次元大介@医者してMUSCLE!

我、医学部再受験成功シ、医師トナル。知力ヨリモ体力。

昭和大医学部一次試験合格。

20090129183856
とりあえず昭和大医学部一次試験を合格。
ぱちぱちぱち。
写真はお祝いの食事風景。いつもより数百円リッチです。

 次は二次試験として小論文と面接。果たして昭和大が僕のような長老、いや超浪?でも受け入れる方針なのかはわからないけど受けるだけ受けてみようと思う。 学費の安さのせいか、倍率が25倍という昭和大医学部。一次試験はハイレベルな争いになると予想され、こりゃ八割近く取らなきゃいかんかなと心配で心配で。問題は標準的だったので終わった後に「ケアレスミスしてなかったよな...」と不安になったし。悲観的予測では7割いくかいかないかだったので一応自分への慰め言葉を用意してた。

 一次試験は5.6倍の倍率だったので、周りにいる人4、5人を選んで勝手に「あの人には勝てる」と思い込もうとしたけれど、何となく出来そうな人ばかりだった。僕の隣りの受験生は全然消しゴムを使ってなかったし(一発で解答できる高学力な人なのかもしくは完全お手上げ状態だったのかはわからない)、斜め前の子なぞは休憩中に栄養ドリンクのレッドブルを飲んでいたし、さらにその斜め前の人はリポビタンDを飲んでいた。それにたいして僕は薄い塩水(笑)。吸収はいいし、喉が渇きにくいんだけども。 まぁ結果から言うとレッドブルの子もリポビタンDの人も隣りの人も受かってなかったようです。まぁあれですな、外見からは合格する人は見抜けないってことです。
 さて、週末まではiBookで小論文の推敲と面接受け答えマニュアルの作成です。倍率は4倍。多分大丈夫とは思うけれど。
関連記事

まずは

おめでとう、の、第一回。

でも、よかったねぇ。

さらに、第二回・第三回・・・・・・と
続くように祈っています。

風邪に気をつけてくださいよ。

  • 2009年01月29日木
  • URL
  • nobland #-
  • 編集

ありがとうございます。

皆さんが密かに合格を祈願してくださったおかげです。ありがとうございます。
今後もネックウォーマーと帰宅後の塩水鼻うがいを欠かさず、風邪を防止しまーす。

  • 2009年01月29日木
  • URL
  • けいた@すかいらーく。 #-
  • 編集

けいたさんすごいーーーー!!!!
ちょうど昨日、私は後期試験が終わってやれやれと思っていたら、出合格発表の掲示を見つけたので、
友達と1次の正規合格者ってちょー優秀よねぇ、と話していたのです。
この中のほとんどは国立行っちゃう人だよね、と。

ということで引き続き祈っています(^ ^)☆

塩水鼻うがい、いいですね。
ほんと、インフルには気をつけてください~

  • 2009年01月30日金
  • URL
  • bjork2 #-
  • 編集

人気出てきましたねー、昭和大。25倍って聞いただけで足がすくむ思いでした。
国立合格して抜ける人が多いってことは手付け金いっぱい稼げてウハウハでは?なんて思っちゃいますね。
これから花粉の季節がやってきますが鼻うがいは効きますよー。

  • 2009年01月30日金
  • URL
  • けいた@お疲れ様です。 #-
  • 編集

試験に王道なし・・・。

慶太さん。おめでとう!!もう、ちょっとだね!私は25日介護福祉士の試験終わりました。試験に王道なしという事を聞いて、自分でやれる限りしました。人からみれば、もっとできる事もあったかもしれないけれど、自分の限界はここまでというところまで、毎日積み重ねました。結果はばっちりでした。
あとは健康管理ですよね。面接もあるのですから、好きな音楽など聞いて、自分自身を労わってね!!

  • 2009年01月31日土
  • URL
  • もうもう #-
  • 編集

良い結果が出たようでなによりです。
試験は何回受けても慣れませんが、できることをやり尽くした時は結果に関わらずに不思議と充実感を得ることができますね。人事を尽くして天命を待つというか。

巷ではインフルエンザが流行中らしいので体調管理に気をつけて後1ヶ月頑張ります。

  • 2009年01月31日土
  • URL
  • けいた@おめでとうございます。 #-
  • 編集

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://jigendaisukefk.com/tb.php/382-750f1188