次元大介@医者してMUSCLE!

我、医学部再受験成功シ、医師トナル。知力ヨリモ体力。

11/11のツイートまとめ

jigendaisukefk

年金払ったら預金残高3万になっちゃった・・・しぬか — まぁ落ち着いて。(・(ェ)・)つ旦~~ https://t.co/ghD3wovUQy
11-11 00:03

休みの日に日雇い引っ越しか遺跡調査で金稼ぐ底辺労働者するか・・・ — 日雇いバイトするといいかもしれませんね。 https://t.co/xOWIKnLg4J
11-11 00:03

研究医についてのご回答ありがとうございます。どうすればもっと詳しく知ることができますか?もっと地道にネット検索するしかないでしょうか?6校の人より。 — わからないです。すみません。 https://t.co/52lleeYL3G
11-11 00:04

初期研修時の大学病院と市中病院の違いについて教えてください — 大学病院:仲間たくさん、給料安い、稀な疾患が多い、当直で救急などを診る機会が少ない。市中:仲間少ない、給料高い、よく見る疾患多い、救急を診る機会多い。 https://t.co/kup7Crc89s
11-11 00:07

医学生ってヤル気ある人多いから、きついとこの方が人気の傾向ありますよね。東大卒が激務な官僚志望が多いのと似てる気がします — 暇で給料高い病院が不人気だったりするので、一般的な感覚とは異なっているのかもしれませんね。 https://t.co/yrBDcH2XHg
11-11 00:07

東京医療センターって良い病院ですか? — マッチング順位は10位前後ですね。とても人気のある病院です。 https://t.co/waMQjdoH2M
11-11 00:09

今から新演習するのはやめといたほうがいい?間に合う? — 間に合わないのでやめておいたほうが良いです。新演習を必要とするレベルの医学部も少ないですし。 https://t.co/XMDK7Meapu
11-11 00:10

新演習終えるのどれくらいかかりますか? — 100時間はかかりますね。 https://t.co/TvtmIWp8fl
11-11 00:10

国公立私立医学部志望併願なんですけど、今の時期は何をする時期なのでしょう? — とりあえずセンター対策でしょうね。 https://t.co/5uuyZqiY1i
11-11 00:10

遺跡調査のバイトってなかなか面白そう — 遺跡調査というとなんかマスターキートンを想い出す。 https://t.co/23D14U2YkQ
11-11 00:11


新演習って数学? — 化学と考えたのですが。数学ならば300時間はかかるかと。 https://t.co/1u4w4zKhgL
11-11 00:22

化学は重要問題集で医学部も宮廷大も戦えますか? — 宮廷はどこを受けるかで変わりますが、大抵の医学部はじゅうもんで十分という意見がありました。 https://t.co/Lb4pMyHXMl
11-11 00:27

お腹を手術する時に、脂肪が溢れ出すと恥ずかしいので、ドーピングして、減量します。 — 脂肪は電気メスで焼いていくので、溢れ出すことはないですよ。 https://t.co/16gitaSKah
11-11 00:39

三島由紀夫のオマージュですよ。 — ほう。 https://t.co/fyQ4QYZbFA
11-11 06:07

唐突に深夜横レスnow at1:30。遺跡調査じゃなくて、次元さんの卒後追跡調査(つ・いせき調査)なら希望者が… — おはようございます。果たして研修医になってもaskやる暇があるかどうかは謎ですが…。私生活、早く順調になるとい… https://t.co/KvWWJ1OuQv
11-11 06:11

週5・朝の6~10時と週3朝の3~9時だったらどっちのほうが勉強に影響少ないですかね? — 前者でしょうか。朝の3時はきついですよ。 https://t.co/LB9UHFc0YN
11-11 16:40

平均寿命の男女差について。寿命差の原因は性差ではなくどれだけ体に負荷をかけてきたか、のほうが影響が大きいと思うのですがどうでしょう?現に医師や看護師をはじめ真の意味で… — そうですね。体年齢のほうが平均寿命に影響していそうです。 https://t.co/jAIMLk1xE1
11-11 16:41

旧課程の2B第5問=現課程の1Aデータの分析なの? — そうらしいですよ。 https://t.co/5niNL2TPQf
11-11 16:41

当日、翌日、一週間後に復習という次元システムを導入したいのですが、やることが多いので管理が大変です。どのように復習管理していましたか?手帳… — 参考書にやった日付を書いたり、合格手帳に書いたり、カードにまとめておいたりしました。 https://t.co/Jt1l7RvQ0W
11-11 16:42

それと、「これは何とか解けた・理解できたけど何度も繰り返さないとまずいぞ」といったことも結構あるのですが、そういうのも復習の回数は変えなかったのでしょうか。 — 復習の回数は変えてませんね。 https://t.co/KXanJ2yx7B
11-11 16:43

>私生活、早く順調になるといいですね。―いつもありがとうございます。どうも悪感情と長年連れ添っているせいか、こちらが原因と認識している人間にはフラット(アサーティ… — なかなか難しいですよね。「反応しない練習」、面白そうですね。 https://t.co/3ZlQoDZ3Ne
11-11 16:44

研究医の件、難しいご質問ばかりで申し訳ありませんでした。マッチングですが、すべての診療科を同じ病院で研修す… — 大学病院の研修ならば基本的に全ての診療科は大学病院内でやりますね。地方で精神科が付属していない市中病院ですと、… https://t.co/c1RSu9K9jY
11-11 18:02

そうなのですね。教授のお話は聞き流しておきます。マッチング順位はあらゆる診療科を足したものですか?6校… — マッチング順位は研修プログラムごとの順位です。大学によっては一年附属病院、一年市中病院などのプログラムがありま… https://t.co/CeruMO0sDe
11-11 18:17

なるほど。自分の勉強不足が身にしみます。同じ病院で2年間研修というのはできますか?6校の人より。 — 基本的にそういうプログラムが多いです。 https://t.co/SETI7ZcKKQ
11-11 18:35

フードコートのたこ焼き12個500円って高いですよね?(全然うまくなかったし) — 安くないですか? https://t.co/cyGuYX0onr
11-11 22:41

楽で給料の高い病院とかございますの? — ありますわよ。 https://t.co/NHQwUKsObg
11-11 22:41

やはり同じ病院で2年間が普通ですよね。自分の出身大学の付属病院で研修するのが一番多いのでしょうか?6校の人より。 — 多いですね。 https://t.co/ucwgP3k615
11-11 22:42

関連記事

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://jigendaisukefk.com/tb.php/1365-716e012a