05/09のツイートまとめ
jigendaisukefk
草津までマーク受けに行って琵琶湖見て久々に心がすっとしますた。盆地にいたら腐ってきます。 — 琵琶湖いいとこですよね。眺めていると気持ちもスッとしますね。 https://t.co/jAWKoFk7OR
05-09 11:27僕は古文が読めない。 — 山田詠美が小説化しそうなタイトル。 https://t.co/7WSpC1fY9N
05-09 11:28どんなに眠くても布団に入るとスッと覚醒して辛いです。今日は、二時間睡眠でマーク模試フルで受けてきたのでさすがにクタクタで眠れるだろうと思ったのですが、布… — 一時的に睡眠薬を処方してもらってもいいかなと思います。受験期間中だけ。 https://t.co/A8Y30znDaF
05-09 11:29医学部目指そうと思ってましたが医者の大変な面を考えると気持ちが冷めてきました — それならばやめといたほうが良いかもしれませんね。 https://t.co/vQySHlORDk
05-09 11:30うちの大学の再受験生、金と地位が目的の人が多いですよ、悲しいことに笑。でも人間的にいい奴ばかりで好きですけどね。どっかしら不適合…というと聞こえが悪いですけど、そんくらいの人のほうが私… — 僕もそれくらいの人のほうが好きですわ。 https://t.co/5QGaj3ZCsy
05-09 11:30当時医学部合格レベルまで達してない科目がある場合は、その科目だけ予備校とるのもいいですよ。私は文系だったので、化学、物理、数学の単科講座とりました。最初独学でやって失敗したんですが、教わって… — ほー。情報ありがとうございます。 https://t.co/ZYpB84DAsR
05-09 11:30医者は学生も、なってからも大変そうなので歯医者にしようと思います。面接なし、センター7割後半で入れるので簡単そうですね。 — それならば薬学部のほうが良いですよ https://t.co/Fyw8t67AxC
05-09 11:44そうなんですか、先生って呼ばれたいのと、歯科衛生士ってエロくて可愛いイメージなんで歯学部いいなと思ったんですけど、薬学部のほうがいいんですかね。 — 薬学部のほうが良いですよ https://t.co/lPNhBlon0P
05-09 11:53いまから高分子やっておいたほうがいいですか? — 高分子は狭い分野なのでまだいいかなと思います。 https://t.co/jXmxMuZ4VC
05-09 12:22マーく72%ですた…\(^o^)/オワタ — それだけ伸びしろがあるってこった! https://t.co/5ulYGDbb5U
05-09 12:30
理転、2浪でやる気0に近いです… — やる気は作業的なことをしてるうちに出てきますよ。一度試してみてください。 https://t.co/IVgSJkd9zc
05-09 18:33今年1月のセンターで61%、宅浪やめて予備校通い始めて1ヶ月足らずで、今回のマーク模試で71%になったのですが、この調子で真面目にやってれば… — 可能性はあると思いますよ。どこで点を落としているのかをしっかり把握してくださいね。 https://t.co/tegmrJSQPj
05-09 18:34マクロスフロンティア見返したけど、面白い — マクロスは戦闘シーンで歌を歌ってたので、面白いなと思いました。(完) https://t.co/ue6mQm8nZB
05-09 18:36びわこ医と名古屋市大医って難易度ではどの程度差があります?互いに寛容な大学だとおもうのですが。土佐大医のがずっ… — びわ医と名市を比較するなら駿台の偏差値を利用するといいと思います。問題の相性があるので偏差値だけでは語れない部… https://t.co/fIDSGKYj23
05-09 18:39薬の話がでてましたが、薬、看護、その他(検査技師、理学・作業療法など)だとどれがいいですか? — 薬ですね。圧倒的に。 https://t.co/EGwPwH0rfi
05-09 18:3912hオーバー勉強してシコってさぁ寝るぞっときに限っておめめが覚醒しちゃう罠。勘弁して欲しい。朝起きるのつらくなっちゃ↑う↓ — 何その無駄な上下ベクトル笑 https://t.co/LXf6UKx6pk
05-09 18:40通りがかりのガソリンスタンドにツバメが巣をつくってました!雛はまだいないみたい。疲れてるせいかバードウォッチングしたくなりましたー。 — もうそんな季節なんですね。 https://t.co/KVdJFauriT
05-09 18:40次元さんみたいに精神疾患持ってたら医者みたいな過酷な労働環境で働くのって辛くないの? — always hard…(映画「レオン」より引用) https://t.co/ervRHXhDcf
05-09 18:50理科2科目目はどうやって選択すればいいでしょうか?1つは化学を勉強してます。 — 数学得意ならば物理で良いのではないのでしょうか。 https://t.co/guYuceFsrd
05-09 18:59社会の上位に行けば行くほど社会不適合者が多いよ。適合してる奴はみんなそこそこの所 で停滞する。 — そうなんでしょうか。どっちが本当なのか僕にはわかりません。 https://t.co/v78fSIcrCz
05-09 19:17ありがとうございます、薬がよいという理由はなんでしょうか? — ワークライフバランスがうまく取れていると思うからです。 https://t.co/dwgFCewPWq
05-09 19:18フルマッチという長崎を舞台にした小説が絶妙。医療小説では、高校時代キャンペーンでムーミングッズ欲しさに、ブラックペアン1988を買って読んで以来の良い作品。一番の感動作はや… — やっぱりなんだかんだ言って8マイルが好きですね。 https://t.co/ecsBZAYBos
05-09 20:31大学病院って給料低いんですか? — らしいですね。 https://t.co/7Jtx50dT9t
05-09 21:15社会の上位ほど不適合とかもはやそれ定義が違うだろwまあ、社会の上位って本当に優れている人か他の人蹴落とすことに躊躇がない人のどっちかな気はする! — 外国のCEOとか見てると、ものすごいストレス耐性あるんだなって思いますね。 https://t.co/6NcWwlD5Qt
05-09 21:16医師の国家試験でもセンターでのイライラ感や二次での白紙解答の恐怖みたいなのを再度経験するんでしょうか? — 多分それ以上… https://t.co/aAgKZVTtTu
05-09 21:16それ以上か...次元さん何気にいま強烈なプレッシャーの中におられるわけですね...。つ[減圧剤] — ぷしゅー(減圧中) https://t.co/Wee63Tf9Rv
05-09 21:19今日一番笑ったのでシェアします→https://t.co/AiwfXGY0t8 — 企業の策略と踊(ダンス)っちまったんだよ… https://t.co/hwclRizrjy
05-09 21:25「さよならパヨク」千葉麗子。左翼活動家から右翼に転向した人の暴露本。面白いです — 面白いらしいですね。 https://t.co/FV8m1VKpQD
05-09 21:27世間というのは…君のことじゃないのか? — 葉蔵おつ。 https://t.co/GvETHrCQD2
05-09 22:04君も少しは気分転換しなきゃあいけないよ。どうだ?カフエでも。 — 酒池肉林! https://t.co/FQ5pdugVkt
05-09 22:05社会不適合の定義がめちゃくちゃなんでなんともw…他人との関係が築けない、社会から孤立してしまう人ですかね。どうでしょうか。 — その定義ですと社会的に成功している方は社会不適合者ではないということになりますよね。あぁややこしい。 https://t.co/NIvtcUItbb
05-09 22:09人格的に問題あるかどうかと社会不適合は違くねえか? — 人格的に問題あるため、結果として社会不適合になることはありえますよね。 https://t.co/ZZhwxrkOxF
05-09 22:11調子はどうだい?病み上がりの天下一品は味がしなくてドロドロした感触だった。あーもったいない、味覚が戻ってか… — 学外実習先の病院から徒歩3分の民宿で勉強合宿みたいな夜の過ごし方をしてるよ。病み上がりに天一を選ぶセンスがすご… https://t.co/UMjpKp22Ax
05-09 22:15むしろこの現代社会にがっつり適合できる人は人格に何らかの問題がありそう。 — 心がWi-Fiでかき乱されているような気がする、今日この頃。 https://t.co/kqYRgFtZbo
05-09 22:18仕事が始まって、パワーが出てきました。新たなアルバイトも知人の紹介で始まり、何だかいい感じ。 — お、そりゃええこっちゃ。 https://t.co/UPJSTtcbIe
05-09 22:18今日河合塾のマーク模試を受けてきました。これからどう時間を配分したりどのように勉強すればいでしょうか?是非ア… — 理科にもっと時間を割くようにしてください。国語の失点は古文漢文でしょうか。それならばまだ問題はないのですが、現… https://t.co/srMvoa2828
05-09 22:21ニンニクたっぷりラーメンを食べて、ウイルスや細菌にとどめを刺そうとしたんだけど、私がとどめを刺されそうになった。 — こちらは駅前なのにラーメン屋ひとつもないという… https://t.co/lpTvfw7Iju
05-09 22:39
- 関連記事
-
-
05/10のツイートまとめ 2016/05/11
-
05/09のツイートまとめ 2016/05/10
-
05/08のツイートまとめ 2016/05/09
-
このコメントは管理人のみ閲覧できます
数学初学ならばまずお持ちのマセマでざっと一通り数学全範囲を読んでから、基礎問題精講をやったほうが良いですね。
あとそれでも理解が足りなかったらスタディプラスなどのネット授業を活用すると良いと思います。マセマでも厳しいかなと感じたら、やさしい高校数学というのが出てますので、それを利用すると良いですよ。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
1Aマセマやったら1A基礎問題精講をやるのが良いでしょうね。流石に全範囲マセマをやってからだと最初のほうとか忘れてしまうと思うので。
次元大介さんありがとうございます!!
まずはマセマ1Aを一読して基礎問題に移ろうと思います!
頑張ります!
はーい、また何かあったら質問してくださいね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
一般的に弱い科目がある場合は一気にやったほうが良いと言われてますね。一科目集中が良いですよ。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
そうですね。まずは一番弱い科目から一気にやって、ある程度できるようになったら次の科目に移ってとやったほうが良いです。一通りやったら、毎日均等にやっていくといいでしょう。
次元さんさんアドバイスありがとうございます!
ではまず数学を潰して基礎レベルまで持ち上げようと思います。
頑張ります。
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- http://jigendaisukefk.com/tb.php/1191-2ced5d03