次元大介@医者してMUSCLE!

我、医学部再受験成功シ、医師トナル。知力ヨリモ体力。

医学部の立地条件について

 さて、先日医学部を選ぶ際には立地条件も考慮した方がよいという記事を書きましたが、面白い資料があったので紹介します。作成者は不明ですが、全国医学部の田舎度を表にしたものがありました。なにかの参考にしてください。

20090512015452.jpg

SS級
香川 宮崎 島根 高知 旭川 山形(仙台まで1時間)愛媛 秋田 山梨(東京出身者だとSクラス)

-------------------------メガロイナカ-----------------------------
S級
和歌山 弘前 佐賀  津(三重) 米子(鳥取) 鹿児島
橿原(奈良県立) 伊勢原(東海) 豊明(藤田)福井 富山
倉敷(川崎)岩手医大 弘前 琉球 福島 独協医大 大分 
-----------------------プロヴィンシャルシティ---------------------------
A級
山口 前橋(群馬) 福島  近畿
徳島 松本(信州)鳥取  岐阜
--------------------------サブアーバンシティ-----------------------------
B級 
千葉 浜松 新潟 熊本 岡山  相模原(北里)長崎 西宮(兵庫医科)所沢(防衛医科) 金沢(金沢) 吹田(阪大) 大津(滋賀医科)←京都まで10分 久留米  愛知医大
関西医大 筑波 横浜市立  川崎市(聖マリ大)←川崎の左端のため
-------------------------ヌクリエイテッドシティ----------------------
C級
札幌市 (北大、札幌医大) 仙台市 (東北大)  
名古屋市 (名大、名古屋市立) 京都市 (京大、京都府立)  高槻市 (大阪医大) 神戸市 (神戸大) 広島市 (広島大) 北九州市 (産業医)  福岡市 (九州大、福岡大)  東京都三鷹市(杏林大)←文化度、民度高いエリア

---------------------------メトロポリス----------------------
D級
昭和、帝京、東邦 大阪市立(ただしスラム)

---------------------------メガロポリス-----------------------------
E級 
順天堂 慶応 慈恵 東大 医科歯科 東京医科 東京女子医 日本医科 日本
関連記事

前橋(群馬)<滋賀みたいやねぇー。。。

  • 2009年12月04日金
  • URL
  • ともぴこ #-
  • 編集

そうだねー。滋賀は京都に近いという点が評価されている気がする。前橋も高速バスで新宿に行けるんだけどね。
誰が作ったのかわからないけど、よくできた表ですな。

  • 2009年12月04日金
  • URL
  • 管理人 #-
  • 編集

立地条件か~ これおもしろいですねw

SSでも、合格させてくれるんだったら、うけます、わたし!

しゅーかつで、「御社の一員として働くことができるのであれば、日本どこでも、異動します。いや、世界どこでも、飛びます。」、といっていたわたし。

orz

  • 2009年12月07日月
  • URL
  • るリカ #-
  • 編集

なんせ六年間ですしね。SS級は流石につらいと思いますよ。大都市にいたら尚更そう感じるんじゃないでしょうか。

  • 2009年12月07日月
  • URL
  • 管理人 #-
  • 編集

実家はB級
子供の頃1年だけすんでたのはSS級
今、right now いるのはE級。女子医まで、多分30分くらい。
6年間って長いですから、ある程度は考えなきゃですね><

  • 2009年12月08日火
  • URL
  • るリカ #-
  • 編集

スラム出身?(苦笑)

…D級、大阪市大(ただしスラム)…爆笑いたしました!(^。^;)

私のホームタウンです…ハイ(笑)

ま、合格出来れば私も喜んで実家からチャリ通学させていただきます!(b^ー°)

閑話休題♪

ようやく退院でき、日々リハビリとモチベーションアップの『ドクターハウス』鑑賞に明け暮れる私です♪

年明けからわが社の新規出店プロジェクトが稼働いたしますので、本格的な受験勉強は来年の4月頃になりそうですが、なんとか事業を軌道に乗せて『学習三昧』の日々を過ごしたい…と、願っております(笑)

それにしても、ヤンキーあがりでDQN系アウトローであった私が医者を志す以上、たとえ『スラム』の学校であっても…否!『スラム』の学校にこそ、通ってみたいものです♪!(b^ー°)

  • 2009年12月12日土
  • URL
  • おりおのび~る #-
  • 編集

大阪市立大はすごいところにありますよね。スラムって(笑)

退院おめでとうございます。僕もドクターハウス観てましたよ。今はグレイズ・アナトミーを借りていますが。

早く勉強三昧になれるといいですね!

  • 2009年12月13日日
  • URL
  • 管理人 #-
  • 編集

Re: タイトルなし

> 実家はB級
> 子供の頃1年だけすんでたのはSS級
> 今、right now いるのはE級。女子医まで、多分30分くらい。
> 6年間って長いですから、ある程度は考えなきゃですね><

家賃とかを考えるとB-Dあたりがいいんじゃないかと思います。
メガロポリス東京は家賃が高すぎますよ。。。

  • 2009年12月13日日
  • URL
  • 管理人 #-
  • 編集

S級に弘前が2つあるのが気になります
これは間違いですよね?
私はAとBの真ん中ぐらいです
SSでも合格できるなら行きたいです
贅沢なことを言える立場じゃないので・・・
それに今はネットがありますし
ない時代の人達は確かにキツイ生活だったんだろうなと思います

  • 2009年12月14日月
  • URL
  • あだるとひでお #-
  • 編集

Re: タイトルなし

> S級に弘前が2つあるのが気になります
> これは間違いですよね?
> 私はAとBの真ん中ぐらいです
> SSでも合格できるなら行きたいです
> 贅沢なことを言える立場じゃないので・・・
> それに今はネットがありますし
> ない時代の人達は確かにキツイ生活だったんだろうなと思います

二つ弘前があるのは間違いです。
贅沢を言い出すとキリがないから、どこかで折り合いをつける必要性がありますね。
ネットがあればQOLを高く保てるかもしれません。

  • 2009年12月14日月
  • URL
  • 管理人 #-
  • 編集

福井舐めてんの?

福井舐めてんの?
福井駅からのバスは最終18時台
最寄りの鉄道駅から3km
駅からのバスは平日のみ1時間1~2本

文字通り陸の孤島
SSSSS級だぞ(涙)

  • 2011年07月28日木
  • URL
  • ふっくい #-
  • 編集

福井って凄いんですねー。絶句しました。
地方医学部は車が必須みたいですね。

  • 2011年07月28日木
  • URL
  • 次元大介先生 #-
  • 編集

福井よりひどいのはTXができる前のつくばしかない

  • 2011年07月29日金
  • URL
  • unknown #-
  • 編集

高校生の頃、つくば大の医学群という言葉の響きが好きで第一志望にしかけてました。。。内情を知らなかったら大変なことになるとこでした。恐ろしい。

  • 2011年07月29日金
  • URL
  • 次元大介先生 #-
  • 編集

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://jigendaisukefk.com/tb.php/443-c8a24556