次元大介@医者してMUSCLE!

我、医学部再受験成功シ、医師トナル。知力ヨリモ体力。

04/14のツイートまとめ

jigendaisukefk

もう出張相談会は受け付けてないのですか? — 京都駅くらいならば出ていけますよー。 https://t.co/KAhPU5bdLb
04-14 14:25

本音が語れなくって苦しいお方、次元askで本音をぶちまけたらいい。 — そやな。 https://t.co/EjMepYXzxq
04-14 14:25

妖精みたいな女の子になりたいと思ってtwitterでめっちゃアプリで加工したかわいい自撮りとか晒してキャラつくってたんですが、もう疲れました。おっさんに戻ってもいいですか。本当は腹黒くて… — 自然が一番よ。(・(ェ)・)つ旦~~ https://t.co/Fj3vMXIDkN
04-14 14:26

毎日朝7時に起きてるのに夜眠れず困ってます。低炭水化物からのクーリッシュボム以外にすっと寝られる方法ありますか?眠剤は勉強に… — 眠くなるまで布団に入らないのはどうでしょうか。お布団の中でダラダラしているのが良くないそうですよ。 https://t.co/8gefuiMgj9
04-14 14:26

45歳で出産するのと医学部合格するのどっちが難しいですか? — んー、同程度? https://t.co/OlG9rAhWFN
04-14 14:27

入学してからずっと憂鬱です。合格したときはすごく嬉しかったんですが…。周りは年下ばかりで溶け込めない、自分は医師になりたいん… — 4月うつなのかもですね。まぁゆっくりしてください。学外サークルに顔を出してみるのもいいかもですよ。 https://t.co/cmH4o29B66
04-14 14:28

台湾、韓国、中国なんかは歯学のほうが人気がある、年収がより高いので。 — ほうほう。 https://t.co/VEqYBV2T83
04-14 14:28

予備校に通うのですが、授業中に内職をして参考書を解き、分からない部分だけ授業を聞き、復習中心で進めていくのはどう思いますか? — そちらのほうが良いですね。すべて予備校にまかせっぱなしはまずいです。 https://t.co/8IIqKFXzBy
04-14 14:28

参考書で独学と予備校で予習復習のサイクルでやるのとどちらが効率良いでしょうか — 前者の方を僕は勧めてます。 https://t.co/BYpzOZdM8A
04-14 14:29

同じ大学を受ける場合、前回の試験結果や面接結果が次回の入試で考慮される可能性はありますか? — ないと思いますよ。 https://t.co/EDgrArWnn6
04-14 14:29


A 一日中布団から出られない寝たきり。B パソコンや漫画くらいは読める引きこもり。C 家の中では普通だが家から外に出ると異常な恐怖感に襲われ家から10m離れただけでも大冒険になる引きこもりD コンビ… — A-Cまでですね。 https://t.co/uElRcttWx2
04-14 14:29

人に教えてもらうことでかわることもありますからねえ。初学の科目は予備校いってもいいかもしれませんね。 — スタディサプリという手もありますよ。 https://t.co/X6p6GO9dlP
04-14 15:00

これから何する? — 勉強してるよ https://t.co/c0E7BmILhc
04-14 15:05

フードコートで勉強ですか? — そうですよー https://t.co/XDrjGvcjXa
04-14 15:24

妻と子供養っていかなければならないのに、鬱でなにもできません、自分が不幸にしてしまいました…どうしたらよいかわかりません…。 — 病気は誰でもなるので、ご自分を責めないでくださいね。(・(ェ)・)つ旦~~ https://t.co/NB9viU7KWW
04-14 15:42

個人差があるでしょうが、何時間くらい寝れば昼間ちゃんと勉強に集中できますかね?五時間じゃ厳しいですかね — 7.8時間くらいじゃないでしょうか。 https://t.co/r6FbHFFtBI
04-14 15:43

入学してから鬱の人は何歳ですか?? — さぁ…アラサー? https://t.co/WsE0ddWF8u
04-14 15:43

受験サプリよりスタディサプリのが良さげですか?? — なんか受験サプリがスタディサプリへと統合されたみたいですよ。 https://t.co/EP6mIlFxaB
04-14 15:52

逆に再受験と言っても20代前半くらいまでなら普通に溶け込めそうですね — そうかもですね。 https://t.co/aZ8JUSCT1u
04-14 16:03

30前後です、自分の大学は若者ばかりなので、再受験生がたくさんいるところを受けたほうがよいですよ、私も違うとこ… — 再々受験はやめといたほうがいいですよ。せっかく受かったのにもったいないのと、医師として働く時間をロスすることに… https://t.co/y4qaUMpQhK
04-14 16:16

どんなに若者ばっかでも3年ぐらいになればみんな良い感じに落ち着いてくると思うんだけどなぁ。僕が在籍していた、一番落ち着きの無いと思われる中堅私立文系でもそうだったので。笑 — そうですよね。数年の辛抱ですよ。 https://t.co/0Vc923I1sD
04-14 16:25

旧六って再受験者多めですかね?? — レベル高いから1-5名くらいでは? https://t.co/m9oXI9zVGL
04-14 18:57

悲観的なこと書いてしまいましたが、人と溶け込むのがうまい人は問題ないと思います歳が離れてても、私はもとから苦手なほうなので…。ありがとうございます、1日ずつ、胸を撫で… — はーい。まぁそんなに悲観しないで。(・(ェ)・)つ旦~~ https://t.co/KaHfBEdgwt
04-14 18:57

死ななきゃなにしてもいいですか? — なんでもしていいというわけではないような。 https://t.co/rloSarpkVp
04-14 18:58

北大、滋賀大以外で高認からの受験がはじかれない医学部はありますか? — 寛容なところでしたら大丈夫と思いますよ。在校生に高認の人の存在を確認してもらってください。 https://t.co/qQMX6EE6WE
04-14 18:59

元犯罪者でも、今を真面目に生きていれば受け入れてもらえますか? — 少なくとも僕は受け入れますが。 https://t.co/dzG3P0aywD
04-14 18:59

医学部生はモテますか? — (ヾノ・∀・`)ナイナイ https://t.co/1AA6Tq3WuN
04-14 18:59

30歳薬学部卒です(薬剤師未経験)。薬剤師の正社員になれますか?(医学部だめだったとき) — わかりません。どなたかぷりーず。 https://t.co/ZcXIgItdpi
04-14 19:15

薬剤師の就職に関して。 — 調剤薬局なら正社員になれる可能性あり。病院、公務員などは職歴がない理由を明確かつ雇用側に納得させることができたら正社員になれる可能性はあり。ただし、都市部大病院、公務員は年齢制限が30歳未満が多い。… https://t.co/bfRtHmwKsl
04-14 20:52

関連記事

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://jigendaisukefk.com/tb.php/1167-8e6785ca