10/31のツイートまとめ
jigendaisukefk
収入に魅力を感じて医者を目指すのは、やっぱこれから先は違う気がします — そうかもしれませんね。今後どうなるかはわかりませんし。 https://t.co/qzY9rtZEFj
10-31 11:10次元大介>>>>>>>俺 — そんなこと(ヾノ・∀・`)ナイナイ https://t.co/xLcwSI6mXB
10-31 11:11また、外国人女性からハンサムな医師と評価される次元先生・・・。俺、マジ涙目・・・。凡人はエエ服着て、エエ車乗らんとマジアカンなあああああ・・・・・・(´・ω・`) — いい加減、人の写真利用するのはやめなさい笑 https://t.co/ztwW4hmdKm
10-31 11:11昨日久しぶりに近所の大型書店に行ったらレイアウトが変更されてて参考書コーナーが縮小されてました。他にも自分の趣味のコーナーも縮小されて… — 昔は本屋さんに行くとわくわくしたものですが、最近はそういう本屋も無くなりつつありますね。 https://t.co/HXWLji1hMF
10-31 11:13金、ステータス、安定性のどれが目当てでもいいのですが患者を治せない医者が一番困ります。全ての医師の今までに担当した患者の治療履歴、診療履歴をデータベース… — そうですね。何が目的でもいいとは思います。本業の診察が良いのでしたら。 https://t.co/qhgEFzs79n
10-31 11:29自分が健康になりたいから、医者を目指すのって間違ってますか? — ご自分の病気を研究したいからという理由で医学部に来られる方はおられますけどね。医者の仕事は健康には悪い気がします。 https://t.co/8XtL75DWnm
10-31 11:39馬鹿や無能や不細工は医師にならなくても医師免許とれというのはみなさんおっしゃいますね。 — ほうほう。 https://t.co/MpnhGD0SkY
10-31 13:13フードコートってめっちゃ五月蠅いのに、よく勉強できますね。 — 騒音がある方が集中できるタイプなんですよ。 https://t.co/FniNESnUCx
10-31 17:37河合の記述模試で各教科偏差値70越えたらあとは過去問演習ですかね? — 過去問と全国入試問題正解に手を出す段階ですね。 https://t.co/tgxMdpW0pt
10-31 18:32暗記の仕方ですが、1回目は次のうちどちらですか?(1)すぐに答えが出ない状態。うろ覚え(2)瞬間的に答えられるまで覚える — 1ですね。人によるのかもしれませんが、僕は何回も忘れて覚え直してます。 https://t.co/Rzs562sSjD
10-31 18:33
全国入試問題正解は頭からひたすら解いていく形でよろしいでしょうか? — そうですね。手当たり次第解きましょう。時間がないのでしたら、志望校と傾向の似ている医学部のみという手もあります。 https://t.co/OaVF3oFGbK
10-31 18:58もうホテル取ってる人がいるみたいですが、センターの結果で日和って受ける人は少ないのですか?予めホテル取らない場合でもよっぽど… — センターの結果次第で受験校を変える人はおりますよ。ホテルはよっぽどの田舎じゃない限りは大丈夫です。 https://t.co/wsRTCAsneo
10-31 18:59センター過去問は何色使ってましたか?青本が解説詳しいらしいですが…また予想パックや実践問題集も使ってましたか? — 黒本ですね。予想パックはありとあらゆる出版社のをやりました。実践問題集はやらなかったですね。 https://t.co/BbuqMPFOVh
10-31 22:0224歳国立大文系休学中ですが、美ら海大学医学部の再受験寛容度(特に面接点)について知っていれば詳しく教えてください。 — 地元民有利と聞きますね。 https://t.co/EKzMZ2WKa6
10-31 23:52もう次元さんの前で死のうかしら。 — 何があったのかな。(・(ェ)・)つ旦~~ https://t.co/8SK3XK0Rdo
10-31 23:52
- 関連記事
-
-
11/01のツイートまとめ 2016/11/02
-
10/31のツイートまとめ 2016/11/01
-
10/30のツイートまとめ 2016/10/31
-
このコメントは管理人のみ閲覧できます
薬剤師の方がまったり仕事できて、独立する必要性もないからですね。
出身校のせいで就職しにくくなるということはないとは思いますよ。
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- http://jigendaisukefk.com/tb.php/1354-3b67cf63