次元大介@医者してMUSCLE!

我、医学部再受験成功シ、医師トナル。知力ヨリモ体力。

06/26のツイートまとめ

jigendaisukefk

医者は日曜も休めない? — 休めると思いますよ。 https://t.co/aAuk1B24rt
06-26 11:43

主治医制についてどう思われますか? — いいと思います。 https://t.co/YH5X5UmbDp
06-26 11:44

結婚式とかいう糞イベやりたくねー笑 — やらなくてもいいんやで。写真結婚式とかでもいいし。 https://t.co/AHT59ct2Nq
06-26 11:44

引き籠り脱出の第一歩として自転車を買おうと思います。「走る楽しさ」も味わいたいんですが、お金はそんなに使えませ… — これ、良くないですか?https://t.co/JdV9Oac8SWhttps://t.co/BgB9YlVZ2u
06-26 11:47

男に生まれたからには遅く結婚したいな、45とかそのへんで。相手は25〜30がいいわいな。 — そういう方、多いですね。 https://t.co/fmCTl8Hbq3
06-26 11:48

医者の嫁は専業主婦の場合が多い? — どうなんでしょうか。多分多いと思います。 https://t.co/ycjbxWHZp3
06-26 11:48

例の掲示板で、滋賀医の在校生を名乗る人が、ここ数年は30以上の人数を絞っていると書き込んでいました。次元さんも、そんな噂聞いていますか? — いやー、聞いてませんね。元から高年齢は受験する人が少ないからでは? https://t.co/CqDfWTyi0B
06-26 11:50

そういや、再受験生の世間の目で思い出したけどとある再受験生のブログ(国立医)に美容師さんさんとの会話で再受験で医… — 国立と私立の学費の差を知らない方は結構いますよ。あと、私立なら余裕で入れるという方も。今やそんなことないのに。 https://t.co/0sVTJnHusC
06-26 11:52

勉強をたのしんで継続するコツみたいな方法ありますか?やっぱり場所(環境)変えて気分転換するのが一番かな — 環境を変えるのが一番いいですね。 https://t.co/LDZSA5z4mN
06-26 11:52

3年続けて同じ月、季節にうつっぽい気分は少しですが、それによる酷い不眠を一ヶ月やってしまいました…こういうストレス源なくとも季節に影響される反復するうつ、… — そういううつもありますよね。僕はこの時期になると過眠傾向になります。 https://t.co/nj5hZbzbYw
06-26 11:54


電車の中で近くのおばちゃんが子供の結婚がどうのこうのだの下の息子の同棲するのだのどうのこうの話していた…これ高校生カップルが目の前でいちゃいちゃするよりダメージ大きいわぁ………アラサー無… — こたえるなぁ…(・(ェ)・)つ旦~~ https://t.co/jS4jvOjIAX
06-26 11:54

独学である程度英語話せるまで勉強したいのですが医学部入ったらそんな余裕ないですか? — スカイプ英会話でやっておられる方はいますよ。 https://t.co/83D5vjXQ0a
06-26 14:10

医学部は金持ちって思ってるバカ多いよね。あと私立は金で入れるとか。 — そうですね。誤解されやすい世界なのかもしれません。 https://t.co/D8RAs9iyOZ
06-26 16:09

「医学部は金で入れる」って「お金が楽に払える家庭なら私立に行けるから医学部のハードルが大きく下がる」という意味では明らかに正しい — ハードル下がるのはそうですが、私立も難しいですよ。 https://t.co/Qx9eJAZImc
06-26 16:13

次元さんもお感じになってるかと思いますが、志願者の増加に伴う難易度の上昇や時間の経過により次元さんご自身が医学部再受験相談箱としての役割を果たすことが難しくなっているように思います。私自身も早くお役に立てるよ… — 期待してます! https://t.co/COgST9gvhD
06-26 16:14

センターがないことによる文系科目の軽減、複数校受験によるリスクの分散ができる点て私立選択が視野に入るのは圧倒的に有利だけどね、もっともそれを言えるぐらいの学力持っているかは別問題だけど、… — うーん、どっちが難しいんでしょうね。 https://t.co/J3Is4kV2Gx
06-26 20:06

パニック障害って病院でよくなりますか?どう直すんだろ — 病院にてSSRIや抗不安薬を処方してもらって治る方もおられるようです。 https://t.co/odfHfMv4uh
06-26 20:06

次元さんおすすめの筋トレ飯は? — 筋トレ界を去ったので何とも言えませんが、とにかくプロテインではないでしょうか。 https://t.co/55LsJQCZrw
06-26 20:11

化学、生物ともに標問までやって過去問で良いですか?それ以上やっても中途半端になりそうで不安です。 — 生物はわかりませんが、化学はコアとなる問題集を何周かしてよく間違える所をまとめるといいですよ。その上で過去問がいいんじゃないか… https://t.co/m93qlLGf1v
06-26 20:12

今年は国社捨てて私立に専念しようと思うんですがどうですか?落ちたら国立志望にします — 国社はそんなに時間のかかる科目でもないので併願でよくないですか? https://t.co/4blIhNyYjd
06-26 21:44

将来生活するのに困ることはないと思い医療系の大学に進みましたが、やたらと授業で患者さんに寄り添う、とか感性が大切、とか言… — あんまり寄り添い過ぎてもつらくなってしまうので、適度な距離感を保てる人のほうが長続きすると思いますよ。 https://t.co/BddQw4gyAZ
06-26 22:08

関連記事

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://jigendaisukefk.com/tb.php/1238-86592b56