次元大介@医者してMUSCLE!

我、医学部再受験成功シ、医師トナル。知力ヨリモ体力。

09/22のツイートまとめ

jigendaisukefk

生物勉強してて物理にかえて、生物に戻したものなのですが、センターといたら生物5割物理6割でした。やっぱり物理に戻そうと思うんですがどうでしょう? — やはり物理がいいのでは? http://t.co/kKD6tacGVE
09-22 02:01

山陽自動車道の熊毛インターチェンジを通過!サービスエリアで中国地方なのに北海道ソフトクリームを食す!渋滞で右足死ぬ! — 熊毛通過したん?道理で胸騒ぎがすると思ったぜ。 http://t.co/OVLmCFsxG1
09-22 02:07

なるほど、ありがとうございます。〜大学入学の場合、〜年度とかも書いたほうがいいですか?それとも入学だけのほう… — 何何年度入学のほうが丁寧ですね。何浪で受かったのかがわかって、質問者さんの力量を推し量りやすいんじゃないでしょうか。 http://t.co/vPlswAI40s
09-22 02:11

一週間くらい体調不良と怠惰でお勉強サボってしまいました。勉強再開するのが怖いです。 — まぁそんなこともありますよ。気にせずさらりと再開してみては? http://t.co/4mHRAt9sRx
09-22 02:13

早稲田を中退してるんですが、家庭教師をやるにあたって何か表記方法はありますか?00年〜大入学とか、〜大出身(これはギリギリですか?)とかですかね。 — 入学とだけ書いておられる方は結構いました。 http://t.co/xg6UPIVvaE
09-22 02:13

次元さんくらいになると、匿名といえど、あ、これは同じ人が投稿してるな、これは自演だな、とかわかるんじゃないですか? — 少しだけわかります。 http://t.co/EcOZvpIpEM
09-22 02:15

海外なら株取引しながら貧乏旅行して勉強するのもいいですね。でも、必要な書籍がすぐ手に入る日本が一番ですなw — いいなぁ、勉強捗りそう。 http://t.co/1HD9S9j0jq
09-22 02:16

ここのプロテイン安いですか?http://t.co/wTYDXPIWfV — わかりません。 http://t.co/SXllHxXaWf
09-22 02:16

奴を◯していいですか? — 生かしていいんやで http://t.co/cMgd1Ua3t0
09-22 02:17

まだはげてない? — うん http://t.co/zqtaFoFKGG
09-22 02:18


近くのコンビニがつぶれて揚げ鳥が食えなくなりました・・・ショックで自殺しそうです — ショックですね… http://t.co/glfwGmOXes
09-22 02:19

はい、やはり物理でいこうかなと思います。生物の暗記、特に考察問題がてんでだめです。物理で頑張りたいと思います。また点数の推移など報告しますのでよろしくお願いします。 — そうですか。出来る限り力になります。 http://t.co/MHMBrDvxkM
09-22 06:13

人生って不安定な方を選ぶと心が安定するんです。 — らしいですね。 http://t.co/996ofM0ErR
09-22 06:13

私の友人のケースなんですが、無名私大卒業したあと、26で阪大に入ったんですが、鬱で中退してしまったんです。この場合、塾講などの紹介でうまい書き… — 2つとも書いとくとか。入学のほうが重要視されるので、中退はあまり問題にされないはず http://t.co/vlr8Yo03LU
09-22 06:18

学生が群れるとなぜうざいのでしょう — その輪に入れないのが、なんとなく疎外感を感じてしまうからではないでしょうか。 http://t.co/S8E1vStSEW
09-22 06:20

再来年受験予定のものです。今から古文・漢文をやりこんだら忘れますか? — 忘れます http://t.co/em2VJgXrIY
09-22 06:20

人を許せません、無理です — 許せないポイントを紙に書き出してみましょう。 http://t.co/Z0zXdeKi4h
09-22 06:21

iHerbで注文してみました。ドル決済?は初めてで緊張しております。 — 案外簡単なので慣れますよ。 http://t.co/O0qOuqIDre
09-22 06:23

死骸って睡眠科の先生が多い、著作が多いイメージですが、他の医学部に比べて睡眠学をしっかりやるんでしょうか。睡眠専門医志望なので興味があります。(アルツハイ… — 睡眠学は授業が単体であるわけではないですが、教科書を配布してくれます。 http://t.co/E3yrdZ2FcV
09-22 06:31

IHarb、安いし外国の薬、サプリメントも手に入るのでいいと思うのですが、サプリメントなどはいいけどたまにこの… — そんなモノ、取り扱ってましたっけ?http://t.co/njiBWEgdckhttp://t.co/E10L5qeSYb
09-22 06:35

睡眠学の教科書は配布されるのですね。それでも専門の先生がいればいろいろ話が聞けそうだし、人脈も作れそうでいいですね。 — そうですね。睡眠はとても重要なものですし、いろんな先生方のレクチャーがあるのは質問者さんにとってもよろしいか… http://t.co/YBX5MKi1KS
09-22 08:05

睡眠障害で日本で処方されてる薬が副作用が強くなった時期があって医者からは薬を変えられないと言われたので自分でモ… — なんか下の方にお問い合わせ先があるので気になったら聞いてみてもいいかもしれません。でも主治医さんと根気よく相談… http://t.co/8LEGvVOeri
09-22 08:07

【本日のお茶会】横浜西口ルノアールにて10-20時まで僕がお茶しているので、お気軽に寄ってください。ソフトモヒカン、薄紫の長袖シャツ、紺色のチノパン、薄茶色の革靴です。目印は大量に積まれた本です。お気軽にどうぞ!
09-22 08:24

スマートドラックってどうなんでしょうね。必須アミノ酸を充実させるのならば普通にプロテイン飲めばいいだけの話だと… — 試したこともあるんですが、いまいちでした。それよりも今のアミノ酸プールを増やす食生活のほうが安定してますし、や… http://t.co/rDnDE21RdY
09-22 08:51

海外サプリメントサイトにあるテストステロンブースターって危険な雰囲気がするのですが、次元さん使ったことありますか?あれはなんなんですか? — 僕は使ったことないですねぇ。テストステロンが暴走しそうで怖いし。 http://t.co/E46IB4opNA
09-22 09:49

にゅうしかいかくで推薦aoが国立は30%になる改革が新聞にのってましたね。再受験きびしくなってきますね — 厳しいですねぇ。やるなら改革前にしといたほうがいいです。 http://t.co/uUJBJCxe3Y
09-22 10:09

隊長!今日は化学平衡、電磁誘導と単振動、体積あたりから攻めます! — おはよう!隊長はいま大腸疾患について復習中だ! http://t.co/UTX5fecpfM
09-22 10:10

5次元さんが入った頃と今とでは、どっちが最重要成功しやすいですか? — 特に冬の時代になったという気はしません。難易度は変わらずですね。寛容な医学部の偏差値が上がったりとかのちょっとした変化はあったような。 http://t.co/5prbPzeAMV
09-22 10:13

最近やる気が出ないです…思い切って二日間遊んでみたもののあまり効果がありません… — 初心を思い出すor今から(・(ェ)・)⊂彡☆))Д´) パーンされに横浜ルノアールに来る笑 http://t.co/t4pIBfSz4E
09-22 10:14

次元さんありがとう、 ちょっと遠いのでなくなくルノアールは諦めますが笑 なぜ医師になりたいのか思い出してみます。 — 届け!僕の(・(ェ)・)⊂彡☆))Д´) パーン。やる気が出なかったらダラダラ勉強からスタートするのもいいですよ。 http://t.co/V8wFF7QrtP
09-22 10:45

とある人に相談したら、20年分を5周しろって言われたんですが同じ問題5回も解く必要ありますかね。 — 国語が得意な方は過去問を3周したとおっしゃってましたので、効果はあるのかなと思います。 http://t.co/Wid3qHqN8s
09-22 11:41

例えば、一般の枠が47から42になるって相当厳しくなりますか? — 相当ではないような。 http://t.co/dpSxhRUBJA
09-22 11:42

国語の過去問やる時は現代文古典いっぺんにやるもんですか?見直し時間など考慮すると分けた方がいい気もしますが — 時間配分の練習を兼ねて一気にやってました。 http://t.co/qM5C24snSy
09-22 11:48

不安定な方を選ぶと安定するのですか。ということは医者という安定職についたら不安定になるのか! — 医者も安定職ではない気がしますが… http://t.co/2na9f2T06O
09-22 12:14

医者が安定でないとは。ズバリその心は? — 生涯勉強し続けてなきゃいけないとか、訴訟リスクとか。 http://t.co/FupTIdCuKP
09-22 12:19

いろんな再受験や多浪のブログ見たのですが、失敗されている方でもセンター模試は8割後半センターは8割前半取れてい… — センター英語、理科二科目(つまりは全体の半分)に関しては二次力がそのまま反映されるので、センタービハインド≒二… http://t.co/oZz3Q0Y0vz
09-22 12:25

>人生って不安定な方を選ぶと心が安定する―これは興味深い考察(引用?)ですね。都心の高給取りがその地位を捨てて… — 自主選択で不安定にチャレンジした方が長期的な見返りは大きいということでしょうね。簡単な例で言うと、初めて自転車… http://t.co/WXedRkbt5z
09-22 12:41

私は公務員時代は毎日死にたいと思っ出したよ。ホーム際で駅員に声をかけられたときもありました。今はアルバイトですが、当時の1… — よくぞ踏みとどまりましたね。嬉しく思います。安定な生活だからといって、幸せとは限らないってことですね。 http://t.co/7Ve3eYhpXo
09-22 12:48

不安定な医師(フリーター医師)になるのが幸せだと思います。 — お、新しい選択肢。 http://t.co/7ilX70XtWP
09-22 12:49

あれ?長期的な見返りということでしょうか?保守的になればなるほど、少しでもミスしたら積み上げてきたものが崩れる不安のことを言ってるのだと思いました。 — あ、そういう不安もありますね。 http://t.co/pyfCbOOybb
09-22 12:52

フリーター医もなんだかんだ医師という身分がある以上安定な気がするのだ — それもそうだ http://t.co/FfweyICQC7
09-22 12:53

なりたくもない、やりたくもないのに安定してる正社員になる人は幸せにはなれませんよ。不安定な道を選んで、自分の生き方を模索するほうか幸せです。 — 同意です。 http://t.co/75O0de9PSb
09-22 12:54

辞めたいときにやめてもそこまで悲惨な事にならないフリーター医師最高やないか? — うーん、フリーター医師ではやっていけなくなると先生がおっしゃっていた気がします。多分専門医とらないとダメだという趣旨での発言と思いますが。 http://t.co/oHlymqMCpa
09-22 12:57

そこまで嫌な仕事じゃなければ適当にやって安定してる正社員で趣味に勤しむのもいいもんだよ — ふむふむ。それもいい人生の楽しみ方ですね。 http://t.co/iJwLDwd7vZ
09-22 12:57

専門医取らないとダメということは、僻地の総合医も今後厳しくなるのですか? — そこまで詳しくお話しを伺う機会がなかったものでわかりません。 http://t.co/hpLGsoliAI
09-22 12:59

横浜ルノアールに行きたい気持ちがあるのですが、僕の押し隠したモンスターのような性癖を表情から読み取られるのが恥ずかしいので躊躇して… — まぁお気軽にどうぞー。一目で性癖を見破れるのって、ハンニバルレクター博士くらいじゃないですか? http://t.co/E07qBp2GOY
09-22 13:01

そうそう先の文中には書きませんでしたが、質問前に公務員さんのことが脳裏によぎってました。昔より今の方がいいと思えることが一番幸せかもしれませんね~。(デパケンの人=私もそうあり… — 今の方が幸せですわ、ほんと…(遠い目をする人) http://t.co/T6XB0d7Ner
09-22 13:03

では最強はフリーター医師米倉涼子??(デパケンの人=お出かけしま~す) — いってらっしゃーい!よい一日を!(ガムを買いに行きたい人) http://t.co/t9npz4LsID
09-22 13:04

フリーター医の人が「私はアルバイトだから」って表現をしてる先生がいたんだけど、つまり、自分は責任は無いよって言いたいのかなと思ってしまいました。なんか怖いw — 深読みすると怖くなりますね笑 http://t.co/gaDIBcAh97
09-22 13:06

ああ、あのハンニバルレクター博士w博士は、マッテオリッチというカトリック神父が考え出した記憶法の「記憶の宮殿」を幼少の… — 今調べてましたが、記憶の宮殿っていう方法がほんとにあるんですね。ハンニバルの本の中だけの話と思ってました。 http://t.co/69ev6yN9TZ
09-22 13:12

過去にした自分の失敗や他人を傷つけたことを思い出すと、どうしようもなくなります。どういうふうに向き合っていけば… — 誰にでもあることですし、その反省を活かせば元が取れると考えてみてはいかがでしょうか。失敗って貴重な体験だと思い… http://t.co/SvTjYd9D9X
09-22 13:21

過去をやり直したいとは思うけど、戻りたいとは思わないな。 — やり直してたら今の自分もなかった、と言い聞かせて苦々しい想いに時折かられながら生きてます。 http://t.co/pjsF3d6kPN
09-22 13:23

補足ですが、まあこんかもんかな、くらいに思える仕事をして、休日に趣味をして充実してる人は幸せだと思いますよ。私… — 僕も休日楽しみきって、仕事それなりにという生き方ができませんでした。毎日うなだれて帰っていたら、ある日目の前を… http://t.co/H9rq07ZvKA
09-22 13:30

毎日次元たんのアスクを見るのが日課です — 僕も毎日Askに答えるのが日課です。 http://t.co/XqqXOPiKPU
09-22 13:31

マッテオリッチ神父は中国に到着して1週間で中国語をマスター。その後宣教を開始したとありました。この記憶法、部屋の場所(想像上の部屋でもいい)に知識を張り付けて無増に知識の部屋を増やしてゆくと… — 「あれ?中国語の部屋どこだろう?」 http://t.co/Jlkk7e1AeT
09-22 13:31

少しではあるけれどあなたは私の人生の先生です — 同様に質問者さんも僕の先生です。質問によって僕も考えるきっかけを得てます。 http://t.co/y2pAudVpVE
09-22 13:34

僕も過去に戻りたいとは思わないのですが、悔いがないというよりは本当に辛かった時代を今でもやり直せる自信がないからですね…。 — 僕もやり直せる自信がないから「やり直したくない」と言っている部分はあります。 http://t.co/MxjIuAVWUP
09-22 13:37

どこぞの〜〜先生!って言われてるような偉い人よりも次元さんはこういう場所からも医師を1人また1人と送り出してくれてるような気が… — いえいえ、とんでもないです。皆さん、再受験を無事成功させてもっともっといい医師になってほしいです。 http://t.co/sio6nsUeOk
09-22 13:42

再受験だけじゃないど〜!浪人も見てるで!! — そうなんや?しらんかった。 http://t.co/XSQF8N9Jg7
09-22 13:49

高校生も見てますよ — マジパネェ http://t.co/A9Zdp2jPa2
09-22 18:14

度々すみません、物理の基礎問題精巧しあげればセンターはいけますかね? — いけると思います http://t.co/O1D2iTrJv4
09-22 18:14

浪人生の方々へ。一度違う学部いってから(早慶とか)医学部再受験すると楽しいよ。 — 確かに楽しいですね。 http://t.co/FpaBqnX6HU
09-22 18:14

隊長!私も人生色々後悔していますが次元特攻隊に入隊したことは後悔してません!(回折格子終わったので今から英作やります!) — 頑張れ! http://t.co/skHCD8VOiF
09-22 18:14

安定と不安定の二択でどちらか選べる人は羨ましい — そうですか? http://t.co/vhi2QPAcAx
09-22 18:15

再受験の裏技の一つとして、公務員になって休職しながら受けるというてもあります。私の知り合いはそれで二年間給料もらいながら勉強して国立受かってましたよ。 — なるほど。 http://t.co/8kOaH1yZ1F
09-22 18:17

年齢なんて無関係、やっぱ安定なんてつまんねえよ。お隣の友達もおとなしい大人になり、ここぞとばかり、小言ばかり。しのごの言いたがんじゃねえ、知ってるさオレらはピーターパンじゃねえ。だけど、いつかオレ達も死んじゃう… — なるほど。 http://t.co/s2qTK8OJrQ
09-22 18:17

超常現象とか未解決事件とか興味あります? — ありまぁす! http://t.co/VQdlvIdIxK
09-22 18:17

隊長!現在五時間です!夜は座標空間での体積計算、そくたん一つ、漢文やります! — うむ、いい調子! http://t.co/boXLbBQHwZ
09-22 18:17

今ルノアールにいる人羨ましい…。 — うへへへ http://t.co/Y4dmtwNq2r
09-22 18:18

腰掛けで入ったつもりの文学部が面白くて受験勉強捗らないっす。親には「ゆっくりやれば」と言われ非常にありがたいんですが、受験そのものが変容してきてるからなるべく急ぎたいっす。 — できれば六年以内に受かったほうがいいです。 http://t.co/1Ga0OFRmSt
09-22 18:18

実際、現役で医学部いくより私文行ったあと医学部再受験していったほうが豊かな人生送れると思いませんか? — (そう思うの…) http://t.co/TwNdoXfHpv
09-22 18:23

次元さんとうそかわさんを拝みに行きたい…。あぁ… — うへへ http://t.co/U4y8JDTCbc
09-22 18:24

次元さんそう思うんですか? — (そう思うんだけど、表立って言うと再受験礼讃になるんで括弧内でしか言えない) http://t.co/FjPvIP9l4g
09-22 18:39

やっぱり人間にとって何が一番大切かというと「人間性」ですよね。 — そこなのかなぁと思います。 http://t.co/gNWLn0NPYr
09-22 18:42

楽しいかもしれんがいかんせん金銭的な問題がねえ。奨学金で暮らしてるらしいけど、ひも付きをもらうリスクってやっぱあるんですか? — ありますよ。未来の自分からの借金ですから。 http://t.co/Xj3rRvNohS
09-22 18:44

興味おありでしたらオカルトクロニクルというサイトがおすすめです。多分次元さんのブログ好きな人なら気に入ると思う。 — ほうほう。見てみますね! http://t.co/Isc9ciXqu1
09-22 19:06

薬学部でたあとに再受験はおいしいっすね。バイトでいけるし。ただし資格とるのに六年間になってしまったのがネック。 — そうですね。バイトもできるし、薬理学なんて楽勝だしで。 http://t.co/WQUngMYYTm
09-22 19:10

次元さんみてると医学部って暇なんだなと思います。 — 笑 http://t.co/EWdwGj1tqt
09-22 19:17

毒親で貧乏でも受験成功しますか — その人によるとしか。本人がどのように環境を捉えるかですね。 http://t.co/2SfF7eZExW
09-22 19:43

やつに人生を邪魔されたやつを◯したい — ○するのは楽だけど、許すのは難しい。難題にチャレンジしてみない? http://t.co/AYJ94hqfme
09-22 20:18

物理の問題集二週目終わりました。一周目に比べてわかる問題も多くなりました。三週目に入ろうと思うんですが、違う問題集も並行するのもありですか? — 並行もありですね。良い刺激になります。 http://t.co/f1D7ZPHI6e
09-22 20:19

ですね、この時期になると初見の問題で考えるのも必要だと思いますので、やってみます。 — 良い刺激になることを祈ってます。 http://t.co/iZ5iCSkcrD
09-22 20:24

もし再受験失敗した場合のキャリアプランについてたまに考えてしまうのですが、再就職、結婚を考慮すると、35歳くらいが限度ですかね、、 — 三年くらいを目安に。 http://t.co/D5C6rNcyfH
09-22 23:13

公務員やりながら、大学に在籍するのってOKですか?例えば、合格後休学して公務員やるとかは。会社にばれたりすることあるんでしょうか。 — わかりません。 http://t.co/f1D1d5DfXE
09-22 23:13

うそかわさんは、どんな方ですか? — うそかわさんは話の引き出しが多くて、ついついボーイズトークが弾みました。 http://t.co/m0vvsLZPuN
09-22 23:13

LINEの友達何人ですか? — ヒ・ミ・ツ http://t.co/DYcBdEck2a
09-22 23:14

うそかわさんは向井理似だった? — 向井理が誰か知りません。 http://t.co/zxn3DTInYD
09-22 23:14

「まだ記憶が曖昧だけど後でまたやり直せばいいや」って正しいでしょうか?完璧にしたい気持ちはありますが時間がとられすぎるので、その線引きが難しいです。 — もやっとしか覚えてない状態ならば戻って覚え直したほうがいいかなと。 http://t.co/LTMc7fK8UV
09-22 23:15

大学の学生証っていつ交付されますか?また退学した場合には回収されます? — 入学時に交付されて、卒業式の時に回収されます。 http://t.co/KvPTyi56HJ
09-22 23:16

センター模試と試験で、隔たりがあるのって現代文以外に何がありますか? — 特に無いです。 http://t.co/q3zvDazPRD
09-22 23:18

相手は何とも思ってないのにこちらは傷ついている場合は相性が悪いんでしょうかね? — うーん、単に意思疎通がうまくいっていないだけでは? http://t.co/mZSaneBJc9
09-22 23:18

久しぶりに勉強再開したのだけれども腰が死にそうで、いい座布団教えてくださいw — つデッドリフト http://t.co/QtMNg8iRMG
09-22 23:19

デットリフトって余計に腰痛めないですか? — 軽い負荷から始めて行けば腰が強くなります。 http://t.co/R8vge7gxUb
09-22 23:20

地元のジムにバーベルないんですけど、ダンベルデットリフトでもいいですか? — もちろん。あまり軽い負荷だと反動つきすぎて過伸展となり、ぎっくり腰のもとになるので気をつけてください。 http://t.co/K3G1QUdyzB
09-22 23:21

我が軍に幸あれ!本日は就寝也。隊長も身体を休め明日に備えましょう! — よし、休むぞ!クーリッシュを摂取だ! http://t.co/nye29mRyzV
09-22 23:53

関連記事

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://jigendaisukefk.com/tb.php/974-b0689958