次元大介@医者してMUSCLE!

我、医学部再受験成功シ、医師トナル。知力ヨリモ体力。

09/07のツイートまとめ

jigendaisukefk

@appreciate17 不祥事の件はわかりませんが、面接はわりかし優しかったですよ。ただ偏差値が高いので断念しましたが。
09-07 20:19

関連記事

センター現代文対策に、天声人語などを要約するのは良いと思いますか?
きめるセンター現代文などを5周くらいやっても成果がでません

  • 2011年09月27日火
  • URL
  • unknown #-
  • 編集

速読英単語をリスニング対策に組み込みたいのですが,おすすすめの勉強法ありますか?

  • 2011年10月08日土
  • URL
  • unknown #-
  • 編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2011年10月11日火
  • #
  • 編集

返事が遅れてすみません

>センター現代文対策に、天声人語などを要約するのは良いと思いますか?
僕自身はまったくやったことありませんし、効果があるとも感じません。
センター現代文に必要なのは選択肢を削ってとりあえず二個にまで絞る技術ですから、ひたすらセンター過去問をやるほうが時間対効果的にいいんじゃないのかと思います。
今からでも間に合う対策でしたらセンター過去問追試分あわせて20年分をやるのと、速読の練習、そしてセンター現代文マル秘テクニックを買って「こういう考え方もあるのか」と視野を広げることでしょうか。

>きめるセンター現代文などを5周くらいやっても成果がでません
ここから察するに読むスピードが遅いため、二回三回と問題文を読み込めていないのではないでしょうか。そんだけやりこめば何らかの効果は出てくるはずですし。。。速読の練習が効果的かもしれませんね。少し練習するだけでも読むスピードは上がりますよ。

ちなみに「国語はセンスがなければ高得点取れない」などということはありません。現に同級生で努力で国語九割以上取った人は聞き回った限り十数名います。なので諦めず取り組んでくださいね!
今日、国語の授業をしてきた余熱でちょっと熱く語ってみました(∀`*ゞ)テヘッ

  • 2011年11月15日火
  • URL
  • jigendaisukefk #-
  • 編集

返事が遅れてすみません。

>速読英単語をリスニング対策に組み込みたいのですが,おすすすめの勉強法ありますか?
cdを聞いて、そのあとに同じ内容を素早くつぶやくというシャドーイングがいいんじゃないでしょうか。詳しいやり方は検索してみてください。
あと細かいことですがリスニングのイヤホンを耳に差し込んだらその上から手でおおって余計な音が外から入り込むのを防ぐといいですよ。本番ではリスニングに限ってセキをしだす人がいるんですよ、なぜか。。。こういう細かい工夫も点数向上につながることがあるので試してみてください。

  • 2011年11月15日火
  • URL
  • jigendaisukefk #-
  • 編集

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://jigendaisukefk.com/tb.php/541-9f849cc4