次元大介@医者してMUSCLE!

我、医学部再受験成功シ、医師トナル。知力ヨリモ体力。

夏だよ!ネタ画像!

 さて、だいぶ更新をサボってしまいました。西医体(西日本の医学部の大会)で福井に行ってきて、東尋坊でイカの丸焼きを食べてきました。福井は結構標識が分かりにくかった。

0048.jpg


帰りには敦賀の水晶浜で寝てひどい日焼けをして帰ってきました。いい天気だったしねー。

無題


あ、水晶浜の写真です。飛んでるのが僕です(嘘)。

201083100023.jpg

 福井といえばオバマ、いえ小浜ですが今回は寄りませんでした。

 0022.jpg


 右薬指がまだ治っていないため、今回はカメラ係。非常にフラストレーションの溜まる大会でした。ひょっとして指が治って参加できるかもしれない、と期待して一生懸命減量に励んで(入学時から-13kg)動きをよくしていたのに・・・くすん。

 79neta.jpg

 結構減量についても質問があるので書いておこうと思います。僕のやった減量方法は「徹底的に低炭水化物&高タンパク質&筋トレ」。これで一ヶ月に-4kgペースだったので健康的な痩せ方と言える。脂肪だけが落ちて、筋肉量も落ちてなかったし。食事は
8時:おにぎりとプロテイン1.5杯(タンパク質40g)。
12時:冷しゃぶサラダ、豆腐
16時:プロテイン1.5杯
20時:プロテイン1.5杯。お腹が空いてたらおにぎり
24時:プロテイン1.5杯
 有酸素運動は一切やってない。嫌いだから(笑)。ジョギング一時間やるくらいなら、菓子パン一個を我慢するほうが楽だし、時間を有効活用してると思いませんか?巷では「有酸素運動しないと脂肪は燃焼しない」という迷信がまかり通っているけど、カロリー不足が続けば脂肪は自然と燃焼する。しかし、その際に一緒に筋肉を落とさないようにするために高タンパクを心がけて、筋トレによって体に「筋肉は落としちゃダメよ!この人、よく筋肉使ってるから」と理解させるのだ。こういうボディビルダーちっくなダイエット法もあるってことを知ってもらえたら光栄。ダイエットは短期間でビシッとやったほうがリバウンドも少ないのでこのダイエット法がおすすめ。ま、確かにつらくてしょっちゅう食べ物のことを考えていたけど。

72neta.jpg

大盛りラーメンの画像を集めたり(笑)

0006.jpg


0005.jpg

 いや、夏バテをしている人にはこんな大盛り画像はふたつで十分ですよね?

0017.jpg

 サラダをよく食べるようになったし、痩せたしで僕はもう僧職もしくは草食系男子ですよ。

0003.jpg

 今回の減量はJ道で動きをよくするのが第一目標。第二目標は「健康的な体を手に入れる」。医者になるのだから健康的な体型であったほうがいいのかなと思ったからである。だって医者でこんな体型はまずいでしょ?

0002.jpg

 体型うんぬんの前にTシャツが・・・という話もあるけど。太ってる医者に「健康のために食事に気をつけてくださいね」とか言われてもなぁ、と思いませんか?これくらい説得力にかける気がする。

73neta.jpg

 長生きしてたくさんの人の病気を治していきたいし。ま、元気が一番ですよ。元気があれば何でもできる!

60neta.jpg

 びわこの周りは暑いけど、冷たいものを飲んでスカッとしたりしてます。

61neta.jpg

 しかしながら今年の夏は遊んでばかりというわけにはいきません。残念ながら再試にかかっているので自宅で勉強漬けです。もう嫌だ。

0007.jpg

 最近の大学は進化していて、試験結果がネット上で見れるのだけど再試にかかると赤文字で「不可」を書かれている。ドキドキしながら画面をスクロールしていって、赤い文字があったときの心境ったらもう・・・

0011.jpg

 しかも「これはいけるだろ~」と思ってた科目が再試だったり。気分的にはこんな感じ。

0010.jpg

 去年の後期には「no more 再試」を誓ったのに・・・

0004.jpg


 もう逃げ出したい。

201083100018.jpg

 強烈なボディブローを喰らった気分ですよ。

74neta.jpg

 どうにでもなれという気分にもなるけど、


0042.jpg


 どちらかというと自分に対する怒りでいっぱいです。

85neta.jpg

0040.jpg


 夏だし思いっきり変なことしてみたいという欲求もありますが、

0045.jpg

0039.jpg


 どうやら今年の夏は勉強オンリーになりそうdeath。医学部って厳しいのね、くすん。それにしてもどこで減点されたのかな。思いっきり間違ってたのかな。

0021.jpg

 とはいっても
・花火大会二回
http://picasaweb.google.co.jp/s/c/transparent_album_background.gif") no-repeat scroll left center transparent;">
2010biwako.fireworks

http://picasaweb.google.co.jp/s/c/transparent_album_background.gif") no-repeat scroll left center transparent;">
2010setagawa.fireworks


・9月にマイルで沖縄へ

 とそこそこ夏らしいことはしてるかも。細かいとこではバイクのグリップを交換したり。

0037.jpg

 友人にバイクを整備して渡す段取りを整えたり。某自殺予防団体のボランティアの採用面接を申し込んだり。
 まぁ元気なんでご安心を。
 ネタ画像が尽きたので今日はこれくらいで・・・
関連記事

楽しませてもらいましたw相変わらずというか、いつもに増してすごいですw
医者の不養生は痛いので、その辺は僕も気をつけています。
体重ですが、僕は特別なことをしていませんが、体重は7~8キロほど落ちました。
やはり食事管理と、生活を見直すことが大切だと思います。
もちろん運動も、健康には大切だと思いますが、
…けいたさんはやっているほうだと思いますw

  • 2010年08月22日日
  • URL
  • 隼 #-
  • 編集

7~8キロというのは、入学からです。
それと、樹海にはいかないようにしてくださいw
繋がるかわかりませんが、夏に京都行きましたが、京都は良かったです。

  • 2010年08月22日日
  • URL
  • 隼 #-
  • 編集

Re: タイトルなし

おはようございまーす。
やっぱ受験って太りますよね。ストレス食いだったのかもしれません。
医学の勉強をし始めると、ダイエット商法のあざとさが眼につくようになってきますね。職業病?

  • 2010年08月22日日
  • URL
  • けいた #-
  • 編集

Re: タイトルなし

樹海は行きませんwもちろん。
京都は鴨川がいいですよね。嵐山とかも風情があるし。今年はいろいろと全国を回ってますねー。

  • 2010年08月22日日
  • URL
  • けいた #-
  • 編集

イケテルね~。あの ラーメンの画像だけで腹いっぱい!!!

食欲旺盛だった 若い頃がなつかしい~

そのあとの金正日。あの国なんとかならんのか!!!!!

アホなこの国の政治家パロったネタあったらよろしく。

  • 2010年08月22日日
  • URL
  • きりん #-
  • 編集

こんばんは

もし、もの凄い太っている医師に「キミ痩せた方が良いね」なんて言われたら
ドリフ大爆笑の世界に入り込んでしまったのかと錯覚してしまいそうですw
実際に身内がそんなことがあったそうです。
心の中でずっと(最近、鏡見ているか?)とつっこもうか考えてたと言ってました。

充実した忙しい日々を送ってるみたいですね。

  • 2010年08月23日月
  • URL
  • あだるとひでお #-
  • 編集

Re: タイトルなし

もう食べれませんよね・・・省エネになったと考えて慰めてます。

日本も北朝鮮も迷走してますねー。また何かネタ画像を収集しておきますね1

  • 2010年08月23日月
  • URL
  • けいた #-
  • 編集

Re: タイトルなし

こんばんはー。
医者の不養生とはよく言うので気をつけるようにはしてます。しかし筋トレばかりしているこの体も健康といえるのかは疑問ですが。。。

  • 2010年08月23日月
  • URL
  • けいた #-
  • 編集

ああ、今回も笑わせていただきました!
サメの中で満面の笑顔の人を見たら、自分の辛さなんて、もう、ほんとに小さすぎるぜ!てへ!って思えましたw
けいたさんも試験勉強大変そうですね(^_^;)私も日々自分を殴りながら←なんとか試験日まで頑張りぬきます

  • 2010年08月23日月
  • URL
  • sura #-
  • 編集

Re: タイトルなし

サメの中の人は状況がよくわかってないような気が・・・ま、気にしないようにしましょう。本人の希望でもあります。
どっちが大変ってことはありませんが、お互いに切磋琢磨できるようにがんばりましょう!たまには真面目な記事を書きますNE!

  • 2010年08月23日月
  • URL
  • けいた #-
  • 編集

-13kgはすごい!

筋肉を落とさずに-13kgとか、すごすぎです。
健全な精神は健全な肉体に宿りそうな気がして、僕も最近ジムに通うようになりました。
後に続けるよう頑張ります!

  • 2010年08月23日月
  • URL
  • たぬきち #-
  • 編集

Re: -13kgはすごい!

やっぱり食べる量をチェックするのが一番な気がしますね。もう最近はコンビニに行っても裏側のカロリー表記をキチンとみるようになりました。
ダイエット中の筋トレならば8-12回で限界が来るような重量でやったほうがいいそうです。あとベンチプレス・スクワット・デッドリフトを優先的にやって大きい筋肉を鍛えると効果的です。

  • 2010年08月23日月
  • URL
  • けいた #-
  • 編集

88㌔のピザだったのでダイエットを決行
75㌔までは落ちたもののそのまま半年変わらずだったので、
今回のダイエット法参考にさせていただきます

  • 2010年08月24日火
  • URL
  • unknown #-
  • 編集

こんばんは

週一で「チートディ」という、何をどれだけ食べてもよい日を設けるとますます体重が落ちやすくなるそうです。
アマゾンで「ダイエットは科学だ!」をチェックしてみてくださいね!

  • 2010年08月24日火
  • URL
  • けいた #-
  • 編集

今回の記事とは関係ないのですが、
センター試験でほとんど合否決まるような医学部ありますよね?
山形とか秋田みたいに
あるとしたらせいぜい1科目+論文で、圧倒的にセンター比率が高い大学
こういった大学を受けようとは思わなかったのでしょうか?
多浪な私はこの手の大学をセンター対策重視で受けようかと思っているのですが、
浪人には不利だったりするんですかね

  • 2010年09月01日水
  • URL
  • unknown #-
  • 編集

こんばんはー

僕はセンターがよかったので、直前になって山梨に変更しようと考えてしまいました。
実際センター得意で二次が苦手という人はいるんですよね。ただ、センター超重視な大学にはあまりおいしい条件のとこがなかったような。ちょっと調べ直してみますね。

  • 2010年09月01日水
  • URL
  • けいた #-
  • 編集

けいたさんは何科に行くか決まりましたか?

  • 2010年09月05日日
  • URL
  • 魔法学部 #-
  • 編集

こんばんはー

正式に決めるのはまだ数年先のことなんですが、精神科を考えてます。人の話を聞くのは好きですし。先は長いですが。
とりあえず今のうちは
体調管理
カウンセリング技術を磨くこと
を中間目標にして邁進してます。
魔法医学も魅力ですね!

  • 2010年09月05日日
  • URL
  • けいた #-
  • 編集

個人的に気になるんですが、医大の体育って何をするんですか?

  • 2010年09月07日火
  • URL
  • 琵琶湖大学志望者 #-
  • 編集

こんにちはー。
医大によって違うのかもしれませんが、琵琶湖医大には体育はないですよー。そのかわり、大半の人が運動部に入ってます。

  • 2010年09月07日火
  • URL
  • けいた #-
  • 編集

臨床医になるのに学歴って関係ありますか?
例えば琉球医と阪医とかで違いってでてきますか?

  • 2010年09月07日火
  • URL
  • つ加圧トレーニング #-
  • 編集

体育がないなんて、知りませんでした。
ありがとうございました。

  • 2010年09月07日火
  • URL
  • 琵琶湖大学志望者 #-
  • 編集

Re: タイトルなし

> 臨床医になるのに学歴って関係ありますか?
> 例えば琉球医と阪医とかで違いってでてきますか?

学閥がある病院に単身乗り込むならば関係しそうな気もしますが。。。

  • 2010年09月09日木
  • URL
  • けいた #-
  • 編集

はじめまして

次元さんは再受験勉強をスタートし始めた時、学力的にはどんな状態でしたか?
大卒されてましたか?

  • 2010年09月11日土
  • URL
  • あすか #-
  • 編集

Re: はじめまして

> 次元さんは再受験勉強をスタートし始めた時、学力的にはどんな状態でしたか?
> 大卒されてましたか?
初めまして。
僕は大卒でしたが、あまりそれは関係なかったと思います。勉強しては年単位寝こんでしまい、また0に戻るといったことがあったので。勉強再開したときにはうまく話せないくらい機能低下してましたし・・・
簡単な勉強歴は以下に書いてあります。
ttp://jigendaisukefk.blog116.fc2.com/blog-entry-387.html
先頭にhを入れてください。
詳しい勉強歴はmixiに書いてありますので興味があったら医学部再受験コミュの合格報告のトピを覗いてみてくださいね!

  • 2010年09月11日土
  • URL
  • けいた #-
  • 編集

どうも(^u^)

見させてもらいました。
現役時も800点台ってすごいです。

  • 2010年09月13日月
  • URL
  • あすか #-
  • 編集

Re: どうも(^u^)

大抵の医学部はセンター試験で稼いだ方が楽ですからねー。受ける大学によって色々と戦略を考えてみてくださいね!

  • 2010年09月13日月
  • URL
  • けいた #-
  • 編集

学士編入について

そろそろ後期授業が始まるかと思います。
滋賀は2年次後期の学士編入者が17人いるとのことですが、編入学によって入ってきた人たちって一般入学の人と仲良くやれているんですか?

  • 2010年09月13日月
  • URL
  • ぎゅう #lR.Wn2ow
  • 編集

Re: 学士編入について

遅れてすみません!
学士の人たちは一般入試の人とうまくやってますよー。学士歓迎飲み会なんてものも開催されるほどです。学士の人も一般の人も一緒にワールドカップ観戦なんてしてましたよー。

  • 2010年09月17日金
  • URL
  • けいた #-
  • 編集

学士編入できた方がたは、皆すばらしい経歴の方たちなのでしょうね。

どんな方たちですか?

  • 2010年09月17日金
  • URL
  • unknown #-
  • 編集

Re: タイトルなし

こんばんはー。
今年の合格者とはまだ接触していませんが、去年学士編入してきた方々は結構すごい経歴の持ち主でしたよ。やっぱりねぇ・・・という感じです。一般入試でも合格できるくらいのスペックはありそうです。

  • 2010年09月18日土
  • URL
  • けいた #-
  • 編集

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://jigendaisukefk.com/tb.php/465-fb21e16c