞めるのなんかいかなけりゃいい話やしなぁ。気持ちよく働く方法を考えたほうがいいんじゃな… — 受かるって確信が出るまでは働いといたほうがいいんやしなぁ。 https://t.co/lX6CGYbmWL
04-12 15:34

小文字のuとvってどうやって書き分けてますか?(切実) — こんな感じ。 https://t.co/BW3Lipz9pU
04-12 15:35

そのB画像が気になるではないか。 — 右3区域に肝細胞癌があるよ https://t.co/1sfnWSRCcm
04-12 15:37

働いた経験がある人と無い人って実際どれぐらいの能力差があると感じますか?なんかだんだん働いたことないのがコンプ… — 長年働いてきた人はストレス耐性はあるなぁと感じますね。働いてきてなくてもそれぞれのご事情があるのでしょうし、気… https://t.co/wX59uKE9qq
04-12 15:39

わざわざ画像を...ありがとうございます。優雅にしようと筆記体で書いてたのがダメだったようです。次元さんみたいにブロック体でいきます — 筆記体は間違いやすいので、僕も途中からブロック体に変えました。 https://t.co/DIrZcoc2VE
04-12 15:40

ストレスに耐えるというよりも、弱い自分をさらけ出すことのできる場所が多ければバランスを取っていけるような気がするけど(軟弱者)。弱音をぶちまけてもいい相手を間違えると、さらに落ち込むから… — ところが男性はそれが苦手なのよね。 https://t.co/FSRIppJ8Fp
04-12 15:45

そうだったのか! — そうなのさ! https://t.co/NLcQWAPet4
04-12 15:47

あとは運動で気持ちを切り替えるとか、絶対的な価値観を身につけるとか? — ふむふむ。 https://t.co/US6Iwsuybm
04-12 15:55

しかし、若い頃は自己開示するとか、弱音を吐きだすっという発想すらなかった。心の中鎖国状態。だんだん開国できるようになってきたかな?まずは出島から。 — まずは出島。 https://t.co/W6XQoz7UBx
04-12 15:56

jacobさんありがとうございます。その作戦でいきます。私は以前の会社で、正直に、こういう理由でこういう会社に内定をもらっているので辞めます、迷惑がかからな… — なるほど。そういう背景がお有りだったのですね。そりゃ怖いですよね… https://t.co/XnGmT4jPIr
04-12 15:56

私もアルバイトで契約更新しない旨伝えたら、「畜生、教えてやったのに」云々言われたことがあります。何のための契約更新なのか?って思ったけど。相手の感情に流されるとこちらもおぼれてしまうから、しっかりと命綱… — とのことです。 https://t.co/k9HNHkjXDJ
04-12 16:02

契約更新でもそういうことがあるんですね…私は隣の係りの話したこともあまりない係長に殴られたり、色々されました。迷惑はかかりますが、だんだんとフェードアウト、というのが一番いいかな…。 — ひどい職場もあったもんですね… https://t.co/M5HEOXWcSN
04-12 16:09

業界にもよるのでしょうね。その道何十年って人にとっては自分が軽く見られるみたいで嫌なのかも知れないし。どんどんキャリアアップするぜっていう会社や、転勤・配置換えの多い会社なら、上司から「実は私も勉強しよう… — なるほどねぇ。 https://t.co/QTa2pdVmZj
04-12 16:16

やこぶさんちょっとログ流しすぎです!!前のは見逃しちゃうともう見れなくなるんですよおおお — 僕のTwitterで追いなされ。お若いの。 https://t.co/F5LCtDlo2G
04-12 16:18

こんにちは。一年森永”卓郎”して2016年医学部受験失敗しました。センター83しかなくて、旭川受け撃沈。好きな… — この間、旅行した先の日本酒「あたみ」が良かったです。刑務所の中は原書で読みました。映画も原書に忠実に作られてて… https://t.co/sYKldP25g1
04-12 16:21

んじゃ、しばらく離れる。ばいばいだでぃ。 — またねー https://t.co/nQlYC4amoT
04-12 16:21

私も刑務医官目指してます、刑務所はさすがにないですが、拘留(勾留?)されたことはあります笑 — 意外に多いんですね。それにしても拘留を経験なさるとは、なかなかない経験ですね! https://t.co/UTLqdlbZpi
04-12 16:42

拘留(二泊)されただなんて人には言えませんけどね!もちろん証拠不十分で不起訴でした(念のため) — そりゃ、話のネタにはできない笑 https://t.co/GhKMZdqRWR
04-12 16:47

グエー。四月の勉強時間250h切ったらびわ湖にだいぶします。 — まだ間に合うぞ!頑張ってな! https://t.co/TsjHviCqMZ
04-12 18:23

健康診断に引っかかったお。肺に影があったお。年は取りたくないですねぇ… — あらま… https://t.co/AnQaNhYFvI
04-12 20:13

関連記事

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://jigendaisukefk.com/tb.php/1165-03da05df