05/14のツイートまとめ
jigendaisukefk
あの土の研究でノーベル賞とった先生ですら「いまの入試状況やったらたぶんぼくは医学部受かってなかった」とか言ってたしやっぱ死ぬ気でやってどうにかなるかならんかのレベルがと実感してきましたね(n=3… — 死ぬ気でやれば受かりますよ。 https://t.co/gLRdR3t5x5
05-14 09:20医者は勤務中腕時計付けるんですか? — 内科の先生はつけてますね。外科の先生は手術に入ることが多いので外してますが。 https://t.co/2JZw9KuEa0
05-14 09:21東大の国試合格率低いのなんで?順天堂はかなり高い。 — 東大は医師免許取らずに就職という方も居られるからてはないでしょうか。 https://t.co/ERRisGFRgg
05-14 09:21>>三年かければ医学部に…完全に勉強に集中できる大半の奴らは三年以内に金がつきるか心が折れる。低学歴仕事しながらの奴らは偏差値60センター8割の壁すら越えれずに心が折れる。てか低学歴理系未修… — フルタイムだと厳しいでしょうね。 https://t.co/vd5GBD30cn
05-14 09:23学習指導員(河合のチューターや駿台のクラスリーダーや各指導塾での進路相談会など)って、正直必要ですか?受験生って相談会とか面談とか、… — 必要ないですね。再受験に関しては情報が元から少ないですし、得られるものはあまり無いですよ。 https://t.co/k7ZyvCgezj
05-14 09:23参考書のカバーや表紙帯は付けたままにしてますか? — 外します。 https://t.co/2kCeIOV49C
05-14 09:23部屋の掃除はどれぐらいの頻度でしますか?綺麗好きですか? — 暇なときにクイックルワイパーで掃除します。綺麗好きですね。 https://t.co/bt3Dtdd4HV
05-14 09:24外科と内科どっちの方が激務? — どっちもどっちですね。 https://t.co/VlL2HmtQlw
05-14 09:25ゴルフ部って再受験で医学部に入った人におすすめですか? — なんか再受験の人はゴルフ部に入る傾向があるんですよね。あのまったり感がいいのか… https://t.co/IhByZBUVO4
05-14 09:25>死ぬ気でやれば受かる…次元さんの死ぬを理解している受験生は何人いるかな?うけけけけけけ… — 僕の死ぬ気なんてそんな大したことを意味してないですよー。 https://t.co/tLrIn92kqh
05-14 09:32
国立医学部が1番難しかったのは今より少し前ですな。 — そうなんですかね。あまり他学部と比べてもしょうがない気もしますが。 https://t.co/kMuP1mEDAf
05-14 15:18滋賀ではないですが、再受験で医学部に入ってゴルフ部に入部しました。正直この年で部活に入るのはどうかと思ったんですが、大学での居場所が欲しくて入りました。再受験で部活に入るなら割とおすすめで… — ゴルフ部は全国的に人気ですよね。 https://t.co/OnbL2RrrOp
05-14 15:19高校物理を初学から旧帝の問題も対応出来るようになるにはどんな勉強をしていけばよいでしょうか。 — 宇宙一→エッセンス→じゅうもんでしょうかね。 https://t.co/2XNzXyKtnk
05-14 15:19ドラマDR倫太郎の主人公の様に1人1人の患者とお話しする時間を長く取ってる精神科医は存在するのでしょうか? — 長くても15分ですね。 https://t.co/iNjRt1UP3n
05-14 15:20グロいの全然無理だけど解剖実習って慣れ?? — 慣れですね。僕も得意ではなかったです。 https://t.co/TLlNMjU1MV
05-14 15:20三年で受かるのが難しい派の人って頭ごなしに否定しがちだし将来子供生まれたら才能潰して頭悪い子に育てそうw 難しい(ドャァ)って言って何になるの?受かれよw — まぁいろんな意見があるということで。(・(ェ)・)つ旦~~ https://t.co/Ih59O13POC
05-14 15:21医学部の編入試験て何校でも受けられるん? — 受けられますよ。 https://t.co/9f804qWDVX
05-14 15:21理学療法とか作業療法のリハビリの先生って偏差値40~55くらいの専門学校3年で、月25万以上。医者とちがって、残業なしノルマなし有給とれて呼び出しなし当直なし、超コスパいい職にみえる。全部落ち… — それもいいかもしれませんね。 https://t.co/z8qVJS1mMJ
05-14 15:22今日はフードコートで勉強ですか? — 今日はずっと寝てました。洗濯機まわしたりしてます。 https://t.co/k8TBE6Rc9d
05-14 15:22偏差値70越えの高校の生徒でも余裕で落ちる。そして10代の頃よりも記憶力や集中力も落ちてるのに、有名進学校の生徒に勝てないでしょ。 — そうなんでしょうか。 https://t.co/6RgZi1Nxl9
05-14 15:23東大文系卒のものです、理科の選択で迷ってるんですが数3やってないんで生物のほうがよいですよね。センター英国数化社は今の… — センター数学9割取れているならばどちらでも良い気はします。信州も東京から近くてよいのではないでしょうか。 https://t.co/fWqks6h8EY
05-14 15:24椅子に座って日に10h、月にに250hちゃんと集中した勉強をできるかどうかがラインだなー。なんか、計画立ててこなさなければならない参考書の量から逆算してくと自然とそうなる — まぁたまには気を抜いてね。(・(ェ)・)つ旦~~ https://t.co/pScdSJgvVg
05-14 15:24面接点が最近と最低で40点差の学校は受けない方が無難ですか?(現浪で差別というよりは面接官によって違う様なんですが) — 逆に面接一発アウトがあるところよりかは良心的かなと。 https://t.co/3zj3hkUb8q
05-14 15:25本を読むことは現代文の勉強になりますか? — なりますね。一番地道な勉強法だと思います。 https://t.co/3VdM31EVM8
05-14 15:27面接一発アウトってなんか、それまで互角で戦ってた手強い相手がいきなり金的してきてこちらの負けみたいな感じですよね — 笑。そうやなぁ。 https://t.co/PC9yf6jCj8
05-14 15:27こんにちは。物理の参考書ルートですが、エッセンスと併行して、教科書傍用問題集(リードライトが売ってます。内容も十分)も導入した方がよいと思います。エッセンスは読み物という側面が強いので(難… — なるほど。ありがとうございます。 https://t.co/T7LHDQKjC1
05-14 19:19東大文系卒の方、信州は結構数学がキツイみたいなので注意してください — だそうです。 https://t.co/dKCcXz7cbN
05-14 19:19PT、OTは実習がめちゃくちゃキツいよ。1日2~4時間仮眠、週1~2日休みで1か月間実習(地方に飛ばされることも有)が2回とかあるからもし滑り止めにするならちゃんと考えた方がいいよ。医学部で同様のキツ… — 実習がきついんですね。 https://t.co/BzsdP1S74H
05-14 19:19一週間に一度のさけがうまいっ!! — 鮭?(・(ェ)・) https://t.co/hsnXTIC4b8
05-14 19:20東大文系卒の方はなぜ再受験されるんですか?(迂回質問で恐縮ですが興味があるので...) — もしよろしければお願いします。 https://t.co/uqar2SWAFt
05-14 19:21医者ってかるく年収一千万行くんですね。羨ましいっす — そうですかね。要求されることは多い気がしますが。 https://t.co/RtqZuNrqBZ
05-14 19:21生物で勝負できそうな再受験に優しいところってありますか?あれば教えていただきたいです。物理苦しいです。物理は宇宙一からはじめたら… — たくさんありますよ。物理苦しいならば生物に変えて、点数そこそこを狙うのもありかなと思います。 https://t.co/zzcldPKzpF
05-14 19:22福島受けて面接20点でした、もし40点で受けてたら受かってたので悔しかったですが、次の年違う大学受けて合格しました。やはり再受験は合格平均点くらいとる実… — そうですよね。面接で有利になることはないと思ってたほうが良いですよね。 https://t.co/SiA15vuf81
05-14 19:23次元さんこんにちは、医学部の面接で、31歳と32歳って印象がかなり違うでしょうか。 — あんまり違わないような。 https://t.co/iIviKp9PmV
05-14 19:23バイト先の同僚くそばばあに本業は?とかダブルワークしてるの?とか色々聞かれるんですがどう答えたらいいでしょうか?医学部再受験のことは話したくないので今の所無視してるの… — 適当にダブルワーク(勉強)してますと答えとけば良いかも。 https://t.co/cAAdVdTFEQ
05-14 19:42精神科医の斎藤学さんの本読んだことありますか? — 読んだことないですね。 https://t.co/WDyP1adyqg
05-14 20:28先ほど、生物選択の質問をしたものですが、具体的に大学挙げていただきたいです。物理がいいって情報はわかるんですが、生物の情報はさがせないので、お忙しいなかお願いいたします。 — 物理がいいというとこ以外が相当するのでは? https://t.co/2PxTc8PqX3
05-14 20:29物理がいいかどうかとかどうやって調べたら良いんでしょうか?色んな受験本読んだ限りでは、そこまで細かい情報はなかなか載ってないし...。 — 在校生に聞くぐらいしかないですね。ネット情報もありますけど。 https://t.co/3Zm5EnRrLc
05-14 20:48あついですね。そろそろビアガーデンの季節ですね。 — ビアガーデン!いいですねぇ。 https://t.co/P4DU7Q0VpC
05-14 21:54イカの炒め物弁当を買ったらイカが入っていませんでした、、、。電話したら入れ忘れとのことです。アンラッキー、、、。 — Ask主「イカが入ってなかったけど、これイカに?」 https://t.co/ZR4Q46qfa5
05-14 21:54
- 関連記事
-
-
05/15のツイートまとめ 2016/05/16
-
05/14のツイートまとめ 2016/05/15
-
05/13のツイートまとめ 2016/05/14
-
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- http://jigendaisukefk.com/tb.php/1196-6b5b5e64