新入生争奪戦、終了。
部員がみんなで協力しあって色々苦労して勧誘するのだけど、それもまた楽しい。他の部のところに行って新入生の情報を交換しあったりして戦略を立てる。うまい具合に狙ってた人が入部宣言すると部のテーブルで拍手喝采が起こる。もうこんな気分。
いくら入りそうでも安心はできない。「友達が誘うから・・・」みたいな理由で他の部に流れたりする。思わずずっこける。
そうそう、これは書いておかなければ。再受験生は入学後も年齢差別がある、気がする。確かめようも無いけど。ある人は部の見学をしたら、やんわりと「山登りとかはどうですか?」と遠回しに他の部を勧められたくらいだ。まぁそこまであからさまな差別はないけれど、懐の広い部でないと歓迎されない。無理して入ったところで体力的に持たない人もいるし、年下の上回生に敬語で話さなくてはならないのがなんとなく苦痛で辞めてしまうという人もいる。僕の学年ではハードな部活をしている再受験生は数少ない。というか僕が最年長(笑)。戦うオヤジである。J道部とバーベル部の掛け持ちで、毎日どこかしら体が痛い。
そこまでしてなんで部に入るの?と聞かれたりするんだけど、部に入った方が縦の繋がりができるからである。体を鍛え直したかったというのもあるし、「年齢に関係なく、上回生には敬語」というルールに慣れておきたかったからだ。変なプライドが残っているとこの先辛いだろうなと思ったので、あえて上下関係に厳しそうな部にしたのだ。
いろんな考えがあると思うけど、これが一年前に考えたことだ。今年医学部に入学した再受験生も何かの参考にしてください。
久しぶりに真面目なことを書いてしまったのでバランスをとらなければ。
あ、バーベル部のPVを試作してみました。医学生が筋トレ好きでもいいじゃないか。
[広告] VPS
- 関連記事
-
-
夏休み直前。 2010/07/24
-
新入生争奪戦、終了。 2010/04/18
-
ここ2、3年の総括。 2010/01/11
-
クソワロタwwwwww
BGMは、どっからとってきたの?
マッチョマンという曲らしいよ。ニコニコ動画で検索してみ。
次元さんかっこいい!
顔も海老蔵似でその体だったら絶対モテるでしょ?
私はチャラチャラした男より硬派なマッチョのほうが断然好きです。年齢なんて関係ないし。
海老蔵似は自称ですから(笑)
もう一人のバーベル部員は母親似らしいです。PVの完成を待っててください。
すっげえうつで病院に行ったら
診察室バックミュージック「マッチョマン」
そして先生がクマ
処方箋:プロテイン
あると思います!
来年こそ新歓の場に入れる様にしたいですね。
その為に頑張らないと。
海老蔵似・・・。雰囲気はそんな感じがしないでもない様な・・・。
筋トレはうつ対策にいいらしいですからな。メンタルクリニックにスポーツジムを併設した施設を作りたいです。
多分、入学したら新歓の物凄さに圧倒されると思いますよー。
今後はAB蔵と名乗ります。
久留米も、医学部と文系が別れているので、最近の争奪戦はすごいです。
つながりが重要なのは十分わかっているのですが、僕は面倒というのが先行してしまいました。
けいたさんは、そういった避けそうな所に突っ込んでいく気力があるので感心します。
そういえば情報ですが、留年のことです。
1年5人、2年2人、3年4人、4年2人、5年1人、6年4人、という感じだったと思います。だいたい20人くらいでした。
あとは、金銭感覚が違いますw最近、僕は貧乏だったんだーと思いつつ、卑屈になっていますw
おはようございます。
確かに部活は面倒ですね。部に所属しない方が自由な時間が手に入りますが、時間が有りすぎて退屈するかもしれません。
留年者数は同じくらいですね。経済力にはかなり違いそうですが・・・
野球部に入ると何かあるんですか?
入学できたら入ろうと思ってるんですが・・・。
こんにちは。
ネタ画像が野球ネタだったので野球部の例を使っただけですよー。悪い噂も聞きませんし、いい部活じゃないですかね。頑張ってください
(@>ω<)ノ★゛
ありがとうございます!
もうひとつ宜しいでしょうか?
東京生まれの生粋の江戸っ子なんですが、東京出身者の人はパンフレット見る限りでは少ないですが、浮いたりはしないでしょうか?(くだらないことですが…)
確かに関東出身者は少ないんですよ。一学年に一人か二人ってところですね。疎外されることは全くないのですが、東京のように交通網が発達していないので不自由に感じるかもしれません。覚悟しといてくださいね。
(・ω・`*)
返信遅くなってすいません、ちょっと勉強してました。
ありがとうございます。
交通網に関しては承知の上です。
良いモチベーションになりました。また何かあったら質問させてください!
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- http://jigendaisukefk.com/tb.php/456-a23fecfd