次元大介@医者してMUSCLE!

我、医学部再受験成功シ、医師トナル。知力ヨリモ体力。

医学部再受験:「我が反省。(物化倫理編)」

さて後半の物理化学倫理編の反省についても書いていこうと思います。

僕の反省を参考にして、痛い目に合う前に対処してください。

aefe9bf2_20150308115135b81.gif

4、物理

重要問題集をずっとやっていて、センター対策も特にしなかったが高得点が取れた。なので物理に関しては通常の勉強だけでセンター対策はできると思って良い。

物理が少しできるので偉そうなこと書いてすみません・・・

6021051f-s.png

あと、二次対策として、難解な物理を出す医学部(ごくごく少数ですが)を受ける再受験生は、公式をまとめたノートを作成すると理解が深まっていいかもしれない。僕のまとめたものがありますんで、欲しい方はコメント欄にでも書いてください。→こちらに置いておきます。


5、化学

化学はひたすら暗記した。そういう力技で化学を制したが、もうちょっとスマートなやり方もあったのかもしれない。
僕がどれだけ泥臭いやり方をしたかはこちらのまとめノートを参考にしてくれるといいと思う。
あまりのむちゃくちゃな語呂合わせにビックリするはずだ。

5e4e7917-s.jpeg


6、倫理

今は倫理政経を選択するだろうけど、基本となる参考書を二冊買ってそれを覚えた。10月から勉強の合間に息抜きとして小一時間ほどやっていったが、それくらいのペースでよかったと思う。


センターの結果は以下の通りでした。

英語 220
数学 176
国語 192
物理 95
化学 94
倫理 98

計 875/950


退職する際に、僕は上司に「今からセンター試験を解けって言われても絶対現役の時よりも悪い点に決まってるだろ」と言われたがそれは間違いだった。まぁそういう悔しい想いがあったからこそ伸びたのかもしれませんが。
みなさんも悔しい想いを重ねられて日々勉強に励んでると思いますが、ぜひ合格して一矢報いてやりましょう。
合格時の合言葉は
スダチ投げつけんぞ、この野郎!
でお願いします。
関連記事

物理の公式まとめをください。
できる人の足跡を調査したいです。

  • 2015年07月06日月
  • URL
  • 銭形幸一 #-
  • 編集

わかりました。スキャナーで取り込んでデータ化するのでしばしお待ちを。

  • 2015年07月06日月
  • URL
  • jigendaisukefk #-
  • 編集

ちなみに現役の時センターどれくらいだったんでしょうか?

  • 2015年07月06日月
  • URL
  • 早川電機 #-
  • 編集

821でしたね。

  • 2015年07月07日火
  • URL
  • jigendaisukefk #-
  • 編集

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://jigendaisukefk.com/tb.php/888-9c0840d0