~病畜編その6~「汝、7の7倍まで許せ。それ以上は許すな。」
- 関連記事
-
-
なんとか乗り越えて。 2020/05/11
-
~病畜編その6~「汝、7の7倍まで許せ。それ以上は許すな。」 2019/11/15
-
~病畜編その⑤~「汝、7の7倍まで許せ。それ以上は許すな。」 2019/10/20
-
このコメントは管理人のみ閲覧できます
県境までは行ったことがあります。下道でかなりかかりました笑。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
考えが甘い
仕事で誰も助けてくれないのは当たり前
あなたの態度にも原因があるのでは?
次元さんにはaskとかで相談乗ってもらったりして医学部再受験の道標みたいな存在だったんだがあんなに親切な次元そんが研修医になってこんなに苦労してるなんて、それも業務というより医療者側の人間関係でこんな目にあっているなんて
悲しいし僕もこれからそういう世界に突入するのかと思えば身震いがおこるぜ、次元さんサバイブしてくれ
まぁ指導医の当たり外れはあるからね。自分が指導する側に回ったら、絶対に人格否定はしないでおこうと思ったよ。
こんな合わない病院を辞められない理由があるのですか?
他で研修するとかは出来ないのですか?
研修病院を変えるのは色々と煩雑なんですよ。
お医者さんになるとやっぱり患者として精神科かかりにくいとかあまりますか?
かかりにくいですよ。医療者も精神疾患を持つ人のことをバカにしてますからね。
辛いながらも研修先を変える煩雑さに比べたら我慢できるレベルということなんでしょうね。本当に耐えられなければ四の五の言わずさっさと辞めているはずですから。
やはりかかりにくいですよね。第一に時間が取れない。
研修期間が伸びる可能性とか考えると踏み切れないですよ。実際に研修医やってみたらわかりますよ。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
元気にしているみたいでよかった。
こっちもなんとかやってますよ。心配せずに。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
お身体に気をつけて頑張ってくださいね!
このコメントは管理者の承認待ちです
いなくならないで
もうパワハラ指導医とは接点がなくなったので大丈夫ですよ。ホンマになんだったんだろう、あの指導医…
今は九州にいます。
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- http://jigendaisukefk.com/tb.php/1528-c7c751a8