次元大介@医者してMUSCLE!

我、医学部再受験成功シ、医師トナル。知力ヨリモ体力。

11/30のツイートまとめ

jigendaisukefk

50代~60代で交通整備、警備とか清掃やタクシーとか色々給料安そうな仕事してる人を見て、何とも失礼な話ですが、… — 健康上の問題とかで、会社を辞めてからその仕事についた方が多いみたいですね。調査数は少ないですが、僕が学校でよく… https://t.co/nFdw86toGZ
11-30 05:09

双極性障害の先輩である次元さんに質問です。私は2年前、双極性障害のため体調が安定せず医学部を諦めて結局地方の… — 休学してやる方が良いと思います。発症の誘因にストレスが挙げられますが、医学部に入るともっとストレスがかかるよう… https://t.co/iATFexZkOQ
11-30 05:12

夜になると不安に駆られるのはなぜなんでしょうか? — 周りが寝静まり、世界から孤立しているように感じられるからではないでしょうか。 https://t.co/aZn1ojufVG
11-30 05:13

勝手なイメージだけど整形外科って身長高くてガタイいい医者多くない? — そやな。 https://t.co/iyITmRUVE0
11-30 08:18

センター数学は9割以上は安定してきたんですが満点はなかなか厳しいですね。 — 満点は難しいですよね。 https://t.co/KUscP0kwaA
11-30 08:18

次元さんはハゲ家系ですか? — いえ、違います。 https://t.co/gQkAxJ8ln3
11-30 14:12

センター英語読むのに文構造の理解は必要ですか? — 必要ですね。 https://t.co/28ZulUwZa3
11-30 17:43

医者って何歳くらいが引退なんですか? — 70くらい? https://t.co/tKlLHr2RtK
11-30 18:12

インフルエンザの注射って意味ありますか? — 厚生省によると感染後に発症する可能性を低減させる効果と、発症した場合の重症化防止に有効と報告されてるとのことです。 https://t.co/L3c8RkdKSw
11-30 18:54

次元さん、男はあっちのほうは何歳くらいで引退なんですかね?(ゲス顔) — 灰になるまでさ… https://t.co/ElHGMMRov2
11-30 21:01


お茶を飲みながらなら良しとして、ご飯を食べながらスマホいじってたり小説読んでる人ってどう思いますか? — なんかご飯がかわいそう。 https://t.co/3AtKMZycT0
11-30 21:02

https://t.co/iWgs8VmZvk ベホイミ — だいぶ回復しました。 https://t.co/hbR2sUUz6V
11-30 21:02

実験などでシャーレを使う事はありますか?それで「こりゃシャーレにならん!」なんてギャグを言う事はありまするか? — 微生物学実習であったと思いますが、言ったら微生物も凍りつくでしょうね。 https://t.co/OK3AyR8CMZ
11-30 21:03

センター数学ってただ誘導に乗るだけの面白くない問題が多いですよね? — センター試験ですからねぇ… https://t.co/Kwhld9sBfn
11-30 21:04

センターはほとんどどう誘導に乗るかに頭を使ってるだけで数学の問題を解いてる気がしませんね笑 — 時間が押してくるとそれが難しくなってきますよね。 https://t.co/ZrgL8Pqrpp
11-30 21:18

皮膚科とかだったら30歳越えて医学部入っても患者さんに十分対応出来る医者になれますか? — どの科でも大丈夫と思いますよ。 https://t.co/ACBkcnpu9U
11-30 21:19

センターで図形的な考察がいる問題が出たら時間的に厄介ですね — ただでさえ時間が足りないのに、考察が出たら厄介ですね。 https://t.co/MwrS8WgL0M
11-30 21:39

新課程でAの図形は選択になったし図形的な心配は減ったんじゃないですか?2Bは力技で… — 選択で外せば良かったですね。失礼。 https://t.co/kqS2fytNRq
11-30 21:56

禿げの研究したいから医学部再受験するのアリですか?冗談じゃなくわりと深刻な悩みだと思うんですが。最近は女性禿げも増えてますし — あー、ありかもしれませんね。深刻な問題ですし。 https://t.co/CkcQPHlSQi
11-30 22:00

受験に限らず、勉強法の本で参考になったものを教えてくだい — 最近のですと、「勉強の技術 すべての努力を成果に変える科学的学習の極意 (サイエンス・アイ新書)」がわかりやすくてよかったです。 https://t.co/1Iq7YUdm2G
11-30 23:21

関連記事

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://jigendaisukefk.com/tb.php/1381-71573d6f