次元大介@医者してMUSCLE!

我、医学部再受験成功シ、医師トナル。知力ヨリモ体力。

12/13のツイートまとめ

jigendaisukefk

RT @naruwaso: 群大医学部の耳鼻科の講義プリント http://t.co/eNw6cEgqoA
12-13 17:24

関連記事

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2014年12月14日日
  • #
  • 編集

Re: 化学について

はじていをやりつつ問題集で確認というのもいい方法だと思いますよ。
その際にオススメなのは重要問題集ですね。レベル別になっているので易しいレベルのが取り敢えず解けるようになったら良いと思います。
それもマスターしたらト部先生の理系大学受験化学の新演習ですね。
よく間違えるところはまとめノートを作成してどんどん書き込んでいったらいいと思います。僕も化学は苦手でしたが、まとめノートに書き込む方式をとるようにして克服しました。

  • 2014年12月14日日
  • URL
  • jigendaisukefk #-
  • 編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2014年12月14日日
  • #
  • 編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2014年12月20日土
  • #
  • 編集

過去問全年と予想パックだけでも対策は十分だと思いますが、それでも心配ならば実践問題集をやってもいいと思います。実践問題集の方がチェック項目とか充実しててよいですが、もう直前ですから過去問等で時間配分をつかむことに専念した方が効果的だと思いますね。

  • 2014年12月20日土
  • URL
  • jigendaisukefk #-
  • 編集

ありがとうございます。

  • 2014年12月20日土
  • URL
  • まろ #-
  • 編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2014年12月22日月
  • #
  • 編集

直前期には睡眠薬を使う受験生は多くてそれが一番効果的なんですが、それ以外ですとゆっくり湯船に浸かるとかホットミルクを飲むとかのかなり効果の薄いものになってしまいます。将来的には薬を処方する側にまわるのですし、効果を実体験するのだと思って使ってみてはどうでしょうか。内科でも処方してくれますよ。

  • 2014年12月22日月
  • URL
  • jigendaisukefk #-
  • 編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2014年12月23日火
  • #
  • 編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2015年01月01日木
  • #
  • 編集

倫理を選択して受ける大学が少なくなるのは避けた方がいいですね。所詮暗記物なのでそんなに時間はかからずに9割取れるようになりますよ。基本となる問題集を二冊くらい繰り返すことをおすすめします。

  • 2015年01月01日木
  • URL
  • jigendaisukefk #-
  • 編集

やっぱりそうですよね。
ありがとうございます。
もう少し粘って、諦めずに頭に詰め込んでみます。

  • 2015年01月01日木
  • URL
  • unknown #-
  • 編集

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://jigendaisukefk.com/tb.php/790-ab1bf441