次元大介@医者してMUSCLE!

我、医学部再受験成功シ、医師トナル。知力ヨリモ体力。

06/27のツイートまとめ

jigendaisukefk

人の幸せって色々なんだなぁーって最近本当に感じるんですけど次元さんは何をしてるときもしくはどーいう時に幸せを感じますか? — 相談を受けて、そのことに対して感謝された時ですね。 http://t.co/vxCVXsWsx4
06-27 03:35

言える範囲で大丈夫なんですけど、琵琶医にはどんなハイスペック超人がいるんですか? — 一年以内の勉強で合格した人とか。読んだ教科書を写真のように覚えられる人とか。 http://t.co/uP3Vh0WnNW
06-27 03:38

何でも質問して下さい。 | http://t.co/73o9sCkrJm
06-27 03:38

筋トレはナルシストになるからおすすめしないと仰いますが、それでも鬱予防になるならましではないですか?確かに... — すみません、ジョークで答えてしまいましたが筋トレはうつ予防にはならなかった気がします。詳しい研究結果はそう... http://t.co/8U2V7cdBcM
06-27 03:47

進学校出身で無いと最難関大学や医学部って行けないものなのでしょうか? 並レベルの普通科、工業や商業などの専門、実業高校や総合高校ではさすがにほぼ無理なのかな!? — 普通校出身で三浪くらいしてびわ医に来た人はいましたけどね。 http://t.co/r9lrueKlpF
06-27 03:48

おはようございます。何でも質問して下さい。 http://t.co/73o9sC2QkM
06-27 03:54

RT @mrtodai2014_04: 【上場企業の時給ランキング】1位は三井物産で時給5900円か。(鉄緑会講師のバイト代と変わらない) http://t.co/BXU6AHfzRZ
06-27 03:55

おはようございます。今日はいつもより早起きな気がしますが、用事ですか? — おはようございます。なんか目が覚めてしまっただけです。ちょっと小一時間ドライブでもしてこようかな。 http://t.co/rI8fuJhq6Q
06-27 03:59

RT @Via_Nirone7: 酔いすぎてニューオーリンズの路上で動けなくなり、朦朧とする意識の中で「アメリカの路上で寝るなんて自殺行為だヤバイ!」という最後の理性をふりしぼり、「侍的な威圧感をかもし出せば襲われないかも」と座禅を組んでそのまま寝落ちして、目が覚めたら目の前に…
06-27 04:01

RT @KamiMasahiro: 医学部進学者数。西日本に生まれた方が医学部に進学しやすい。東京は13の医学部のうち、11が私立。一般家庭の子どもにとっては、医学部進学は絶望的に難しい。 http://t.co/k4SnGMA6kV
06-27 04:02


相談しにいきます!(笑)深夜にでも質問に答えていただいて本当にありがたいんですが次元さんちゃんと睡眠とられてますか? — ショートスリーパーなんで大丈夫ですよ~。ご心配、ありがとうございます。 http://t.co/vlhoVfSkxz
06-27 04:27

良いお医者さんと良くないお医者さんの見分け方あるいは病院探しのコツを教えてくださいm(__)m — 個人的な意見ですが、病院って飲食店と同じように選べばいいと思うんです。店内の雰囲気は良かったか、店員から十分な説明はうけたか... http://t.co/9y5dpw3M3u
06-27 05:01

受験のときは毎日10時間くらい寝ていらっしゃいましたよね。 — はい。脳疲労が激しかったのと、若かったからかなぁ(遠い目) http://t.co/cuCtLl3FGn
06-27 05:33

RT @exam_news: 東大理一と京大工学部の受験の傾向の違いを教えてください! 東大は基礎の応用にす... http://t.co/IMunkDzvyC
06-27 05:35

RT @wataru4: ヤマト、4~6月営業益4割減 メール便廃止響く http://t.co/9OMwzbDhn2 日経
06-27 07:55

琵琶湖の2次は、どれを得点げんにできますか? — 人によりますが数学以外だと思いますね。 http://t.co/8agRJJd1q5
06-27 09:24

たっぷりアイスコーヒーはガムシロップ抜きですか? — もちろん! http://t.co/eUUdUxA7GW
06-27 10:27

東大と京大って最近に関しては数学に大きな差があるような気がします京大は標準問題中心の印象があります — 易問中心ですよね http://t.co/yYh2qHj7ME
06-27 10:28

早い段階から国試を見据えた勉強をする場合どのように学んでいけばよろしいでしょうか?また、さほど勉学に負担に... — まずはクエスチョンバンクでCBTを見据えた勉強を1−4のうちにやっておく。で、イヤーノートアプリもipad... http://t.co/8MZTtcvVzE
06-27 10:30

次元さんってノートPCは何使ってます?? — ASUSのChromeBOOK、C200です。 http://t.co/BQI4MAaBk3
06-27 10:59

びわ湖の水はおいしいですか? — ノンダコト(ヾノ・∀・`)ナイナイ http://t.co/iTw8PpetSf
06-27 11:05

え?滋賀県は蛇口ひねるとびわ湖の水が出てくるんじゃないんですか? — マジレスすると、ろ過されてるびわ湖の水がでてきますよ。 http://t.co/6pqSWS0LcR
06-27 11:18

音楽は何を聞きますか? — クラブミュージック(ジャズの)、ロック、メロウジャズ、クラシック、R&B、一部の邦楽です。 http://t.co/H4tmcY64tK
06-27 11:26

次元さんの実家の猫ちゃんの名前とあの小説にでてくる猫の名前が一緒なのは偶然ですか?(笑) — そこからとったんですよ。よくお気付きですね。 http://t.co/RrGrgLWhV4
06-27 11:27

大学以外で親友といえる友達はいますか? — いますよ http://t.co/K8w4DdTork
06-27 11:27

海辺のカフカ大好きなんですよ!ブログで見つけて( ゚д゚)ハッ!としました笑質問じゃなくてすいません笑 — 笑カフカいいですね。 http://t.co/ymBIIuclvl
06-27 11:30

クエスチョンバンクいきなりってきつくないですか? — クエスチョンバンクのCBT用の一冊目とかなら行けると思いますが… http://t.co/QDVXGUs2lu
06-27 12:37

無知ですいませんクエスチョンバンクっていきなり一年生とかの初学者がやってもクリアできるのでしょうか?それとも授業でやったところはできる感じでしょうか? — 授業でやったとこならできますよ。定期テスト対策にも活用できます。 http://t.co/SfeZduyaE6
06-27 12:43

医学部はいれたら、クエスチョンバンクは授業でやったところを復習という感じで使おうと思います一年の教養課程は暇になりそうですが、なにか特別なことやってましたか? — 読書ですね。医学書以外の。あとは遊んでました笑 http://t.co/4hcTeRjJrj
06-27 12:59

読書と遊びですかw国試対策の医学関係の勉強でできることってないでしょうか — 医学英語とかはどうでしょか?低学年中にできることはCBT対策くらいしか思いつかないです。 http://t.co/kdr3VLxuyH
06-27 13:34

お気に入りのカフェなう。 http://t.co/56tB7U4w5e
06-27 13:46

カフェから見えるのは琵琶湖ですか?ぱっとみ海に見えます~ — これは海ですか?いいえ、びわ湖です。やれやれ、と僕は呟いた。 http://t.co/MhyCuAbTHu
06-27 13:58

意図的にボーっとする時間を作ったりしてますか? — 最近はグーグルが開発したヘッドスペースというアプリで簡易瞑想を10分ほどしてます。脳がすっきりしますね。 http://t.co/Cssvi1ZmSE
06-27 14:27

医学部1回生の頃の夏休みはどれくらい勉強されてましたか? — 本ばっか読んでました笑 http://t.co/NcZXnDFTf8
06-27 16:43

「脳を鍛えるには運動しかない」のような脳に関する本でためになるおススメの本は他にありますか? — 池谷裕二さんの本はすべておすすめです http://t.co/H3jd5QNunq
06-27 17:51

ブライトライトの代わりに電気スタンドの光をあびるだけでも効果ありますか? — ないです http://t.co/pPaRoeZsi3
06-27 18:41

マッサージ機のような体をケアするグッズってなにか使ってます? — 木刀?笑 http://t.co/6bZ35aOoVi
06-27 18:44

とりあえず、4年までは授業とCBT対策で、それからイヤーノートとQBを使って国試対策が良いでしょうか — 僕は五年からイヤーノートとMECにしてます。多分QBをやる時間ないですが、買うとイヤーノートが便利になるので予算に余裕... http://t.co/7lig9CpFkZ
06-27 19:03

MECって予備校ですか?いくらくらいでしょうか — ネット予備校ですね。学校割引きとかあるんで医学部によっては違います。詳しくはMECにお問い合わせください。 http://t.co/NIG9BCcvxM
06-27 19:19

先日多数の人に温暖で再受験生に寛容な医学部リストを送ったと思いますが、T大は一桁台しか入っていないとの情報がありましたのでご注意ください。
06-27 19:23

4年までは授業とCBT対策をすることによって国試対策は十分でしょうかCBTの延長上に国試があると聞いたことがあります — その通りです。CBTでいい点を稼ぎ出してください! http://t.co/qOkBn5I9Ng
06-27 19:24

一ケタのT大ってどこですか?徳島? — ヒ・ミ・ツ http://t.co/FS4EHVMrez
06-27 19:30

医学部に入ってよかったなと思ったことはありますか? — たくさんあって回答に困りますが、一番よかったのは友人に恵まれたことですね。試験を通じて育まれる友情笑 http://t.co/YmAs5mi5hd
06-27 19:31

メール送れば寛容な医学部情報教えてもらえるんですか? — 寛容度情報の真偽はわからないんで、最終的にはご自身でツィッターやらフェイスブックやらを使って在校生に聞く必要があります。それでもよろしければメールしてください。 http://t.co/iWcIhRQnB1
06-27 19:47

愛国心とはとのようなものですか? — 単純に日本と日本人を愛して、それらを守る心を持つことだと思います。 http://t.co/0Jrp2Ws07T
06-27 20:01

物理をいちから学ぶとして、高校の範囲を一通り終えるためにはどのくらいの期間を想定しますか?生物で国公立医学... — 数学が得意かによりますねぇ。得意と仮定して、1-3ヶ月物理漬けになればそこそこ取れると思います。1ヶ月試し... http://t.co/Kr8jkNj8X6
06-27 20:07

好きな脳の部位(海馬とか)ってあります? — 淡蒼球ですね http://t.co/okCroL480r
06-27 21:53

お酒は飲みますか? — 飲む時はビール2リットルくらいですね。普段はノンアルビールですが。 http://t.co/SK1VYZ01gn
06-27 21:57

気晴らしに書いてみた。http://t.co/lAzm1LuhcB
06-27 22:50

関連記事

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://jigendaisukefk.com/tb.php/876-42647991