元気だよ、忙しいよ。

タイトルは柿原朱美ことAKの「say that you love me」
離れてる人との電話で強がってウソをつく、というくだりの歌詞だ。何となくもの寂しい秋には心に響くし、僕の今をよく表してるので拝借。
季節はすっかり秋になったけど、僕の1日は変わらない。丁寧に土壁を塗りつけるように毎日少しずつ覚え、そして忘れていく。忘れた量が多い日はしかめ面をして、少ない日にはご褒美にiPodで音楽を聴くことを許可する。本当にシンプルで満ち足りた日々。
七時半には携帯のアラームが鳴り、布団の中でもぞもぞと暗記ものと眠気覚ましの思考ものを。昼過ぎにはバイクですかいらーくに行って数学・物理・化学・夕飯・英語の順にこなして一息つこうかなと思った時にはもう10時になってて。最後に紅茶を飲みつつ、勉強の記録を手帳に書き込んでまたバイクで家に帰る。帰り道にコンビニかブックオフかレンタルビデオ屋に寄って。帰宅してまた布団の中で二時間ほど暗記ものをする、もしくは筋トレをして就寝。
まぁ毎日がこんな感じなのであっという間に一週間二週間たってしまう。早い早い。特にタバコを辞めた辺りから時間が経つのが異様に早くなった気がする。集中力が増したからか、それともニコチン補給タイムが無くなったからなのかはわからないけれど。
まぁとにかく定期的に小休憩を挟むクセをつけないと効率が下がるため、ちょこまかと手帳に何やら書き込むことにした。書きたいことのネタとか面白い会話の断片とか金正日の絵とか(笑)。危ない手帳だ。
そもそもこの手帳には全くスケジュールが書き込まれてない。スケジュール管理は携帯の機能を使用してるからね。なので書き込まれてきた内容の大半はそれ以外の大切な(?)事柄だ。金正日の似顔絵は大切に決まってる。
僕は変な方向に几帳面で、感銘を受けたアドバイスにはキチンと日付を入れてたりする。なので見返した時、昔と比較して成長してきたかどうかの確認に役立つ...といっても自分をちゃんと客観視できていないし、僕の場合は成長というより同じような失敗ばかりしてたりする。見返すたびに落ち込むため、この手帳はBlue noteと命名された。
まぁ数2Bの確率論から言えば、同じ失敗が永遠に続く確率は試行を繰り返すうちに0に近づいていくので悲観はしてない。
(あ、ここから真面目な話です)
ただ一つ、定期的に書き込まれる不安があって、それが根強い。自分の抱える脳疾患についてだ。今は処方によってうまく制御できてるけど、また制御不能になるんじゃないかという不安がいつもある。かつて家族にも指摘されたことがあるけど、多分制御不能になる時がまた来る。そんな体なら医学の勉強など無理だと言われたことも。その通りだと思うし、もう諦めようかなって毎朝思う。でも頑張ってきた時間に対して裏切れない気がして、結局続けてきている。厳しい言い方をするとそれは惰性とも言える。
と少しばかり正直に書いてみた。僕は悪い意味で正直過ぎるから最近は抑えてたんだけど。
結局
不安やらハンディやらを抱えて進むしかなくて、立ち止まって考え込んでたらぬかるみにハマる。第一にあれだ、少しくらいそういうハンディがあった方がゲームは愉しいかも知れんぜ。
強気な時にしか出ないエセ遠州弁。うむ、再び前向期。良かった良かった。何か書いていてどこまでぬかるみが続くのか心配になってたとこでした(笑)
という訳で元気で忙しくやっております。乱文乱筆をお許しください。
- 関連記事
-
-
朝バナナ(味プロテイン)ダイエット。 2008/11/03
-
元気だよ、忙しいよ。 2008/10/14
-
時代の流れ。 2008/09/30
-
ジョン キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!
手帳、予想を遙かに上回る爽やかシンプルさだゎ! 焼けるのは嫌だけど、カリブの海とかで泳ぎたい!(勝手にどうぞ。。って話だけど)
携帯の方にスケジュールって凄いね。私は書く方が楽というか(殴り書き・・自分にしか読めない字だけど)、携帯だとボタンをポチポチなのでペコには時間がかかるのです。
けいくん、自分を動かせるのは自分よ!貴方の可能性は貴方本人にしかわからない。
一生懸命にしていれば悩む暇はないゎよっ!!(゜ω゜)
色は青で、形はシンプルな物を好むようです。
多分大学に入って白黒写真をやり始めてから段々シンプルを好むようになったんだと思う。あと部長T氏の好みがうつったとか。
もちろん、普段は自分は目標を達成出来ると信じて頑張ってるよ。あまり隙が多くならないようにしながら自分を誉めるのは難しいけど。一人アメ&ムチ。
感銘を受けた台詞をメモるのはいいね。
実践してみようかな。
あるかどうかわからないけど。
ずっと読み返してると軽く1日は楽しめて宜しいですよ。
って、座り続けることでっせぇ。
腰にも、痔にも、そして、ある人いわく
な、なんと、前立腺にも、悪いとのこと。
休憩して、リフレッシュしておくれやす。
多分二時間に一回くらいしか席を立ってない...座り過ぎって恐ろしい。
もうちょっとこまめに立たなくては。
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- http://jigendaisukefk.com/tb.php/364-90efe237