ゾウのいない動物園。

日曜日に多摩動物公園に行ってきた。最初は多摩動物公園→映画館→競馬場で花火大会という予定だったのだが、鼻血が出そうなスケジュールになりそうだったので今回は映画はパス。
11時に多摩動物公園駅に待ち合わせ。相方から24分遅れるとのメール。早速缶ビールを一本空ける。
やがて相方到着。園内に入る前に飲み物を買っておこうということで相方はウーロン茶、僕ビール。
ものすごく暑い。カンガルーなどはもう倒れていた。「時給680円で出稼ぎにきてるもんなぁ」「ちょっと安すぎだよね」
飼育係から外の山に追い出されたトラはあお~んと切ない鳴き声を。「入れてよ~。お外暑いよ~」
途中チンパンジー見たり、オラウータン見たり。
コアラ館前でアイスを食べたり。
「コアラって20時間ねてるんだって」「何のために生きてるの?」...哲学的な問いかけだ。
猛暑でへとへとになりながら、電車で乗り換えの駅まで。ぐったりしていて二人とも会話なし。
駅近くのあんず亭という老舗喫茶店に行く。食べ損ねた昼飯を食べ、少し元気回復。
6時くらいまでおしゃべりして、次の競馬場花火大会へと向かった。
スーパーでビールを買い、つまみは競馬場で調達することに。三連単ソーセージと枝豆を。
場所見つかるかな~と思ってたら意外にあっさり見つかった。
ビールを飲みつつ、花火を待つ。この、夏の醍醐味を今年も味わえてよかった。
花火は30分間打ち上げられてたが、本当にきれいであっと言う間だった。
「あ~きれいだったね」「あ~きれいだった」
「.....」
二人とも感無量。朝の猛暑のせいか、真夜中並みの疲れがあったけどまだ八時半だったのでスタバで水分補給をしてまったりと終わりの会を。
「今回もよく歩いたね~」「うん、本当によく歩いてる」「鎌倉は秋にしよう」「そだね、涼しくなってからのほうがいいか」
この相方さんと公園を巡るのも、もう三回目。そろそろグループ名をつけよかな。ちなみに次回は芹がや公園です。
- 関連記事
-
-
飛ぶぞ、焼き小龍包! 2007/09/10
-
ゾウのいない動物園。 2007/09/06
-
復帰カウントダウン。 2007/08/22
-
えっ
羨ましいなー。
もしや新彼女?@@
ん~、暑かった。
違うよー。
動物園は暑かった。小さな動物は結構元気だったけど、大きいやつは本当にしんどそうでした。
まだ
蒸し暑い日が続くんだろうね。
動物園の動物も辛そう
そうだね。
仕事とはいえ、動物園の動物たいへんそうだ。
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- http://jigendaisukefk.com/tb.php/314-988f3263