次元大介@医者してMUSCLE!

我、医学部再受験成功シ、医師トナル。知力ヨリモ体力。

09/06のツイートまとめ

jigendaisukefk

裕福じゃないと、マッチョになれませんか?ベンチ100キロとか挙げてみたいです。 — 裕福じゃなくてもなれますよ。公営のジムとか安くていいですよ。 https://t.co/efZHsv2RrG
09-06 00:00

新演習をやる前に化学は何をやっていましたか?。 — 自前のまとめノートを暗記してました。 https://t.co/yNfy8BVFhK
09-06 12:13

やる気でないときどうしてます? — とりあえず脳負荷の軽いものから始めてます。 https://t.co/hlSfbWeZUR
09-06 12:19

お疲れ様です。昨晩のaskで専門科選択の理由で哲学性を挙げられていたことに少々驚きました。なんとなくですが精神科方面の… — お疲れ様です。哲学的、というよりも人間的と言ったほうが近いかもしれません。思考偏重なのは僕は苦手ですし笑 https://t.co/kgSllFm1Wb
09-06 12:56

1キロ当たりで見ると、業務用の鳥をまとめ買いするのがお買い得ですね。 — 茹でて食べると(゚д゚)ウマー https://t.co/oxbjebNzx8
09-06 13:00

次元さんの地元は神奈中バス? — 神奈中バスでしたよ。 https://t.co/hGtW961E4u
09-06 13:01

>人間的と言ったほうが近いかもしれません-あ、なるほど。それだとものすご~くしっくりきます。お会いしたことはありませんが、そういう人物像の方だと勝手に思ってい… — 小難しいことは苦手なんで…。ちなみに今日は精神科の卒業試験です。 https://t.co/8u7QtLbHiI
09-06 13:02

再受験中に軽くやるバイトでおすすめはありませんか? — うーん、塾講とかが定番ですよね。軽くはないけど。 https://t.co/CXS1noQgWj
09-06 13:14

次元さんのバイタリティと余裕を私と閲覧の皆さんに分けてください。休憩中なんでしょうけど卒業試験まっただ中にask回答もないでしょう。凄すぎ♪♪(デパケンの人:試験頑張って下さい。私はこれが本日のラスト書… — はーい、頑張ります! https://t.co/Ux3zRSz3t6
09-06 13:17

医師になったら、そのうち実名でaskするんだろうね。んで、和田秀樹みたいに受験本書いてベストセラー作家になって、篠崎愛と結婚と・・・。 — 卒業試験前に煩悩を掻き立てるようなASK! https://t.co/eCHZxuzwq3
09-06 14:20


オームの法則V=RIのRは実際は電流が流れることにより熱が発生してRは変化していくけど理想的に考えてRは変化しないと見なしているだけですよね? — そういうことになりますね。 https://t.co/FxJNkGW4Ba
09-06 14:38

過去に比べてネガティブな感情に支配されています。どうすればポジティブになれますか? — 「9日間“プラスのこと”だけ考えると、人生が変わる: 「なりたい自分」と「現実」をつなげる簡単な方法 (王様文庫)」とかどうでしょう? https://t.co/Lg82x3vPNK
09-06 14:46

完璧主義直したいんですけどどうすればいいと思いますか?なんか一つ些細なことでもだめになると全部嫌になります。白か黒かみたいな極端な思考をやめたいんですが‥。 — 認知行動療法にヒントがあるかもしれません。 https://t.co/AOE05L2093
09-06 16:04

大数やってたって毎月買ってたんですか? — 大数シリーズの新演習をやってました。 https://t.co/ET29esCc0t
09-06 16:04

再受験中にオススメバイト。自習室の受付 — お!いいかも。 https://t.co/sRdIb23QI5
09-06 16:05

新数学演習ですか? — そうですね。 https://t.co/5c98DHACBx
09-06 16:06

物理重要問題、化学新演習にした理由はなんですか? — 物理は昔使ってた問題集だから。化学はこれくらいのレベルは必要と思われたので。 https://t.co/zK8tp2xIJm
09-06 16:07

センターの問題集(教科ごとで5回分くらいあるヤツ)だったらどこのがオススメですか?河合とか代ゼミとか駿台とか… — 特におすすめないですね。どこも似たりよったりだったような。 https://t.co/i1DoFcaECn
09-06 16:29

後先の事は考えずとりあえず二週間だけ継続してみるといつのまにか習慣化してる — なんかそういう本もありましたな。 https://t.co/AkCB1zl0Bg
09-06 16:40

実は、次元さんって、再受験予備校のステマで、本当は存在しないんですよね? — 予備校否定派で独学推進派なんですが… https://t.co/007GF968Ut
09-06 18:15

物理は宇宙一も使ったんですか? — 僕は使ってませんが宇宙一はおすすめですよ。 https://t.co/Yh5uGXFtj8
09-06 18:18

センター試験だけなのですが、それと過去問だけでは9割以上はきついですか? — うーん、きついと思いますね。じゅうもんもやっておいたほうがいいかと思います。 https://t.co/7sv8GesQdH
09-06 18:21

滋賀の本番の得点率はどのくらい?英数物理化学 — 僕の時代は合格者は点数開示できなかったんですよ。 https://t.co/JKXE5w6jvd
09-06 18:24

なぜ予備校否定派? — 問題演習量が少なくなるからですね。 https://t.co/FxONjooeza
09-06 18:25

得点率、だいたいの感触を教えてください。 — 英語七割数学六割物理十割化学七割。 https://t.co/SGrEpzq57j
09-06 18:27

問題演習量は多い方がいいんじゃないですか?予備校はどのへんが無駄なんですか? — 独学のほうが問題演習量が多いという意味ですよ。予備校は授業内で扱う問題数が少ないのでよろしくないと思います。 https://t.co/GVYDRjm3rt
09-06 18:31

旧過程生物選択勢なのですが、新過程生物はかなり難しくなったと聞きました。やはり難しくなったとは言っても経験した生物のほうがいいですか? — うーん、わからないですね。生物は高得点狙いにくい科目としか知りません。 https://t.co/C1CukIcq5V
09-06 18:33

家で集中できなくなったので、スタバ行ってきます。 — 僕の友達はスタバのはしごをして勉強してますよ。がんばって! https://t.co/gFfE3x69nA
09-06 18:38

物理の重要問題集が初見で解けなくて解法暗記みたいな感じになってしまっているのですがあまり宜しくないですか? — 問題集のレベルを下げたほうがいいかもしれませんね。それか解答暗記して二周目することを前提にするとか。 https://t.co/rE6DHDE0QP
09-06 18:41

滋賀医の物理で満点凄すぎる — 物理は好きだったんですよ。 https://t.co/iQBjqnJTko
09-06 18:42

予備校は90分で四題しか扱わないですからね。解答解説読めば半分以下の時間で終わることをながなが能書き垂れるのが予備校か — そうそう。今は問題集の解説がいいですから、独学のほうが効率的だと思いますよ。 https://t.co/1KLbzVsnyi
09-06 18:43

スタバのはしごって何を注文するん?(´・ω・`)ペチーノ何杯も飲めねえよ — レシート貰えば別店舗でもコーヒーおかわり108円じゃん?フラペチーノおかわりはできなかったと思うけど。 https://t.co/ICDA9ADo9t
09-06 18:45

そもそも塾予備校頼みのやつは伸びない(心構えとして)。普段からそれなりに独学できてるやつが本当に必要な部分だけ利用するもの — 同意です。 https://t.co/QHXE3mLsGR
09-06 19:36

コーヒーおかわり108円なん?(´・ω・`)しらんかったわそんな有益な情報 — そやで。だから二杯飲むとお得やで。 https://t.co/DNaApsPgNC
09-06 19:36

それだけ取れてたらかなり上位合格じゃないですか? — わかりません。成績開示がなかったので…採点辛目かもしれませんしね。 https://t.co/irubtrt8IA
09-06 20:00

年齢が原因で-50点ぐらいやで。 — (ヾノ・∀・`)ナイナイ https://t.co/EgVAZ8A3WU
09-06 20:05

格安sim使ってますか? — OCNモバイルONE使ってます。 https://t.co/JybOwhYdMA
09-06 21:14

受験生の時、YouTubeよく見てた? — 全然見てないよ。 https://t.co/mjgYgHaxNr
09-06 21:48

受験のとき、休みの日は何してた — いつもより多く寝て、ブックオフ行って漫画買ってました。 https://t.co/cyTy0GDw38
09-06 21:53

宇宙一は何日くらいで終わらせるもの? — 人によるとしか。 https://t.co/aHaeJt7FI7
09-06 21:57

休みの日とは? — 疲れたときと週末は半休とってましたよ。 https://t.co/knM9jmqKIO
09-06 21:58

ocn使ってるんですね。通話はほとんどしないんですか? — ほとんどしないですが、するときは楽天電話を使ってます。 https://t.co/MskHdpUFoL
09-06 22:37

英語と数学は毎日やったほうがいいですか? — そうですね。特に英語は。 https://t.co/DRChxuFM2G
09-06 22:38

半休の時って何やってましたか? — いつもより多めに寝て、ゆっくり駅まで歩いてブックオフで漫画か小説買って、空きはじめた時間帯を狙っていつものファミレスに行きました。 https://t.co/foFZHinc8F
09-06 22:40

一度レールから外れると、自分が何者か解らなくなりませんか? — 何をしていいかわからなくなりますよね。目標を失うというか。 https://t.co/G00B9WWEsN
09-06 22:55

宇宙一って次元さんおすすめなのん? — おぬぬめ https://t.co/OElGZy4NDw
09-06 23:09

国語の評論と小説ってどうやって勉強したらいいんですか?過去問やってみたんですが、半分くらい間違えます。 — 一回文章を全部読んで、次に傍線部の前後の文を読んで、そして選択肢を消去法で削っていくという方法でやればもう少し正答率上が… https://t.co/ocj34bX8Ny
09-06 23:28

バイトで週20hと言ってたんですが、きついんで週15hにしてくださいと言っても大丈夫ですかね? — 大丈夫と思いますよ。言ってみても不都合ないでしょうし。 https://t.co/2DGJzWDNkK
09-06 23:37

問題の数だけじゃよしあしは決められないよ。問題集の解説読んでわかるなら独学、わからないなら予備校。予備校行って成績伸びた人もたくさんいるから、どっちがいいかはその人によるとしか言えない。 — そうでしょうか。 https://t.co/jXNqI5OWVr
09-06 23:46

問題集の解答解説を繰り返し読んでも理解できないやつは予備校講師の解説を一回聞いただけでわかるとは思えない(解説の問題ではなく、たいていは前提知識が足りてないだけだから独学でひたすらそれを増やしていくほうが効率的) — 確かに。 https://t.co/iUPLsKjdR8
09-06 23:58

関連記事

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://jigendaisukefk.com/tb.php/1305-618c0f44