06/30のツイートまとめ
jigendaisukefk
最近、ふすまパンの自作に凝ってる。ホームベーカリーで簡単に作れるし美味しい。
06-30 14:46うまく焼き上がったぞ。http://t.co/BZNgmr1RXM
06-30 15:40
- 関連記事
-
-
07/22のツイートまとめ 2013/07/23
-
06/30のツイートまとめ 2013/07/01
-
06/04のツイートまとめ 2013/06/05
-
次元さんは関東のご出身だったと記憶していますが
卒後の研修などはどうする予定ですか?
再受験で地方を受けてその後戻って来られるのかが心配です。
僕はもともと地方志向なので、そのまま地方で研修する予定です。最近はレジナビなんかがありますし、全国どこでもいけると思いますけどね。
そうでしたか、有難うございましたm(_ _)m
再受験に向け今年度より勉強を始めた者です。偶然こちらに辿り着きブログを読ませていただきました(^-^)これからも頑張ってください。私も頑張ります!!
コツコツやればどこかの医学部に入れると思いますので、頑張ってくださいね!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
山梨後期でも面接落ちがありました。
某ブログで30代(40に近い)の人らしいです。
最低点には届いてなかったようですが開示でE(面接で不適格と判断)だそうです。
これで点数が足りてたらやるせないですね。
ほんと最近は厳しい。来年29歳。職歴なしでは九大と理Ⅲしかないのかも・・・。
最近は厳しくなりましたね。でもザル面接をしている医学部もまだまだあるので、諦めずに挑戦してみてくださいね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
一般的に集団面接だけのところは大丈夫ですよ。個別面接があるところでも年齢的にまだ大丈夫だと思います。山梨は年齢差別が始まったのかもしれないので注意が必要ですが。
コメントありがとうございました。
点数化されない大学を考えていたのですが、
点数化されない大学の方が、かえって面接で不適格をもらってしまう可能性もあるので危ないでしょうか。
もちろん点数化されて、0点をもらって不合格という可能性もありますが。
点数化されるところのほうが、まだ逆転できるチャンスがあるので良心的ですね。
いつもありがとうございます。
やはり、点数化されるところのほうが良心的ですか・・・。
面接は本当に不安で仕方ないのですが、
今は学力を上げることに集中します。
点数化されるところはランク別になってて数十点刻みだったりします。それくらいならば試験で取り返せると思いますよ。
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- http://jigendaisukefk.com/tb.php/643-12304114